
今までずっと食パンを焼いていたのですが
オーブンが変わったせいか
焼き上がりの膨らみが足りません。
手捏ねでの捏ね具合は今までと全く変わりません。
ボールに湯銭をし、一次発酵、二次発酵。
二次発酵までは今までと全く同じ状態で
うまく発酵できてます。
オーブンへ入れて5~10分で今までだと一気に高さを増してふっくらパンが焼けていたのですが
今はだいたい1~2cmくらいしか膨らみません。
オーブンの性質でしょうか?
オーブン自体は上に電気ヒーターがついていてファン機能があります。
上が焦げるのを防ぐため1番下の段に入れてやいています。
温度が強いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コールドスタートで焼成しはじめてみてもいいかもしれませんね。
スチームが入るようでしたら、入れてみるのも手です。
オーブンのくせをつかんでうまく焼けますように。
No.2
- 回答日時:
>オーブン自体は上に電気ヒーターがついていてファン機能があります。
いわゆるコンベクションオーブンというものですね。
ファンがあるから、庫内全体をしっかり加熱出来るオーブンです。
が。
パンには向かないようです。(料理に最適です)
ファンのせいで、どうしても乾燥します。それで、窯伸びが阻害されているのかもです。
オーブンに入れる時に、庫内に霧吹きしてみると良いかも…とは思うのですが、オーブンが壊れたら困るので自己判断で…<(_ _)>
>温度が強いのでしょうか?
これは、何とも分かりません。
以前のオーブンと同じ温度設定同じ時間で焦げるようなら、強いのではないかと思われます。
No.1
- 回答日時:
お菓子やパンを作っていると、同じ様に材料を揃え同じように作り、生地が上手く出来たとしても焼いた時に『あれっ?』って時が多々あります。
理由は、メーカーによってオーブンの性質が違うからです。
同じ温度に設定しても、庫内の大きさもありますし熱の回り具合によっても違ってきます。
なので、今のオーブンの性質を知らなければ、上手に使えないと思います。
多分、オーブンに付属の料理レシピみたいなものがあると思うのですが、パンの焼き方とか載っていませんでしたでしょうか?
もし、あれば、先ずは、レシピ通りに沿って焼いてみては如何でしょうか?
生地の作り方は出来ているのに、上手く膨らまない・焼きあがらないと言うのであれば、やはりオーブンの性質を把握しないと難しいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 角食型で山食パンを焼きたい 2 2022/10/16 08:24
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の密度 2 2023/05/10 08:30
- その他(料理・グルメ) このピザをデリバリー又はお店で頼んだとした大体いくらくらいだと? 2 2023/08/14 22:56
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- レシピ・食事 久々に美味しい食パンが食べたく生地をこねました。 8 2022/09/21 12:01
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブン電子レンジと単機能のオーブントースターのオーブン機能では単機能オーブントースターの勝ちでしょ 5 2023/08/04 01:29
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 パン生地を形成した後 1 2022/04/29 19:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報