
おせわになっております。
仕事などで「業務報告」と訳したい際に
業務で辞書を引くと「business」になっているのですが、ビジネスってなんかかっこいいイメージがあるので使うのにためらいがあります。
「取引でのbusiness」というような他人と(他社と)のやり取りですとか「わが社のビジネスの姿勢としては・・」という外向けの単語のような気がするのですが。。
普通に実務ですとか業務、毎日のデスクワークというような「普遍的な、日常的な」という意味での「業務」にもbusinessを使っていいものなのでしょうか?
もちろん「business」と「ビジネス」の意味合いが違う場合があると思いますので、英語で業務は全部businessを使用しているのかどうか教えていただけませんでしょうか。それとも少しずつ意味合いが違うほかの言い回し方があるのか、教えていただけませんでしょうか。またjob、workの違いもわかっているつもりですが、実際ネイティブとの温度差があると思うので、その違いについてももしよろしければ教えてください。お待ちしております
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
確かにbusinessと言う単語は「外向け」の商売、と言うフィーリングが入ってきます. よって、ビジネス器具を売る会社と言うのであれば、問題なくこのbusinessを社名に使う事画出来ますが、日本語の~ビジネス、と言う感じの社名にはどうしても違和感を感じさせてしまうと言う事なんですね.
しかし、業務、と言う意味でも使われます. ご質問にあった、業務報告などは、Business Reportと言います. ミーティングなどで、今日の会議の議題は、と言うなときでも、Today's business agenda areと言う言い方もしますね.
業務と言うもの自体のその時の意味あいを考えると、いろいろな表現をこの業務という言い方で言ってしまっている事があると思います.
例えば、コンサルタント業務、と言うと、consultant businessと言うよりも、concultant serviceと言う言い方のほうがすっきりしますね. よってサービス業などの多くはbusinessと言う単語使うより、serviceと言う言い方が必然的に多くなるわけですね.
日常の業務、と言う言い方をしますが、これは、daily routineと言う言い方をします.
業務の多様化は、diversification of operations と言うような言い方をして、operation運営と言う意味にも使いますね.
このように、業務、ないし、ビジネスがいつもbusinessと言う単語で表すと言う事はないんですね. これは、もとの英語単語と英語からできた外来語としてのニュアンスが違う事のいい礼だと思います.
serivceと言う言い方にしても、無料にする、と言う意味で、日本語のサービスは使われますね. しかし、英語としては、この意味はないんですね.
喫茶店のモーニングサービス等も、morning serviceではダメで、morning/breakfast specialとした方がいいということにもなりますね.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お世話になっております!
今回もわかりやすい解説ありがとうございました!
よく考えたら日本語の「業務」自体もいろんな意味をもってますから、訳するのって難しいですよね
もっと自然な感じに訳せたらいいのですが。。
今回も本当にためになりました
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "consider doing something"において"doing"の要否の判断方法について 2 2023/07/04 04:36
- 英語 「威力業務妨害」に関連しての英語です 3 2023/08/16 20:43
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 2 2022/05/04 16:17
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 英語 実業家イーロン・マスク 3 2023/03/30 07:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive Businessが使い物になりません。OneDriveというクラウドストレージに大 2 2022/03/28 09:31
- 英語 ”Toyota unit Hino” のunitの使い方を教えてください 2 2022/08/26 13:36
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 3 2022/05/04 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「四角く囲む」
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
方言と方便の違い
-
曲の構成
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
Do I make sense?
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
trouble waterとは…
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
曜日
-
海外の有名人と写真撮るときに...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
お店の定休日を英語で
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
「出番を食う」の意味
-
大使への呼びかけ。
-
「~回生」と「~周年」の英訳
-
トイレの「個室」 (´・ω・`)
-
I like your style.は上から目線?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
POP作成で英語表現について
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
Happy new year!を上司に言うと...
-
曲の構成
-
年女(としおんな)って英語で...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
方言と方便の違い
-
”以前から”って From beforeで...
-
今更ですがfor the first time ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
「彼の話によると」の英訳
-
私は、「1年2組です。」って英...
おすすめ情報