
大学1年、女です。
彼がお弁当をつくってほしいと言ってきてもう何回か作ってますが
それが嫌です。
なぜなら冷凍食品ばかり詰めることになるからです。
高校時代母が作ってくれていたお弁当の内容が冷凍食品ばかりで
ちゃんとした手作り弁当にどんなものが入っているのかわかりません。
(母の弁当自体はありがたかったです)
我が家の冷蔵庫にはあまり品が入っていなく
「おかずが手抜きな分、ご飯は炒飯にしてちょっとでも手作り感を出そう!」
という作戦を決行しようとしましたが、野菜室には電池しか入ってませんでした。
実家暮らしなので冷蔵庫を自分で管理してないってことが辛いです。
結局お弁当は冷凍食品2品とウインナー、卵焼きという感じです。
少しずつ変えてますが、先日「なんかいっつもおんなじ感じだよね」って言われてしまいました。
また、彼氏はフリーターで貧乏なので、
私は節約のために使われてるのかなとまでも考えてしまうのも嫌になった理由のひとつです。
冷凍食品ばっかりで詰める作業だから嫌だ、と言ったら
「俺のため」ってのが嬉しいって言われましたが。
冷凍食品は母が買っているもので安くもないし
台所で2品作って彼氏の分、と思われるのが恥ずかしくて自分はコンベニ弁当買うことになるし・・・。
そんなこと考えてしまう自分が性格悪すぎて嫌になってしまいます・・・。
お弁当とはどうやって作っていくものなんでしょうか。
文章わかりずらくてすみません。
何かアドバイスがあったらお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
はい??フリーターで貧乏な彼の為になんでお弁当作るの??
毎日作っている方は、前夜におかずを大目に作ったり、作り置き出来るものを、冷蔵・冷凍したりと工夫しながらお弁当のおかずを作っていると思います。
わざわざ、一個だけお弁当を作ったら…かなり高いものになります。定番の、鮭だって美味しい物は一切れでほか弁が買える以上の値段です。海苔・梅干美味しい物はみんな高価!
チャーハンは難しいですよ!それにお弁当に入れるのはとても難しい。油が劣化するし、他のおかずとの塩分の関係があるので味付けが難しい。基本は、白米に梅干か海苔弁。
今時冷凍食品しか冷凍庫に入ってないって??何を召し上がっているのでしょうか??どこの主婦も新鮮で安いものに目を光らせています。冷凍は自分で作った物をするものですよ!!
クックパッドでも見て料理を作ってみる事から始めたらいかがですか?まず自分の味覚を磨かないといけません。
食べるのが好き・美味しいものが好き・興味があるとい事から入らないと料理は巧くなりません。
味音痴はダメって事よ!!舌と視覚を鍛えてください!!
最後に、判っているじゃない!彼とドライブに行くなら弁当も結構!節約の為に使われているんです(怒)
私の娘なら…こんな男と別れなさいと言います!!
自分も磨いて、イイ男を見つけてください!!
No.12
- 回答日時:
失礼ながら、お弁当をどうやって作るかの前に料理できるようになりましょう。
料理ができないのにお弁当のおかずを作れるわけないですよ。ウインナーと卵焼きって料理のうちに入らないでしょ?お湯を注ぐだけのカップ麺が料理に入らないのと同じ。色々な料理に挑戦して失敗しようが成功しようが、貧乏フリーターの彼に食わせれば良いのさ。食材が無駄にならなくて済むから、料理の練習環境は整っていると思います。個人的にはTBSの噂の東京マガジンのトライ娘並の料理を弁当に詰めるのもアリだと思ってます。貧乏で飢えているんだから何でも喜んで食うでしょ(笑) 質問者様が一生懸命作った物を食えるかって返されたらそんな男とは別れなさい。

No.11
- 回答日時:
毎日家族の弁当を作っています。
オカズは大抵夕飯の残り物です。
ご飯は炊きたてで、たまに卵焼き入れたりはするけど。
毎日のことなので贅沢はしません。
彼に、金が無いなら自炊しろ、と言うことです。
そして夕飯の残りを弁当にさせることです。
同棲して家計を一にしてるなら別ですが、そもそも彼女からの手作り弁当なんて男からねだるものではありません。
彼女から自主的に差し入れられて始めて愛情の証となるのです。
彼のは単なるタカリ。
頼られて楽しいと思えないなら、彼に男としての魅力もその程度ってことです。
なお、一緒にお昼を食べてる場合は、食べる時にオカズを貴女のオカズと交換すれば、彼の側も同じオカズが続くことにはなりませんです。
No.10
- 回答日時:
お弁当自体は、書店でレシピ本を見てみるとか、ネットで検索すればいくらでもでてきますよ。
私自身、自分のお弁当も夫のお弁当も作りますが、冷凍食品と手作りおかずが半々です。
今日はおかず貧相になっちゃったな~ってときは、ふりかけを一緒に包んだり(食べる直前にかける)、ご飯におにぎりの素を混ぜたり、塩昆布のせたりします。
品数たくさ作る必要はないですが、彩りは大事にしてます。カラーの紙カップも有効利用します(笑)
でも………
> 先日「なんかいっつもおんなじ感じだよね」って言われてしまいました。
これはひどいと思いますよ?
家族でもない、いわば他人である『彼女』にタダでお弁当作ってもらっておいて文句つけるなんて。
そりゃ節約の為に頼まれてるのかって疑いたくもなります。
質問者さまが自分の意思で作っているならいいですけど、今は苦痛にさえ思ってるんですよね。
今度彼氏に正直に言ってみてはどうですか?
手作りのお弁当って言ったって材料費も手間も時間もかかる。
あなたのためにと思って作ってたけど、不満だっていうならもう作りたくない。まるで節約のために『作らされてる』みたい。って。
それでも彼がお弁当作って欲しいというなら、材料費と手間賃くらいは要求しましょ。
質問者さまの好意だけで作れなんて言われても、それは強要されるものじゃないですから。
それと、彼氏のお弁当作るなら自分の分も作っちゃいましょう。恥ずかしくなんてないですよ。堂々とやればいいんです。
お弁当って時間経つと味が変わりますから、自分で作ったお弁当を食べてみるのも上達への一歩です。
No.9
- 回答日時:
友人は、昨夜の残り物を温めて詰めると言っていました。
スペースが空いてしまったら、作り置きの煮豆やひじきの煮たのとプチトマトで埋めるそうです。
大目に作って小分けして冷凍など、そういう工夫をまとめた本もたくさんあります。
図書館で探してみたらどうでしょう。
お母様に彼の弁当を作っていることを知られたくないというのは、ちょっとムリがあるかもしれません。
自宅の食材を拝借しているのですから、オープンにしたほうがよいですよ。
「料理の練習。食べてもらうほうがやりがいあるし」と言えばお母様にも納得してもらえると思います。
内緒にしようとするからやりにくくなるんですよ。
お気持ちは、昔は若かった私にはよくわかりますがwそろそろ乗り越えないとね。
毎食作っている主婦も献立作りには苦労します。
「美味しかったよ」の一言でもっと頑張ろうと思います。
このあたり、ボランティア活動に似ている部分があるかもしれません。
やりがい~とか、私がやらねば~とか、逆に、やらせていただいている~とかそういう気持ち。
なんで私がこんなことを~と思うようなら、もう限界、辞めたほうが良いです、
それがお互いのため。
ちょっとお休みして、なぜそれをやっているのか、もう一度考えましょう。
あなたは彼にお弁当を作っている…では彼はあなたに何をしてくれていますか?
彼はお弁当の件できっとあなたに感謝していると思います。
あなたは、送り迎えとか、悩み相談とか、なんでも良いですが何かしてもらっていますか?
あなたは彼に感謝していますか?
何かにつけ「お互いさま」ということが、お付き合いを続けるのに重要なことです。
彼にしてもらいたいものがあればキチンと伝えましょう。
誕生日にブランドバッグでも良いですし(それはムリか…)
それがないなら、お弁当1食200円いただく。材料費+光熱費として妥当な額です。
金額に見合う価値のあるお弁当を作らねば!というやる気にも繋がります。
No.8
- 回答日時:
おはようございます!
主人のために毎日お弁当をつくっていますが、お弁当って独特のテクニックが必要なんですよね~。
夏には牛肉をおいしく食べられますが、冬には避けた方がいいですし、反対にハムは夏NGで冬OKだったり、いまだに悩むことしきり。
で、そんな私の強い味方が図書館です。
お弁当の本が何冊もありますが、『男子弁当』とか『学生~男の子編~』みたいに細かく分かれているんです。
で、若い男性用というと、「ガッツリお肉!!」が一つのキーワードになってきます。
メインが一つ、あとはシバ漬と玉子焼きとか、ちくわにきゅうりを詰めたものとか、生のニンジンを細く切って塩コショウとレモン汁で簡単サラダにするとか、そんなお手軽メニューで隙間を埋めていけば完成です。
もちろんインターネットも強い味方で、日々メニューを考えるのに助かっています。
でも、一度本を借りて読んでみると「きっちり冷ましてから詰める」などの基本がしっかり学べるのでお勧めです。
慣れてくると男性のお弁当はそんなに苦じゃなくなりますよ。
(面倒なのは幼稚園で、キャラ弁でなくてもお互いに披露するのでちょっとしたかわいさは求められますし、ちょっとずつをいくつか用意しないといけませんし、主人と娘のお弁当を同時につくる日はちょっと憂鬱です)
……と、ここまでお弁当で話をすすめてきましたが(当然?)、彼は一人暮らしですか?
それなら彼の部屋で調理する手もあります。
私が職場で食べていたお昼ご飯は、朝、シラスパックと海苔を給湯室の冷蔵庫に放り込んで、それをごはんに乗せてシラス丼にしたり、パスタソースを作っていって、ゆでてからめるだけ、なんてことをしていました。
こんな簡単ごはんでも好評でしたよ!
がんばるお弁当は特別な時だけにして、ふだんは肩の力を抜いてもいいように思います。
でも、彼も実家なんですかね……感謝の気持ちが薄いところから、なんとなく彼の生活力のなさを感じます。
主人は一人暮らしが長かったので、家事も手伝ってくれて助かっています。
かくいう私も大学1年時は生活力なんて追試レベルでしたから、今から彼を仕込んでおきましょう。
もしくは二人でアップさせるか。
性格悪いどころか、素敵な彼女さんじゃないですか。
「男は胃袋でつかむ」と言いますけど、子どもにも言えるように思います。
手作りおやつなんて大喜びしてますもん。
調理の腕を磨くことは将来プラスになりますよ。
No.7
- 回答日時:
>先日「なんかいっつもおんなじ感じだよね」って言われてしまいました。
弁当箱にそいつの顔をつっこんでやったほうがいいと思います。
「弁当はただで作れると思うのか?」
「この弁当のために費やされた自分の時間は何なのか?」
「ふざけんな!」
「文句言うなら自分で作れ!」(と言ったら自分が作ることを肯定しちゃうことになるけど)
「苦労して文句言われるだけだから、もう二度と作らない!」(と、言い切ってもいいと思う)
材料費と手間賃をちゃんと貰って、そのお金で、弁当屋に弁当箱を持ち込んで詰めてもらったらいいと思います。
大学一年でしょ。そんなふざけた男のために時間(とお金)を浪費することはありません。
もっと、今しかできないことに時間を使いましょう。
No.6
- 回答日時:
うーん。
ほぼ毎日お弁当作ります。旦那のです。
どうやってって言われても…ねえ。
お弁当自体は、私は自分のを高校生のころから作っていましたので。馴染んじゃってる感じですねえ。
あなたは食べることに関してあまり関心がないタイプなのかな?
実家にあるものを食べてるって感じ?出されるものを不平不満言わず食べてるのでしょうか。
普通のスーパーなどに行くと、お惣菜コーナーなどにお弁当などがあるじゃないですか。あれをちょっと野菜多めにした感じが、理想だと思います。
まずはスーパーに行って、食材を見る。ネットでレシピも目を通してみる。
実家の冷蔵庫の中も普段から見る。彼氏さんの好みも聞いてみたりする。
…でもねえ、これってけっこう労力要りますよ。
調べたり作ったりするのは愛情でも、材料を買ったりするのはお金です。
彼氏さんに「お弁当の材料費(経費)」として、買った分くらいは請求した方がいいですよ。
それをしぶるくらいだったら…やっぱり使われてるって感じでしょうねえ。
No.5
- 回答日時:
電池(笑)笑ってしまいました(^_^;)
お母様あまり料理好きじゃないんですかね(^_^;)
#4様もおっしゃってますが
こういった場合に男性は
「いいでしょ実家だから」と思って
金銭の負担を考えないところがあります。
彼氏が来ることによって生じる
お金の問題は
半同棲している女性の大半が
抱えるんじゃないでしょうか。
食費も光熱費も増えるんだけど、
「一緒にいられるからいいじゃん」
という言い分。
そもそもそういうのに気がまわらなかったり。
私はそういうの嫌いだったので
相手の部屋に食材かって行って作る、で何となく
バランスとってた?こともありました。
しかし作ってもらっといて
「なんかいっつもおんなじ感じだよね」
って。。。
なんていうか、本当にその彼氏でいいんでしょうか(^_^;)
ていよくあしらわれている感じがしますが。。。
ゆで卵を作って、
よく冷やしたたれ
(しょうゆ・みりん・砂糖(お好みで割合を変えてOKです))
につけこんだら
味付け煮卵になるし
野菜をチンしてドレッシングからめたら
サラダになるし
ふりかけを活用するとごはんにもバリエーション広がるし
卵焼きに混ぜたら雰囲気変わります。
ひじきの煮物はそれだけでもいいし、
ご飯に混ぜればひじきご飯になります。
筑前煮は一度に色々な野菜が摂れるので
1回作っておけばしばらく持つし便利です。
切り身の鮭とか塩さばは焼くだけだし。
レンジで焼き魚が焼けるキッチングッズもありますので
そういうのも取り入れると楽です。
割り切って「花嫁修業!」って思ったら
御自身の料理の腕も上がるだろうし
彼氏のためだけではなく
自分のためにもなります。
で、彼に提案してみたらいいのでは?と思うのが
・食費を出してもらう
です。
実家のものを使うにしろ
p_s2_p様が買うにしろ
彼氏負担なしっていうのはちょっとおかしいです。
「好きだから」とはいえ、p_s2_p様が提案したことではなく
彼の希望をきいてあげているわけなので。
あとは実家の冷蔵庫に
p_s2_p様スペースを作るなり名前を書いてわかるようにするなりして
・これからきちんとお弁当を作ることにしたと宣言
することです。
そしたら作ってても変に勘ぐられません。
必要な食材を自分で管理することもできるから
実家の冷凍食品を失敬することも
しないようにできるでしょう。
No.4
- 回答日時:
電池に私も笑いました。
笑さて、質問者様もおっしゃってるように、冷凍のおかずも他人の為なら値が張ります。
冷蔵庫の中身も、お母様が家族の為に購入しているものです。
自分のお金で買ったものじゃないのに、彼氏の為に使うのはどうかと思いますよ。
まずは素材のお金を負担するところからはじめないと。
そしてまさに節約のため、と思ってしまいますよね。
私も思ってしまいます・・・。
コンビニ弁当買うくらいなら、恥を捨てて自分の分と彼氏の分も作ってしまった方が良いですよ。
私が学生時代に好きだったお弁当は、たまごやき、冷凍はるまき、冷凍ハンバーグ、金時豆、ごはんで十分でした。
我が家のごはんは、薄く盛って、味のりを敷いて、しょうゆを少しかけて、またごはんを盛ってのりを乗せる、の、のり重でしたが、とてもおいしくていつも楽しみでしたよ!
おかずは、冷凍できるものをいくつか作ってチンするだけだと手作り感もあり、楽ですよ。
お弁当は、どの家庭もだいたいいかに手を抜くか、というものになっていると思います。
まずは、お弁当にかかるお金をどれくらい負担する気があるか探りましょう。笑
実家なので問題にならないかもしれませんが、一人暮らしをして彼氏が入り浸りになった場合、
女性の間でよく起こる問題が、「食費が増える」問題です。だいたいの男性はそこを払わなくて当然というか、
払うとかいう事に気がまわりません。
私も直面して(これにさらに光熱費の負担、2週間に1日しか実家に帰らないくせに家賃も負担する気がない)、大喧嘩になった事があります。
親しい友人何人かから、彼氏に入り浸れて光熱費が2倍になり、食費が増えてしまって、という、相手に言っていいものか・・・という悩みを聞いたことがあります。
実家に甘えてはなりませんよ><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- その他(社会・学校・職場) 職場の、結婚しているとは聞いていない、20代半ばの若い男性で、毎日お弁当を持って来て食べている人がい 5 2022/07/31 18:47
- 食べ物・食材 お弁当を夜に作る 朝はどうしても時間がなく、夜にお弁当を作りたいのですが、傷まないか心配です。 1段 5 2023/01/09 00:55
- 離婚 先日ひどいことされました 30 2022/07/18 16:53
- 夫婦 あなただったら? 10 2022/08/23 23:06
- その他(料理・グルメ) 結婚してても弁当も作って貰えないの? 20 2022/08/04 12:16
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(料理・グルメ) 家で冷凍食品を作っている人いますか? 5 2022/10/02 06:49
- 食べ物・食材 冷凍してある米を次の日の弁当に使うんですが硬くて美味しくないです。 いつもレンチンして冷めてきたらお 6 2023/06/26 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性が手作り弁当を作って欲しいと頼む相手は、 どんな女性に言いますか? 男性が頼む気持ち、女性が頼ま
モテる・モテたい
-
この前彼氏に初めてお弁当を作りました。 初めて作ることもあって気合を入れて1週間前から準備を始めて一
カップル・彼氏・彼女
-
また弁当作って!と言ってくる男性心理を教えてください。 私は女性です。 とある男性にお弁当を作ったの
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
実はお弁当づくりが負担です(^_^;)
恋愛占い・恋愛運
-
5
彼の為に作ったお弁当の代金は受け取るべき?
片思い・告白
-
6
付き合ってない女の子にお弁当を作ってと頼む男の真意とは??
片思い・告白
-
7
エッチをしなくても平気そうな彼について
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏と毎日セックスするのは異常ですか? 同居してるので、仕事から帰ってお風呂でちょっとエッチして、ご
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
10
お金を出すからお弁当作ってって言われた場合
シェフ
-
11
会社で彼女のお弁当(男性の方へ質問です)
片思い・告白
-
12
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
13
彼女がフェラをしてくれません。
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏にお弁当を作るなと言われました。 クリスマスに彼氏にお弁当を作る約束をしていました。それは私のお
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏の事SNSに載せない彼女ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
2週間彼氏と会えない時そのまま会わなくなってもいいかなって考えてしまうのは安心してるからなのか冷めな
カップル・彼氏・彼女
-
17
妹が彼氏とのピクニックのお弁当に冷凍食品入れたら、これ冷凍食品?と言われたらしい。 全部手作りする方
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼女にHな言葉を言わせようとしてくる男の心理
デート・キス
-
19
人生最悪の忘れ物
みんな教えて!
-
20
男性は職場で彼女からのお弁当を食べ辛いの?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
ブルーメの丘にお弁当持参・・・。
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
お弁当に冷食
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
お弁当盛り付けのライン作業は...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
お弁当のタブー
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
ダイエット及び筋トレ中の弁当...
-
一緒にいて話さない人と一緒に...
-
このお弁当を作ったら、母親や...
-
人が作った弁当は抵抗ないですか?
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
家族がお昼に食べるお弁当を朝...
-
夏、朝作って夕方に食べる物 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
敬語表現について、です。
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
彼氏にお弁当を作って欲しいと...
-
コンビニやスーパーで夕食とし...
-
人が作った弁当は抵抗ないですか?
-
お弁当のタブー
-
冷凍食品ばかりのお弁当って可...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
おすすめ情報