dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
夫(31)私(30)子供(3)で今は月々75000円程家賃を払っています。

貯金という貯金は無くほぼ0円に近い状態です。節約をすれば月々3万程度貯金出来ればいい方だと思います。

諸費用などもかなりの金額が必要ですし、やはりこの状態で(貯金0頭金0)マイホーム購入は無謀でしょうか?

A 回答 (8件)

何処から租の様な発想が出て来るのか考えています


節約すれば貯金できるのと、貯金が無いのとも結びつきません
人は便利さに慣れると、中々質を落せないものです
無謀でしょうかは無謀と知られている、先ずは頭金を貯金して見ては如何でしょう
    • good
    • 18

ウチの近所でも看板ありますよ


『家賃並みの負担で持ち家、頭金不要!』という様なモノを。

なので、可能か?不可能か?と言われれば、何とか可能。

でもね、リスクは背負う。

それにその看板のある家、外見は新しいからキレイだけど、ホントに小さい(間取り2LDK程度なのかな?)し、あっという間に出来上がったので大丈夫なのか?という胡散臭さを感じる。

子供が大きくなれば必要な間取りも変化するし、将来的な変化を考慮した上でどうぞ。
    • good
    • 6

マイホーム購入って、マイホームだけのお金ではすみませんからね。

登記したりで諸費用で軽く150万くらいはとびますよ。
引っ越し費用もそれなりにかかるでしょうし・・・。
貯金がほぼゼロだと、購入するローンは組めたとしても、諸費用をどう賄うか、購入後どう生活していくかですよね。
固定資産税も毎年かかります。ローンを返済しつつ、この税金も支払うのは結構大変なのでは?
    • good
    • 9

無理かと聞かれれば可能ですが(頭金によっては担保価値不足で借入不可の可能性あり)、やはり無理のないローンでないと後悔する可能性があります。

頭金が無い状態で払えなくなって破綻すれば、家を失った上に多くの借金が残ることになりますので。ちなみに、月3万円程度の貯蓄は家を買えば固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)に消えますで(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上すると安心)、今の家賃程度の返済までのローンしか組めないでしょう。これから子供にもお金は掛かりますし、老後の生活資金の貯蓄もしないといけませんので、家賃よりは更に少ない返済額となるでしょうか。

一応、無理のないであろうローンを試算してみましょう。
収入の20~25%までの返済で(今の家賃よりは数万円下と比べて少ない金額)、年3%程度の全期間固定金利で定年までのローンを試算します。これに頭金を足し、諸費用(物件価格の5~10%程度で、基本的に現金が必要)を引けば購入可能物件価格が出ます。これで買えるかどうかです。頭金は物件価格の20~30%以上は欲しいですし、これ以外に生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきます(これは家を買わなくてもいざという時のために必要)。多くの頭金を用意することによりローン残高>家の価値になり難く、いざという時に売却して精算出来ます。固定金利で試算しましたが変動金利の選択も当然ありですが、この場合も全期間固定金利でも無理のない試算にしておきます。その上で差額は貯蓄しておき(一部は繰上返済)、将来の金利上昇に備えておかないと安心出来ないでしょう。定年までの返済にしておきますが繰上返済も必須で、10年程度は短縮して完済後は老後資金の貯蓄にまわさないと年金だけでは生活出来ない可能性が高いですので。
人生を左右する借金をするわけですから、これくらいのリスクヘッジは必要だと思います。
http://www.eloan.co.jp/sim/

最後に…
住居は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎません。これによって生活を極端に切り詰めたり、払えなくなって破綻して家を失った挙句、借金だけが残るようでは本末転倒にもなりかねません。くれぐれも無理のないローンで外食や旅行もし、子供との思い出も作りましょう。
いい家に住めると良いですね♪
    • good
    • 8

基本的には無理だと思いますよ



何せ、引っ越し費用だけでなく、購入した際の手数料なども当然かかります。
ローンを組むにしても、ローンの窓口で難しいと判断されるでしょうね

それよりも、3歳のお子さんがいるということは、これからより一層お金がかかると思います。
お子さんの為にも家の前に貯金をされた方がいいと思いますよ
    • good
    • 4

まず、家を買う場合、そりゃ現金があれば良いが、無い場合はローンを組む必要がある。


その目安が大体年収の5倍が限度。年収400万くらいだと、2000万借りても30年ローンでは
年に100万程度返済しなきゃならない。だからスレ主さんの場合、75000円の家賃と30000円を
節約すれば月に10万年間120万円程度は資金がある計算。だからなんとか年間100万の返済は
可能だと思う。と考えれば、2000万円以下で買える物件を探すことになる。
ただ、実際には頭金なしで2000万円の物件を買う場合融資が下りるか、その辺は微妙。
今旦那が31歳だと定年の60歳まで29年だから、ローンもこの範囲内だね。すると
借入金も状況によって変化してくる。
あと、実際にどうやって生活するかじっくり考えて見ることを薦めるよ。
    • good
    • 8

年収とか、勤務年数や、会社がどの程度かを書いて、質問しなおしたら良いですよ。


また、頭金無くても家は購入できますが(ローンは組めますが)、引っ越し代は用意しないと…
最低50万くらいかかると思います。
月に3万貯金できるなら、1年で36万、2年で引っ越し費用が出来ますね。

また、家を買いたいと言うと、頭金くらいは出してくれる親がいますので、ここで相談する前に、双方のご両親に一言相談してみては?
    • good
    • 10

物件の価格によりけりでしょう



土地と建物込みで百万円以下とかの物件が実際にありますが、その様な物件なら大丈夫だと思いますよ
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!