![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
>絶縁抵抗計(500V)で測るとアースと電気系統の間には約500kΩの抵抗値しかありません。
電気設備技術基準では、低圧回路である場合、使用電圧に応じ0.1M、0.2M、0.4MΩ以上あれば良いので、500kΩ(0.5MΩ)なら基準を満たしており、悪い数値ですが不良ではありません。
さて測定したアース線ですが、どの線のどの場所で測定したのでしょうか?
電気機器の回路なのか、電動機の回路なのかでも、判断は違ってくると思います。
それによっては、もう少し絞れるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
変圧器の接地線(アース線)をクランプメータで測定したのでしょうか?
また、漏れ電流を測定した測定器のメーカ名、機種名(形式、品番)
はどのようになっていますか。
(考え方)
その変圧器の負荷設備にインバータやサーボが接続されています
とこれらの機器の内部回路では高速スイッチングして必要な波形
を作り出してモータやサーボモータを運転しています。
この高速スイッチングする波形により主回路と大地間の浮遊容量に
対して周波数の高い成分の微弱な電流が流れます。
一般的なクランプメータですと、この周波数の高い成分の微弱な電流
を含んで一括整流して表示してしまうため、大きな漏洩電流が流れて
いると判断する場合があります。
このような場合は、フィルタ内蔵型のクランプメータを使用します。
フィルタ内蔵型クランプメータではフィルタをON/OFF機能が附属
していますので、ONの時とOFFの時の両方を測定して漏洩の有無
を判断します。
加えて、微弱な漏洩電流でも正しく測定できる専用のクランプ
メータを使用します。
次のURL(PDF)をクリックして参考にして下さい。
[日置電機/3283]
http://hioki.jp/pdf/field/3280sJ12-16E.pdf
6頁の[クランプオンリークハイテスタ3283]
の説明文を読んで下さい。
[日置電機/3355]
http://hioki.jp/pdf/field/3355J3-96E.pdf
[三和計器/I0R100,クランプメータ]
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/index.php?i0r …
I0R100取扱説明書ダウンロード(PDF/6715K)をクリックして
取扱説明書を読んで下さい。
[漏洩遮断器の動作特性]
現在製作されている漏電遮断器の漏洩電流検出・増幅部には
高速スイッチング成分による誤動作を防ぐよう[フィルタ機能]が
組み込まれています。
これによりインバータやサーボが運転している状態では動作せず、
系統の絶縁が劣化して50/60Hzやこれに近い周波数成分が増加
した時に動作するように作られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 【電気受電キューピクルのPD】受電キューピクルの引き込み線が入って来た断路部の先の2 2 2022/10/30 06:53
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 電気・ガス・水道業 漏電ブレーカーについて 2P1Eの漏電ブレーカーで、1次側の線、普通あり得ないですが左にアース側を接 5 2022/05/17 12:35
- 電気工事士 絶縁抵抗測定とは電気の漏れ具合を調べるのでしょうか?それとも漏電した時電気がちゃんと逃げれる何を目的 4 2022/12/14 07:27
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- 電気・ガス・水道業 電気のアースについて 漏電調査でアースがない時はメインブレーカーの一時側のN相をアース代わりにする方 3 2023/06/15 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
接地線に漏れ電流が?
電気工事士
-
サーボモーターの漏れ電流について教えてください
工学
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧電路に及ぼす影響
環境・エネルギー資源
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
力率80%の根拠
-
ブレーカー容量の余裕について
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
「電流を印加する」という表現...
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
検流計と電流計の違い
-
三相誘導電動機で欠相した場合...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
ソレノイドバルブについて
-
単相モーターと三相モーターの...
-
直流の消費電力/消費電流
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
極性試験の必要性
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
六角ボルトの許容電流について
-
室内機の電気容量算出について
-
電圧を下げる方法
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
ポンプ井の水位の4-20mA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
「電流を印加する」という表現...
-
ブレーカー容量の余裕について
-
直列回路と並列回路の電流の大...
-
ソレノイドバルブについて
-
検流計と電流計の違い
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
単相モーターと三相モーターの...
-
電圧を下げる方法
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
三相誘導電動機で欠相した場合...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
ポンプ井の水位の4-20mA...
-
直流の消費電力/消費電流
おすすめ情報