
伊藤園のお~いお茶の濃い味が好きで良く飲むのですが、
最近、砂糖を入れたような甘さを感じるんです。
今まではそんな事はありませんでした。
最近、2ヶ月前頃からダイエットを始めましたが、そのせいでしょうか?
それとも味覚障害や他の病気の可能性があるのでしょうか?
他の食べ物や飲み物の時は普通に今まで通り味わえます。
しょっぱい物はしょっぱいし、辛い物は辛いし、酸っぱい物は酸っぱく感じます。
甘く感じるのは今のところ気付いているのはお茶のみです。
伊藤園のお~いお茶の濃い味以外のお茶もたまには飲みますが、
他のお茶も甘く感じる事もあります。
でも、普段良く飲んでる訳ではないので元々甘いお茶もありますし、
もしかしたらそう言う味なのかもしれないので、それは何とも言えないですが・・・。
伊藤園のお~いお茶の濃い味は本当に良く飲むので、味の変化を確実に感じます。
お茶の味自体が本当に甘く変えられたとは考え難いですし、
私の味覚の方が問題だと思います。
他の方の味覚に関する質問もいろいろと見させて頂きましたが、
他の方は全てが甘く感じる。味覚がまるっきり無くなった。逆に苦い物ではない物が苦く感じる。
等、どれも微妙に違う気がしたので、改めて質問をさせて頂きました。
ダイエットをしていて、体調が崩れた等はありません。
栄養を考えてバランス良く食べるカロリー計算のダイエットなので、
むしろ今までより体調は良くなったと思います。
強いストレス等の精神的バランスも特に問題ありません。
身体も心も至って健康で、味覚のみ、お茶を飲んだ時のみ、おかしいんです。
何か情報等ありましたら、宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
味覚がおかしいこと、時々あります。
甘みだけ強く感じたり、塩味が希薄になったり、苦味を強く感じたり。
特にダイエットはしていません。ストレスも少ない方だと思います。
原因を究明してはいませんが、とりあえず亜鉛不足かなと、亜鉛サプリ1週間位摂取で元に戻ります。
サプリに抵抗ある場合は、貝類が亜鉛豊富みたいです。
回答ありがとうございます。
亜鉛不足と言うのは良く聞きますね。
サプリは・・・はい、ちょっと抵抗があるので・・・
貝類も他の質問者の回答に何度か見たので、
貝類をマメに取ってみてはいるのですが、今のところ何ら変化がありません・・・。
塩味が薄く感じたり苦みを強く感じる事は無いんです。
お茶だけが本当に砂糖を混ぜたような甘さに感じて・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 気になること 2 2022/06/04 21:56
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール アルコールは食べ物を美味しくする? 2 2023/01/19 19:16
- スーパー・コンビニ ドーナツって酸味のある菓子でしたっけ?ミスドとかが甘み強いから、酸味感じないだけ? ファミマで購入1 3 2023/06/04 18:37
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 歯の病気 味覚について 炭酸水ペットボトルそのまま飲むよりタンプラーに入れたらペットボトルよりも少し甘く感じる 2 2022/05/04 05:09
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- スーパー・コンビニ セブンカフェの白と青の味の違いを教えて。 1 2023/02/20 17:37
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 生活習慣・嗜好品 本当に少しなのですが体が酔った時のような感覚です。最初は眠たくなり、力が入らなかったような気がします 3 2022/10/31 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報