dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豚の耳を通販でかったんですが、以外にたくさんあり、どう食べていいのか困ってます。
とりあえず、昨日は適当な大きさにカットして串にさしておでんにいれてみたんですが、特に美味しくもなく、まずくもなくって感じでした。普通はどうやってたべるんでしょうか?コンビニやスーパーなどで薄くスライスされているものをよくたべるのですが、あんな感じに作る事はできますか?
いろいろ検索してみたんですが、酢味噌とかピーナツ和えとかしかありませんでした。
美味しい食べ方を是非教えてください。

A 回答 (2件)

私はいつも、韓国の酢味噌『チョジャン』か、ポン酢+一味で食べています。


ピリッとあっさりで、お酒のおつまみには秀逸ですよ。
荒めの胡椒+塩で和えてレモンを絞っても美味しそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくポン酢と一味で食べてみました。
ポン酢で食べようなんて全然思いつきませんでした。
ホントあっさりして美味しかったです!

ご回答ありがとうございました●^o^●

お礼日時:2003/11/04 21:33

塩をして、薄くスライスして、


オリーブオイルかごま油でカリカリになるまで炒めます。
火を止めて、七味唐辛子を最後にまんべんなく振ります。
食べる時はちょこっとづつマヨネーズをつけながら食べるとおいしいですよ。
レタスなんかの葉ものともとても合います。
すごく簡単なのでおすすめです (^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉぉ~!炒めるのですか!
これもまたまったく思いつきませんでした。

是非是非、明日試してみます。
ご回答ありがとうございました(*^0^*)

お礼日時:2003/11/04 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!