dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、人とコミュニケーションを取りづらくなったと感じます。

滑舌が悪くなり、話すことがあんまりまとまらない感じがします。

そのせいで、人と話す時はちょっとビクビクしながら話してしまうのも嫌ですし、
頑張って伝えようとしても伝わりきらずに怪訝な顔をされるのにも困っています。

僕は元来、気弱な性格で、それのせいかとも思いましたが、
今回の違和感を感じるまでは割りと普通だったので、質問させていただきました。

僕はどうしたら以前のように気兼ねなく人とコミュニケーションをとれるようになるでしょうか?

回答お願いします。

A 回答 (3件)

対人恐怖症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。



コミュニケーションが上手く取れないことで悩んでいるとのことですが、これは、人から変に思われたらどうしようという不安にとらわれた対人恐怖症に悩んでいる時の典型的な症状なのです。

私自身も以前、職場の人間関係に悩み、コミュニケーションが上手くいかないことで会社を何度も辞めようと考えていたことがあります。

しかし、私の場合は、たまたま図書館で目にした森田療法の本がきっかけになり森田療法の学習をしていく中で、この悩みを克服することが出来ました。

ですから、あなたの場合も、心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、一度、森田療法の学習をしてみる価値があると思います。

森田療法の学習は以前は本を読んだり、森田療法の学習団体に入り学習するのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリングなど、色々な方法があると思いますので、一度、調べてみてはどうかと思います。

森田療法の学習をしていく中で、人から変に思われたらどうしようという不安が薄らいでくれば、この結果として、コミュニケーションもうまく取れるようになってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>人から変に思われたらどうしようという不安にとらわれた対人恐怖症に悩んでいる時の典型的な症状なのです。
>>心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、一度、森田療法の学習をしてみる価値があると思います。

ものすごく当てはまります。

当てはまりすぎてびっくりしました。

以前から気になっていたので、ぜひ森田療法を試してみたいと思います!

回答ありがとうございました!

BAにさせていただきました。

お礼日時:2011/08/31 15:33

そうなってしまった原因きっかけはあるんですか


それを克服すれば元に戻ると思いますよ
克服しきれてませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます!

原因に思い当たるフシがないわけではありません。

ですがまだまだ認識が甘いので、原因を探求していこうと思います!

お礼日時:2011/08/31 15:34

質問者さま自身がライフデザインで描いた目標に向かって


完全燃焼できていることが
先ず、第一ですね。その関連で生じる交友関係や
人間関係は、ちょっとしたことでは崩れません。

心のエネルギーレヴェルを上げて、You Tube などを参考にしながら
〈Peter Piper〉
〈外郎売〉
の特訓を楽しみながらして、達人級になりませんか。
そうすることで滑舌がよくなるだけではなしに
心が美しく磨かれます。ご損はありません。
自信になります。お試しあれ!
自己紹介などで披露すると効果的です。
ちょっとしたマジックなどもお勧めです。

時間のロスにしかならないようなコミュニケーションは
できるだけ抑える方が賢明かも知れませんよ。

この回答への補足

ライフデザインに向けて完全燃焼できているかは謎です。

まだ迷っている部分も多いかと自覚しています。


滑舌は今まで散々悩みましたので、ぜひ参考にして取り組んでいけたらと思います。

回答ありがとうございました^^

補足日時:2011/08/26 00:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライフデザインに向けて完全燃焼できているかは謎です。

まだ迷っている部分も多いかと自覚しています。


滑舌は今まで散々悩みましたので、ぜひ参考にして取り組んでいけたらと思います。

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2012/02/25 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!