
下記のようなケースでは、不動産業者の言うままにならざるを得ないのでしょうか?なにかアドバイスがあればと思い質問いたします。
■「礼金2ヶ月、敷金3ヶ月(33万円)」の契約で入居(ペット可として本来2ヶ月である敷金にたいして+1ヶ月⇒敷金償却として1ヶ月分)/家賃11万円
■先日退去する際に「ペットによる汚れと傷み」により、修繕費として22万円の請求がありました。
※この請求の中には「室内クリーニング」等も含まれていました。
■敷金の返却があるかと思ったところ振込みが無く、確認すると「敷金のうち1ヶ月は無条件に償却、2ヶ月分の22万円ですべて清算する」との回答を貰いました。
■契約書を再度確認すると、敷金償却の部分に「ペットの敷金償却1ヶ月分には”クリーニング、傷みによる復旧”は含まない」との記載がありました。(不動産業者からの指摘)
従って契約上「敷金のうち、1ヶ月はペットを飼った という事実だけで償却し、残りの2ヶ月を現状復帰にあてる」という事になります。
入居時に気付かない自分の責任ではありますが、これは普通にありえる事なのでしょうか?
それなら「ペット礼金」て書いておけよ・・と思ってしまうのですが、契約に書いてあれば争いようが無いものでしょうか?
半分あきらめてはいますが、なんとなく違和感が残り、質問いたしました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うーん。
我が家は8月にペット可賃貸マンションから引っ越しました。契約書には「ペットの匂いがつくので、クロス張り替えは借り主負担」となっていましたが、クリーニング代だけであとは全額戻ってきましたよ。
まず明細を見せないあたりが違和感感じます。
敷金返還に関しては検索すると沢山サイトが出てきますから参考にされてはいかがでしょうか?
ただ、今回の場合取り返すのは揉めそうな気がしますね。
最悪“裁判で”となる可能性がありそう…。
参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/sikiindex.html
回答ありがとうございます。
頂きましたURLも参考になりました。
他のサイトもいろいろ検索したのですが、「ペットによる敷金トラブル」
中でも「敷金償却に関するもの」が結構少なくて・・・
やはり大変そうですねぇ
相手は大手不動産会社なので、多分法的に負けないようにしているので
泣き落としでちょっとだけでも返してもらえるようにお願いして
見ます。
でも・・・「ペット償却」って「ペットを飼うことによる保全の意味
(どこかのサイトに書いていました)」っていう認識なので
「ペットを買うことによる傷みの部分」はここから償却し、「仮に
傷みが少なくても返しませんよ」っていうのがフェアな感じが
するのですが・・・
jatteさんのような大家さんだったらよかった・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- 引越し・部屋探し 独立のため一人暮らしを始めます。 ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物 7 2022/10/03 16:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
建物賃貸借契約書について、お...
-
取り壊しなのに修繕費とは?
-
ミニミニスーパー君での退去に...
-
アパマンショップでの契約。
-
賃貸退去で100万円!?
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
誘導灯の設置は借主、貸主どち...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
賃貸の退去費用について この前...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
賃貸物件は、家賃を下げておい...
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
賃貸物件でタバコを吸う人は、...
-
ペット可の賃貸物件で猫と一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
ミニミニスーパー君での退去に...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
退去時の金額が敷金礼金払って...
-
マンション退去時の修繕費について
-
アパートの名義人変更について...
-
会社名義から個人名義変更によ...
-
賃貸の敷金清算でもめてます。...
-
立ち退き要求が来て・・・
-
敷金を最終月の家賃にできない?
-
取り壊しなのに修繕費とは?
-
敷金一、礼金一のアパート。二...
-
ペット可物件の敷金償却について
-
敷金礼金についての質問です
-
通常破損の原状回復費について
-
保証金 解約時全額償却とは?
-
建物賃貸借契約書について、お...
-
「退去時敷金より賃料の1ヶ月分...
-
賃貸物件の個人契約→法人契約に...
-
立ち退き交渉
おすすめ情報