dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、一昨年前検査(肺)を検査しがんと言われました。しかも、9割方です。と、その後精密検査や、影の経過などを観察して行くうちに、心が折れてしまい、手術で細胞検査をしてもらい、結果は白でした。それは、大変よかったのですか、それいらい、なんかあると、がんを疑い病院にいってしまいます。当然心療内科には通ってます。でも、なかなか治りません。2年間かよってます。カウンセリングもうけてます。完全にあの人事が、トラウマになり、何かあると、検査し、結果が出るまで最悪な状態になります。他に何か良い解決、治療方法ご存知の方おしえてください。

A 回答 (5件)

ご質問を拝見し、感じるところがありましたので書かせていただきます。



癌ではないかとか、癌になったらどうしようという不安で辛い状態なんですね。
あなたは、がん不安障害や、疾病不安障害と書かれていますが、これは最近の病名であり、昔から、ガン恐怖症や疾病恐怖と言われていた症状になるのだと思います。
そして、これは神経症の一種ですから心療内科の薬を飲んだり、カウンセリングを受けたりするだけでは治らなくて当然だと思います。

神経症は死の恐怖に対する「とらわれ」が根本的な原因になっていると言われています。
ですから、この「とらわれ」が改善しない限り、症状は治らないものなのです。

実は私自身も長い間、対人恐怖と言われる神経症の症状に悩んでいました。
しかし、幸い、私の場合は、あるキッカケから森田療法の学習をすることになり、この中で、対人恐怖の悩みを乗り越えることが出来ました。

ですから、あなたの場合も、森田療法の学習をすることで、今の症状が改善してくる可能性があると思います。

森田療法は以前は本を読んだり、森田療法の会に入り学習するのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようです。

そして、森田療法の学習をしていく中で自覚が深まってくれば、癌ではないかとか、癌になったらどうしようという不安から抜け出すことが出来るようになると思います。

以上、私の経験も踏まえて回答させていただきました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。私も通信教育で、森田療法をうけました。なるがままに、ですよね。慈恵医大の講習も参加しました。とらわれ無い事が、まだまだ私にはむずかしいようです。検査がなければ普通にもどります。でも、根本が治りません。
がん恐怖症は、森田療法で治るでしょうか?結構つらいです。

補足日時:2011/05/05 16:23
    • good
    • 1

もう2年前なので、具体的な事は忘れました。

覚えているのは、クリニックに電話をし、「国際自然医学会に入り(入会金1万円ぐらい)、出来るだけ早く見て頂きたい」と言われたらいいと思います。保険は効きませんが、診察には頻繁に行かなくてもいいと思います。(私は、1回です。)また、最近は、ヘッドホーンで、内臓等を詳しく見る事が出来るものもあります。・・・・最初の日に説明があり、そのあと、検査「(尿検査・気能・血液・西洋医学で存在を否定されている御自身の血液の汚れを見せてくれます。)恐らく、この後、ヘッドホーンでの内臓の状態を見せてくれると思います。(私はその時にはありませんでした)」そして、次の日に検査結果、状態の説明、方向などを指導されます。・・・・・検査、指導などで、確か?2万だと思います。・・・そのあと、自由ですが、健康食品を紹介・購入されて終わりだと思います。・・・説明を聞かれたら、恐怖症などは、無くなるでしょう。・・・・・自然医学をもっと勉強されたいのならば、ハーブ等の講習会や、午後4時から5時まで、電話での質問コーナーもありますので、質問されて下さい。・・・・韓国式プハンという神経を強くする健康コーナーもあります。・・・・・国際自然医学会に入られると、毎月雑誌が送られてきます。(内容は、満足されると思います)・・・毎月、「なるほど~という内容です。」・・・年会費=一般(6000円)特別(10000円)・・・・通院の方は、特別を選びます。・・・・・自然食センターに行かなくても、通販があります。大丈夫ですよ。

この回答への補足

それは御茶ノ水クリニックのことですか?

補足日時:2011/05/06 23:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答補足内容
ありがとうございました。それは御茶ノ水クリニックのことですか?1.5年待ちは東京女子医大青山自然医療研究所なんですが。

お礼日時:2011/05/06 23:42

予約待ち?・・・そんなに長く待たなくていいですよ。

・・・最初に「国際自然医学会」に入って、あとは、予約を入れて、2~3か月まちです。(私の場合)・・・・・食事指導を一度受ければ、もう、そのあとは、御家族の健康、あまり心配しなくていいと思います。・・・・・とりあえず、今できる事をされて下さい。・・・・動物性蛋白質・白砂糖・食品添加物・化学塩・農薬入り食品を出来るだけ取らないでください。(血液が汚れる食品です。これを摂取されると血液が酸化し、その血液が、体で一番弱い部分をたえず、刺激し、そこに炎症がおき、やがて、癌になります。しかし、玄米菜食等で血液をきれいにされると、癌が、赤血球とリンパ球に分かれて、消滅します。)・・・・私の場合は、電話での4時からの質問コーナーを利用し、自然医学に磨きをかけています。・・・・最近は、薬草茶の「でがら」を網状の袋に入れて、お昼に高熱の御湯をバスに入れて、そこに「でがら」を入れて、エキスが夜中に出た時間に薬草風呂に入っています。・・・・非常に高級風呂と思っています。・・・貴方様も頑張られて、将来、高級風呂に。・・・・・・ps・・・・最近、放射能(メルトダウン)が話題になっていますが、玄米菜食は、放射能を排出すると言われています。・・・・長崎の被爆で、御医者様が、職員と一緒に塩で握った玄米とわかめの味噌汁だけで、(白砂糖厳禁)死者を出さなかったという有名な話があります。・・・・・・思考も良くなりますし、一石二鳥、三鳥、四鳥、だと思いますよ。・・・・この時期に、癌不安は、逆に幸運を呼び込みましたね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。それは、お茶の水クリニックのことですか?それとも、東京女子医大青山自然医療研究所ですか、予約センターに電話したら東京女子医大青山自然医療研究所は1.5年先、御茶ノ水クリニックは、毎週木曜日に初診がとれるようです。予約の仕方詳しく教えてください。癌恐怖症は治せる可能性はありますか?

補足日時:2011/05/06 20:02
    • good
    • 0

No.2の回答者ですが、補足分を拝見いたしました。



すでに通信教育や慈恵医大の講習などで森田療法の学習をしたことがあるんですね。
ただ、まだ根本が治っていないと感じるんですね。

ちなみに森田療法の学習をしてみて、ピンと来るところはあったでしょうか。
もし、ピンと来るところがあったということであれば、MTカウンセリングなどにより、さらに本格的に森田療法の学習をすれば、きっと今の不安から抜け出すことが出来るようになると思います。

しかし、あまりピンと来るものがなかったということであれば、森田療法が合っていないということになりますので別の方法を考えた方が良いと思います。

なお、がん恐怖症も神経症の典型的な症状ですから、森田療法の学習をしていく中で充分、改善してくるものなのです。

以上、補足分の回答とさせていただきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。慈恵医大の講習会は、妻も同行しました。感じ取れた処は、沢山ありました。もう一度通信教育の見直しと、森田療法のほんを、5冊程あるので読み返してみます。いっその事、慈恵医大にいこうかなともおめっています。親身になって、相談に乗っていただきありがとうございました。こういった、症状は、人生を無駄に過ごしているようて、いまを生きていませんね。今が大切で今があるから、明日があるのに。
このような、親切な方がいる事で今回は、満足、かつ、安心できました。人はいつか必ず、死を迎えますものですよね。先ばかり考えて、自分でストレスを抱える事がよっぽどわるいですね。行動が第一です。私はまいにち、週に3日15キロはしってます。焦らず少しずつ治ることをきたいします。感謝
40代男性より

お礼日時:2011/05/05 21:10

癌の不安ですね。

私にも覚えがあります。癌になりたくなくて、いつも玄米菜食をしたものです。(現在も)・・・・東京都文京区に自然食による治療で世界的に有名な「お茶も水クリニック」という癌や白血病・白内障・ダイエットなどでこられるクリニックがあります。そこで、ご指導を受けられて見られてはどうでしょう。普通の病院での治療は、手術して、その日に棺おけで帰ってこられた方もおられます。クリニックに行かれませんか?・・・この前も、精神科の化学薬剤で癌になり、精神病と一緒に癌を治された方がおられますよ。(クリニックで。)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。御茶ノ水クリニックはちかいのでいってみます。多分予約とりにくいのでしょうね。心療内科の薬でがんになるんですか?心配です。あと、私は、今,東京女子医大青山自然医療研究所に予約をいれてますが、1.5年待ちです。それまで治ればいいのですが、保険的が使えない為余りかよえないかもしれません。初診2.5万あと1万で検査、サプリ別のようです。どうゆう治療するかでもさきにきけるといいんですけどね。

補足日時:2011/05/05 16:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!