
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ぞうさん ぞうさん おはながながいの “ね”」「そうよ かあさんも ながいのよ」
二人の会話のようにしか見えないのですが
子どもから象へ
"Elephant, Elephant, you have a long trunk (nose)."
"Yes, my mom has a long trunk too."
子どもから母親へ
"That's an elephant! He has a long trunk!"
"Yes. His mom has a long trunk too."
ついでに2番
「ぞうさん ぞうさん だあれがすきなの」「あのね かあさんが すきなのよ」
子どもから象へ
"Elephant, Elephant, who do you like?"
"Well, I like my mom."
子どもから母親へ
"There goes an elephant. Who does he like?"
"Well, he likes his mom."
※母親と話している場合、「ぞうさん」を「あれは象さん」か「ほら象さんだ」と解釈しました。
No.3
- 回答日時:
もしもお子さんが幼稚園以下の年でしたら象の「鼻」は「nose」でかまいません。
象の鼻を「nose」といった童話がたくさんあります。たぶんPre-school ageの幼児を対象にした絵本でしょうね。少し大きくなったら象の鼻は、トランクと呼ばれ、食べるのに使うと教えても。幼児に語るとき:
Oh my little elephant, my little elephant, you have a long nose. Yes, your mommy has a long nose too.
6歳以上の子供に語るとき:
Oh my little elephant, my little elephant, you have a long trunk, so does your mom.
mommy –《米国口語》 おかあちゃん (《英国》 mummy)
mom –《米国口語》 おかあさん, ママ (《英国》 mum)
mother – 母, 母親, おかあさん
No.2
- 回答日時:
象の「鼻」は、下記のように nose と言わないで trunk と言います。
An elephant has a long trunk 「象は鼻が長い」
http://eow.alc.co.jp/%E8%B1%A1%E3%81%AE%E9%BC%BB …
この童謡は、次のようにも訳せます。
Mr. Elephant, Mr. Elephant, your trunk is long, yes, so is your mother's
象さん 象さん お鼻がながいのよ そうよ 母さんも ながいのよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 英語 Elephants have a long trunk. 4 2023/04/17 14:14
- 演歌・歌謡曲 僕が小さい時に、僕に童謡のLPレコードを買って来てくれて、小さい時に小さい家具調のステレオで童謡のレ 2 2022/09/23 15:01
- 日本語 ChatGPT 6 2023/02/23 09:42
- 芸術学 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ 2 2022/04/29 03:15
- 日本語 象は鼻が長い。関係代名詞 253 2022/11/02 10:04
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 Although understanding the microbiology of the les 1 2023/03/01 19:47
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
approximatelyの省略記述
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
ご縁を外国語で言うと?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報