dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、30代の女性です。

現在、紹介予定派遣で、いわゆるブラック企業で働いていますが、そろそろ直雇用への切替時期となっています。
やはり世間の評判通りの会社で(今までこんな所で働いたことがない位ひどい)、やはり切替なしで辞めようかと思っています。

本当に逃げてるのは重々承知ですが、なんとかしてでも結婚・出産はしたいと思ってますし(彼はいるがまだ何も決まってない)、無理してブラックで働くことでもなく、一般派遣で良いかなと思ってますが、私の判断は間違ってますか?
でももう1日でもそこでは働きたくないんです。

A 回答 (1件)

早めに辞めたほうがいいと思います。

僕も同じパターンで、派遣会社から派遣先の社員になれると言われ、働きましたが、そこは全員が短期で辞めていく、本当のブラック企業でした。結局、1週間くらいで辞めてしまいました。必ず、社員がいいというわけでは、ないと思います。
特に、紹介予定派遣の場合、派遣期間は、企業と派遣社員が両方ともお見合い期間といいますし、次の仕事を探したほうがあなたにとっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私もとっとと辞めれば良かったです。
5か月もいてしまいました。。。

実際会社に入ったら違うと言いますが、ブラックはブラックですよね。
今回で痛感しました。

お礼日時:2011/08/21 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!