
防衛大って、大学偏差値ランキングとか見ると、偏差値50後半くらい(特に理系)ですよね。MARCHと同レベルかそれよりちょい下くらい。
防衛大出身者って、自衛隊の将官のうちのほとんどを占めてますよね。しかも統・陸・海・空幕僚長や方面総監、自衛艦隊司令官とかにもなれば、給料的にも、一般の役所で言えば事務次官や警視総監級ですよ。そういうポストを、偏差値50後半くらいの大学を出た人間がやっている。
私は別に学歴・学閥至上主義者じゃないですが、こういう人たちが自衛隊のお偉方を占めてるからこそ、ほかの役所の同レベルポストの人間(多くは東大・京大等出身者)にバカにされるのだと思います。彼らと互角にやるためには、せいぜい早慶クラスの偏差値(65くらいですか)はないと厳しい。
なぜ防衛省・自衛隊は、もっと防衛大の偏差値をあげるべく努力をしないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ぶっちゃけ防衛大なんてなくして、その分の金を少しでも自衛官の定員充足のために回したほうがいいと思う。
いま自衛隊の将官にも東大・京大卒がずいぶん食い込んでるけど、あんだけ強固な閥があっても食い込まれるってことは、そんだけ東大・京大出に比べて、防衛大出身者の平均が劣っていること。防衛大なくしてみんな一般大からということにすれば、東大・京大はじめ、もっと有能な学生を費用ゼロで調達できる。
No.20
- 回答日時:
1 質問者は、何が何でも防衛大生をくさしたいようですが、偏見を捨て、日本のせめて明治維新前後から現代に至る歴史を勉強して下さい。
中国や韓国の「現政権の主張のみ正しい」とする易姓革命史観や思想信条のバイアスがかかった史観、マッカーサーの極東裁判史観を避け、客観的な事実と当時の日本を取り巻く状況から、誰が・どのような判断をしたかを克明に追えば、なぜ日本が戦争に至り、負けたのかが分るでしょう。2 貴方が「日本の自衛隊」とか「駐在武官は、同盟国以外では教養が評価されていない」とか仰るところから、外国の方か、それともそちらに共鳴しておられる方かと判断します。とにかく、偏差値にこだわるより「偏差値が低いからこんな弊害が出ている」との具体的な事実をお示しにならない限り、多くの回答者への反論は説得力を持ちません。これらに関する質問者の「具体的な事実の摘示」をお待ちします。
No.17
- 回答日時:
> ほかの役所の同レベルポストの人間(多くは東大・京大等出身者)にバカにされるのだと思います。
ほかの役所の事務次官が意識するのは、防衛省の事務次官(背広組)であり、自衛隊は余り関係無いのでは?
って言うか、もし幕僚長あたりをライバル視したりバカにする様な、他省庁の次官などが居たら・・・そっちの方がバカだと思いますが。
自衛隊の特殊性から考えると、防衛大とは、偏差値50後半くらいの、元々がバカではないヤツを集め、専門バカにする様な学校ですから、専門外はバカであっても構わないでしょし、元々バカを採用しなけりゃ良いんじゃないですか?
成蹊卒とか学習院卒とか、専門学校卒の総理もいますが、何か問題がありましたかね?
政治家も、受験科目全般にお利口ちゃんである必要は無く、政治の専門バカ(逆に言えば政治のプロ)であれば良いかと思います。
そもそもは、学歴が社会で働く上で、何かの尺度になると思うのは、学生レベルの考え方かと思います。

No.16
- 回答日時:
防衛大って確か、500人も600人も取るのじゃなかったですか?
それで定員の少ない文系はやっぱり早慶なみだったみたいな。
理系はたくさん必要だから、下の合格ラインが低くなるんだと思います。
文系と同じくらいに絞ったら、かなりになりそうです。
でも、それだときっと数が足らないのだと思います。
そして、上のほうはやっぱり高い人がいると思います。
東大並みの偏差値に近い人って、10人くらいいたらいいのじゃない?
きっと上位10人はそれくらいあるのじゃない?
その入学時点の上位者が、そのまま出世して、幕僚長になってるかどうかはわかりません。
創価大学なんかも。将来国会議員になったり大臣にもなれるかもしれない創価学会、公民等のエリートの割りに、偏差値低いですよ。でも、確か、東大を蹴って創価大にした人がいましたね。それに近い人が10人いればいいのでしょう。確か創価大から司法試験も一流企業も結構いますよ。
そういうのと同じじゃないかな。
ともに特殊な所なので、偏差値による輪切りをする他の大学とはちょっと違う。
No.15
- 回答日時:
>でも自衛隊は、警察庁長官級のポスト(統合幕僚長)も防衛大出がやってるんですよ?
大丈夫。Marchの場合は早慶に落ちた人がほとんどだけど防衛大学の場合は最低ラインのみが決まっていて上は無限なんです。東大に行けるほど頭の良い学生でもどうしても軍人になりたい学生は防衛大学に来ます。平均ではMarchレベルでも上は無限なんです。
それとさー、人間の力っていろんな面があって偏差値はペーパーテストの結果でしかない。Marchクラスだって総理大臣にはなるし凄い人もたくさんいます。日本の自衛隊は優秀ですよ。
No.14
- 回答日時:
正直、あげる意味ってあります?
防衛医大もありますけど、体力もある、学力もある人間をスカウトするとしても、東大や京大、あるいは早慶から何人引っ張ってこれるのか。
やっぱり、相対的に志望者がいなければ偏差値なんてものは下がりますし、防衛大の学部学科を見ても、理系傾向だから文系は受けづらい。
じゃあ、もう一つとして陸自の高等工科学校はどうか?
あれだって、高校入試レベルで最高か?といわれるとどうでしょう。
単に入るレベルを上げるよりは、出る人間を厳選することのほうが大学の意義にもつながりますがどうでしょう?
No.13
- 回答日時:
自衛隊は、自身では、兵器を製造しない。
技研本部が、ものを作ると言うのであれば、偏差値は高い方が良いが、頭がその様に良いからと言って発明できるかと言うとそうも言えない。No.12
- 回答日時:
昔は陸軍士官学校、海軍兵学校と言えばレベルが高かった。
そりゃそうです。軍人の評価が高かったですから。あの頃は小学校で「兵隊さんのおかげです」という歌が歌われていたほどです。
そういう背景があれば防衛大学にはエリートが集まります。
でも・・・
貴方は昔の軍国日本が良いと思いますか?
平和産業にエリートが集まる今の日本のほうが良くないですか?
ですからね、防衛大学はちょっとレベルが他の大学より落ちて当たり前だと思います。
士官学校のレベルが高い国は戦争をよくやる国、または軍が強い権力をもっている国です。
たとえばアメリカ、ロシア、中国、北朝鮮などです。
私は若い頃ブラジルに住みましたが、その頃のブラジルは軍隊が非常に力をもっていて歴代大統領はすべて軍人でした。そのような国だとたとえ戦争はしなくてもエリートが集まります。
なお、軍人は体育会系ですから体力があり、勇敢であればいいのです。頭はまあまあで大丈夫。警視庁と同じです。
警視庁や自衛隊はそれほど頭は優秀でなくても、それを統括する組織にはたいへんなエリートがいますから大丈夫です。
警視庁の場合は上に警察庁があり、ここにはキャリアが集まります。
自衛隊の場合は上に防衛省があり、ここにもキャリアが集まります。
両方とも東大級が揃っていますからご安心ください。
この回答への補足
でも「体力があり、勇敢であればいい」警視庁のノンキャリアは、「分相応」というか、がんばっても署長か本庁部課長級までしか行きませんよね?自衛隊で言えば1佐・将補(二)相当です。でも自衛隊は、警察庁長官級のポスト(統合幕僚長)も防衛大出がやってるんですよ?
補足日時:2011/09/01 09:00No.11
- 回答日時:
今の防衛大はそんなレベルでしたか。
昔の海軍兵学校や陸軍大学などが東大以上のスーパーエリート集団といわれていたことを考えると確かに寂しい状況ですね。
明治憲法下では軍部と政府は並列関係にありましたので、軍のトップになれば日本はもちろん周辺国も動かすことができた為、野心的なエリート達が大勢集まりましたが、
戦後の平和憲法下では日本を動かしたいと思う野心的なエリート達は、東大から財務省など官僚を目指すようになったからなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
横浜の防衛大学って結構きついですか? 偏差値?はどのくらいでしょうか?
大学受験
-
防衛大学に入学するにはかなり難関ですか?
大学受験
-
高3女子の文系です。 防大の難易度はどれほどでしょうか?また防大受からなければ九大厳しそうでしょうか
大学受験
-
4
防衛大学校受験について
大学受験
-
5
防衛大(理系)が東京大より難易度が低いと誤解される理由
教育・文化
-
6
防衛大受験
大学・短大
-
7
防衛大学校についてです。ネットでは、旧帝大以上だとかMARCHよりは上のレベルだとか、色々言われてい
大学受験
-
8
防衛大学校の二次試験について質問です。
大学受験
-
9
防衛大学校に一次受かったのですが、2次試験は何割がた面接で決めるのでしょうか?
軍事学
-
10
文系で現役明治か防衛大か上智、一浪慶應どれが最もましだと思いますか。
大学・短大
-
11
防衛大に行きたい(女子)
その他(学校・勉強)
-
12
腕試しで防衛大を受験するか悩んでます。アドバイスお願いします。
大学・短大
-
13
防衛大って運動音痴でもやってけるんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
14
防衛大学受験に関して
大学受験
-
15
防衛大について
大学受験
-
16
防衛大に行くのと浪人して旧帝大狙うのはどちらが将来有望でしょうか人生を決める大きな究極の選択なので、
大学・短大
-
17
防衛大学校卒業後の大学院進学について
大学・短大
-
18
防衛大学校に入ろうか迷っています
大学・短大
-
19
防衛大学校のイメージは?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
防衛大学校の倍率
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自衛隊は、有事の際に弾薬が不...
-
5
日本の自衛隊と台湾軍って、合...
-
6
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
7
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
8
米国国防総省は何故五角形なの...
-
9
スリランカの経済は完全に崩壊...
-
10
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
11
自衛隊で職種も任地も希望が通...
-
12
台湾有事には米国が介入する?...
-
13
ロシアと中国の艦隊についてど...
-
14
海上自衛隊の方やその奥様に質...
-
15
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
16
自衛隊員は右翼系思想の人が多...
-
17
自衛隊員は制服で町に出てはい...
-
18
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
19
知床遊覧船の沈没事故。政府の...
-
20
庶民の本当の味方『参政党』を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter