
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
公称解放電圧は何もつながない、出力がオープンの時の電圧です。
通常は負荷がつながっているので、ユーザーは殆ど気にする必要はありません。最大それだけの電圧が出るので、繋ぐ機器や部品の耐圧がそれ以上である必要があります。組み立てや接続業者が必要とする値です。
公称最大出力電圧は使用時の最大電圧で、実際の能力を表します。
No.2
- 回答日時:
「解放」じゃなくて「開放」ね。
開放電圧
出力端子に負荷が接続されていない状態(稼働状態ではない)、すなわち負荷の回路を切った(開いた)状態で得られる電圧です。このとき、電流が流れないので、内部抵抗による電圧降下がないから、その分高い電圧を生じます。
最大出力電圧
負荷を接続した状態(稼働状態)で得られる最大の電圧です。このときは、負荷に応じた電流が流れるので内部抵抗による電圧降下が生じます。したがって、開放電圧より低い電圧になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 対称三相交流の対象分電圧、電流、電力 2 2022/07/06 23:42
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 物理学 リチウムイオン電池が変な動きをします。 8 2022/12/08 10:29
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 電気工事士 【専門的な公称耐圧試験電圧】6.6kV系統の公称耐圧試験電圧は6900Vである。 な 2 2023/08/15 13:21
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- その他(生活家電) 太陽光パネル 12v直列接続 80vを出力 これはパネル壊れたのでしょうか? 2 2022/11/25 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開放電圧って?
物理学
-
ソーラーパネルの電圧と電流の関係について
環境・エネルギー資源
-
太陽光発電所 直流配線の電圧降下について
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
電圧が若干違うソーラーパネルの並列はOK?
物理学
-
5
モジュールのストリング構成について教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
6
太陽光発電の配線選定
環境・エネルギー資源
-
7
屋上配管ブロックの間隔
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
ソーラーパネルからの電圧が高い
環境・エネルギー資源
-
9
B種接地線施行について(特に400V系配電線)
環境・エネルギー資源
-
10
R相 S相 T相について
環境・エネルギー資源
-
11
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
12
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
13
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
14
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
16
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
17
電圧(起電力)の異なる電池を並列に接続した時の弊害について
物理学
-
18
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
20
CVケーブルの%Z計算方法を教えて下さい
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるICのdatasheetで意味が分か...
-
マザーボードのチェックの仕方
-
太陽光発電パネルにインバータ...
-
デジタルは「0か1」は間違いですか
-
CPU交換時のコア電圧について
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
ソウルで電化製品を購入したら?
-
13インチ以下の定電圧CPU搭...
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
Geforce MX200 32Mの同等品は?
-
海外の工具(120V)は普通に使...
-
パソコンのカレンダーが狂う
-
モバイルバッテリーで5a20v100w...
-
MobileAthlonXPとAthlonXPの違...
-
エスティマH19年Gタイプから後...
-
インバータ制御で質問です。 20...
-
USBの電圧が5Vなのはなぜです...
-
prime95のエラーについて
-
英訳誰か教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
RS485について
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
自作エフェクター 行き詰まり!
-
音声の波形データ(振幅)から...
-
論文中の用語 (薄膜)
-
こたつの配線を取り替えたいの...
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
低電圧対応PC3L-12800について
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
電験二種を持っていたら
-
基礎的な質問で申し訳ありません。
-
100-240V電源ってどう...
-
サロニアのコテをカナダに持っ...
-
ボタン電池の電圧を下げたい
-
PIC(16F628A)が壊れる理由
-
インバータの寿命・故障について
-
CPUソケットピンの変色?
おすすめ情報