重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

象さん 象さん お鼻がながいのよ そうよ 母さんも ながいのよ

英語にするとどうなりますか?

自分の考えで
elephant elephant nose is long ............。
 
ですかね?

A 回答 (4件)

「ぞうさん ぞうさん おはながながいの “ね”」「そうよ かあさんも ながいのよ」



二人の会話のようにしか見えないのですが

子どもから象へ
"Elephant, Elephant, you have a long trunk (nose)."
"Yes, my mom has a long trunk too."

子どもから母親へ
"That's an elephant! He has a long trunk!"
"Yes. His mom has a long trunk too."

ついでに2番

「ぞうさん ぞうさん だあれがすきなの」「あのね かあさんが すきなのよ」

子どもから象へ
"Elephant, Elephant, who do you like?"
"Well, I like my mom."

子どもから母親へ
"There goes an elephant. Who does he like?"
"Well, he likes his mom."

※母親と話している場合、「ぞうさん」を「あれは象さん」か「ほら象さんだ」と解釈しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/17 21:21

もしもお子さんが幼稚園以下の年でしたら象の「鼻」は「nose」でかまいません。

象の鼻を「nose」といった童話がたくさんあります。たぶんPre-school ageの幼児を対象にした絵本でしょうね。少し大きくなったら象の鼻は、トランクと呼ばれ、食べるのに使うと教えても。

幼児に語るとき:
Oh my little elephant, my little elephant, you have a long nose. Yes, your mommy has a long nose too.

6歳以上の子供に語るとき:
Oh my little elephant, my little elephant, you have a long trunk, so does your mom.


mommy –《米国口語》 おかあちゃん (《英国》 mummy)
mom –《米国口語》 おかあさん, ママ (《英国》 mum)
mother – 母, 母親, おかあさん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/17 07:48

象の「鼻」は、下記のように nose と言わないで trunk と言います。


    An elephant has a long trunk  「象は鼻が長い」
http://eow.alc.co.jp/%E8%B1%A1%E3%81%AE%E9%BC%BB …

    この童謡は、次のようにも訳せます。

     Mr. Elephant, Mr. Elephant, your trunk is long, yes, so is your mother's
象さん 象さん お鼻がながいのよ そうよ 母さんも ながいのよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/17 07:47

Dear elephant, elephant


Though your nose is long enough to reach
So your mother's one is long enough to eat.

ご愛嬌で即興試作してみました。
Hope you enjoy!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/17 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!