
身内が18年住んだ、一軒家の借家を引越しする予定です。
この物件を借りた時は築20数年と言った所だったので(現在築40数年)一軒家と言う事もあり9万の家賃でした。当時は敷金を3か月取るのはザラでしたので、27万払っています。
住んでるうちに建物が老朽化になってあちこちガタが出てきたので、4年くらい前に7万に家賃は下がってます。
この18年の間に大家が直してくれたのは
1、流し台(水漏れの為)
2、玄関の引き戸(引き戸が開かなくなった為)
3、湯沸かし器(これは置いていきます)
4、畳、一階の畳のみ、二階は18年一度も変えず
5、ベランダ(木が腐った為)
こんな感じなのですが。
敷金は全額戻りますよね?
大家がせこそうなので、家賃を下げたとか、手直ししたとか言って払わないんじゃないかと思ってます。
そう言われた時の対処法の知恵が欲しいのですが。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
コンバンワ^^
>敷金は全額戻りますよね?
残念ですが無理だと思われますよ。逆に請求があるくらいかもです。
退去に伴い、ハウスクリーニングとかのメンテ費用が発生します。
>大家がせこそうなので
例えば、かなり居住したので壁紙の色あせとか傷があると思いますけど
そのような費用が発生する恐れがあります。
あまり期待しないようにしてください。
また請求されないように注意してください。
2万×12カ月×4年=96万儲かったと考えた方がいいかも・・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます。
請求が来るんですかね?
私の認識だと18年も住んでれば、人が住んで無くても壁紙も自然に汚れるのも当たり前、(ちなみにこの家は砂壁で、老朽化で砂がボロボロこぼれます)借主の過失で壊したり汚したりしたものじゃなく自然に時間の経過と供に汚れたりしたものは大家側が持つ分だと思ってました。
老朽化も凄いし、網戸なし、ねずみ、ゴキブリは出る、台所の天井は染みだらけ、窓の鍵は掛からない、天袋の天井は崩れてる、外の木戸は腐ってる、メンテナンスだらけで、おまけに4年前に畳を直した時の業者がこの家の土台は腐ってると言ったらしいです。
かなり大掛かりなメンテナンスかリフォームをしないと次に借りてなんてつかない感じです。
その大家は借地権でその家を建てたので大掛かりなリフォームでお金が掛かるなら更地にして地主に返すかもしれません。そしたら、メンテナンスなんて必要ないとも思ってます。
二万下げたとは言え、私なら4万でも借りたくない物件です。
そんな感じなので
もし、補足を見てアドバイスある方がいたら、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 火災保険料 幾らになりますか? 2 2022/12/29 20:35
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 別荘・セカンドハウス 住む場所で揉めてます 10 2022/09/01 01:17
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
- 借地・借家 現在貸家、貸部屋経営の地方大家さん、教えてください 1 2022/06/03 11:43
- 家賃・住宅ローン ◆賃貸借家の家賃について、お聞きしたいです。◆ 50代の女性で、夫婦と子供1人3人家族で住んでおりま 2 2022/10/09 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 小さな一戸建てに、防音つけるのって、違法ですか? 4 2022/05/19 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
家賃返金について
-
引越しする場合かかる費用は?
-
新築で、敷金、礼金なしの物件...
-
敷金・礼金を支払うタイミング
-
敷金礼金0円のデメリットは?
-
敷金返却について教えてもらえ...
-
敷金1ヶ月 礼金- と表記されて...
-
マンション退去時の修繕費について
-
小さい町なので立ち退かなくて...
-
敷金について
-
部屋のクリーニング代
-
数日の家賃滞納の追い出しについて
-
賃借でトラブルがあって部屋を...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸物件の退去(原状回復)に...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
ミニミニスーパー君での退去に...
-
マンション退去時の修繕費について
-
取り壊しなのに修繕費とは?
-
普通の賃貸住宅、建替えの仮住...
-
更新料ってなに?
-
保証金 解約時全額償却とは?
-
建物賃貸借契約書について、お...
-
ペット可物件の敷金償却について
-
「退去時敷金より賃料の1ヶ月分...
-
敷金を最終月の家賃にできない?
-
過去の更新料支払を請求されま...
-
敷金・礼金なしの賃貸物件について
-
アパートの名義人変更について...
-
駐車場を借りる時に必要なお金...
-
賃貸物件の個人契約→法人契約に...
-
質問です! 将来、一軒家を借り...
-
家賃交渉での敷金増額要請
-
契約期間満了前の敷金返還
おすすめ情報