プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
現在、土地と新築一戸建ての購入を検討しております。

資金計画なのですが、
自己資金として2000万(貯蓄+両親からの援助)
+住宅ローンとして1440万
(32才年収360万)
の3440万位と考えております。
現在、購入を考えている土地が1300万円なので
約2100万円が建物にあてることができる金額と思っております。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
私たち夫婦は、どうしてもハウスメーカーの外観が気に入らず、
建築事務所にお願いしようと思っているのですが、
一般的にこの金額
(建築費1500万+設計料・諸費用500万の2000万位)
で、お願いするのは可能なのでしょうか。

また、同年代、同じくらいの年収や家族構成の方で
建築を予定されている(建築された)方は、
おいくら位を考えられていたのでしょうか。

以下、家族構成等を簡単に書かせていただきます。
私32才 年収360万
妻32才 年収330万
子供2名(4才・0才)
土地 60坪 
建物 約40坪を希望
構造 特にありませんが、できれば鉄骨か、RC造
予定地 広島市郊外
住宅ローンは、子供の学費や今後の生活のことを考え
私のみでのローンを予定しております。

長文・駄文で申し訳ございませんが
ご意見、ご指示のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>一般的に建築費1500万+設計料・諸費用500万の2000万位で、お願いするのは可能なのでしょうか。



可能です。

この場合、建築事務所がまず500万円をとり、残りの1500万円で約40坪の家をたててくれる工務店を探すことになります。そして、貴方と工務店が契約することになります。貴方の総予算は2000万円でも、工務店との契約は1500万円になります。工務店一社が1500万円で引き受けてくれない場合、基礎工事は誰誰、木工事は誰誰、屋根は誰誰、塗装は誰誰、という具合に各職ごとに安い業者を選らんで、「貴方が」契約することになります。建築事務所は瑕疵担保責任を回避するために工事の契約主体になりません。建築事務所が相見積もりをとって安い業者を選定してくれますし、建築事務所が各職の仕事を監理してくれますが、契約主体は貴方と職人です。極論ですが、瑕疵担保の問題で裁判沙汰になった場合でも、当事者は工事請負業者と施主=貴方であり、建築事務所は当事者にならない仕組みです。

40坪を1500万円で完成するのは、坪40万未満ですから、予算的に結構厳しいので、できるだけ安い材料を使い、出来るだけ手間を掛けないで完成する方法の知恵比べになります。なるたけ良い材料を使って、手間を厭わず良いモノを作りたい大工の棟梁とは真逆のアプローチです。この矛盾をなんとか調整するのも建築事務所の役割です。

40坪1500万円は、そのようなローコスト建築の部類になりますので、新築直後はともかく、10年、20年と年が経つにしたがって、その差(コストダウン)が現れてきます。

総額2000万円の予算しかないならば、凝った設計は避けて、地元工務店お任せであれば、設計・申請料込2000万円で引き受けてくれるでしょう。その場合、1800万円以上が工事費に回りますので、+300円円分が品質向上につかわれると思って良いでしょう。

凝った設計で1500万円で実現するのか、ありふれた設計を1800万円で実現するのか、悩みとどころですね。
    • good
    • 0

土地の購入で不動産屋に支払う手数料:約50万


設計料:建物の10%
建物:消費税が掛かります(土地は掛かりません)

単純にSかRCで坪75万で計算すると3000万
設計料:300万
カーテン、照明、上下水道権利、アンテナ、引越し:100万程度
オール電化or都市ガス(プロパンなら初期0も可能):50~100万
外溝:概ね建物価格の10%程度かけるとそれなり:300万

土地以外で
坪75万×40坪で3800万程度
坪65万×40坪で3400~3500万程度

建物1500万とすると、安いメーカーが分譲で売っている30~35坪程度の
オプションが殆ど無い仕様になるかと思います。
    • good
    • 0

kekekoです。


私ならまず、ここを訪ねます。
御夫婦で設計事務所をなさっています。多分すごく気に入ると思いますよ!
こういう家を見るともう一軒家が欲しくなります。
我が家は築後10年、コンクリート打ちっぱなしの為、洗浄と防水工事をして300万円。もう一軒の夢は叶いそうにありません。維持管理も大変と心から思っています。
これから、建ち上がるまで楽しいですよ~~!頑張ってください!

遠藤建築スタジオ
http://www2.odn.ne.jp/endoarchitect/
    • good
    • 0

この条件を持って先ず、設計事務所を決める事が第一です。


設計は、実設計と設計管理をお願いした方がイイと思います。また、土地を見てもらう事も出来るのでその辺りから関わって行った方がイイと思います。RCにする場合は構造設計も入ると思います。

60坪の土地でなくとも40坪は建つし(我が家は40坪の土地に4階建てRC100坪です。都心で賃貸スペースを含んでいます)
設計事務所に相談しながら建てました。予算からかなり難航して地下をあきらめ、3階を4階にしたり、工務店の選定をしたりと大変お世話になりました。HMとの大きな違いは、設計管理をしてくれる所です。設計施工はすべてHM主導と云いう事で施主は一人で決めないうといけません。設計事務所は、施主と契約するので自分の味方と云うイメージです。
工法を含め、予算に合った物を提案してくれると思います。

こんな仕事もしてくれるのが、良い設計事務所と思っています。

*安くて良い仕事をする工務店を発掘 (同じお金を払っても腕の立つ工務店とそうでもない工務店さんがあるけど私達には判らないでしょ!大事な事です。)

*工務店の経営状況調査と万一のときの被害を最小限に抑える対策 (大手でも倒産する業界です。工務店さんを使う場合は、リスクは全部オーナー持ちです!お金を払って倒産となったら…悲しすぎますね。)

*あなたに有利な工事契約書の作成 (工事の契約は、オーナーと工務店が締結します。お金の払い方等アドヴァイスしてくれます)
*ピンはね屋を追放する(設計事務所で適正価格を判断してくれます)

御参考までに設計事務所を検索しておきました!まず連絡して訪ねてみましょう。
http://www.alkjapan.jp/sekkei/hiroshima.htm
    • good
    • 0

設計料+諸費用=500万円なら、妥当かなと思いますが、新築後に手元に現金が200万円くらい残ったほうが安心ですよ。



木造でも坪50万円は見ておいた方がいいですよ。40万円だとかなりきつくなります。そのため1500万円ではちょっと厳しいですね。
    • good
    • 0

40坪でS造、RC造は無理でしょう。


RC造は坪70~80万はします。
設計料は工事金額の約8~10%で、引っ越しや融資、税金その他もろもろの諸経費が2割と考えますと、
工事費に1600万円くらいかけられます。
タマホームでも40坪はきついんじゃ?
30坪以下で将来増築などのできる設計がいいかもしれません。
坪数が多くとも住みやすいとは限らないし、
必ずしも広く住めるとも限りません。
逆に、坪数の割に広がりや開放感があって素敵な住まいにもなります。
量より質ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

n-space様
回答ありがとうございます。

>30坪以下で将来増築などのできる設計
なるほどです。
とくに40坪にこだわらず、
将来増築という考え方は
まったく思いつきませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:38

設計料500万は高く見積過ぎだと思いますよ。

1500万の家に対してなら200万ぐらいが相場でしょう。デザイン料を取られればこれは言い値ですけど。
逆に鉄骨か、RC造で1500万はきついと思います。40坪で坪60万~80万ぐらいでしょう。とすれば2400万が最低では?。
まあ相談は無料ですから先に設計士さんと良く話し合ってください。いずれにしても予算内で仕上げるのが設計士の仕事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IDii24様
早速の回答、ありがとうございます。
設計料・諸費用500万の内訳は、
ある建築家さんの最低設計料が300万、
諸費用で200万の計500万とお聞きしたので
それぐらい考えておりました。

にしても、やはり、鉄骨かRCで1500万はやはり厳しい金額なのですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!