
No.7
- 回答日時:
焼き付きは、エンジン冷えてから、オイル注入すれば、動くことは動きます。
ただし、傷跡が少しずつ広がり、カラカラ から カンカンと音が大きくなり、カッチンで文字道理のお釈迦です。
>下り坂でかなりスピードは出ていました
なら、かなりまずいどころか、動いても暫定使用の範囲かと・・・。
No.6
- 回答日時:
原付は通常1000kmでオイル交換です。
先日、バイク屋で、そのくらい走ったリトルカブが
「エンジンの音が・・・・」といって入ってきました。
オイルを抜くとお猪口に一杯ぐらいしか出てきませんでした。
(通常800ccでは?)
確実に焼き付いていますので、
オーバーホールか乗せ替えですね。
No.5
- 回答日時:
>ここ一年で2000KM程度しか走ってなかったので変えてない状態
まともな状態のカブならこの程度でエンジンが壊れることはありません。
もしかして中古車購入ですかね。
カブの中古車は前オーナーのオイル管理が悪い場合があり、
その場合磨耗によりオイルを食うようになります。
そうなるとオイルが段々と減ってきて少量のヘドロ状になり、最後は焼きつきます。
No.4
- 回答日時:
オイルは長くて半年、3000~5000キロが目安。
FIでもカブクラスはオイル自体少ないから劣化も早い傾向。
600CCのオイル交換さえしていれば、タイヤ以外は
3万キロは余裕でノーメンテで走れます。
その状態であれば、焼き付きが多いです。
ギアを入れると押せないのは構造上正常。
本来なら修理してからですが、一度、推し掛けしてみたら?
エンジン冷えていれば掛かる場合が多く、低速であれば
ある程度走れますが、ダメージが拡大する恐れはあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 国産バイク 原付って助走つけないと、なんで急坂を登れないのですか? 途中で一回止まったら動けなくなる、エンジンだ 13 2023/05/25 21:16
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 国産車 ekクロスに乗っています。 母が運転し駐車場から出ようとすると、エンジンはかかった状態ですが、かなり 4 2023/02/16 21:56
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キックが下りません
国産バイク
-
キックが下りない場合について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
キャブレーターを洗浄したらキックが下りなくなりました
国産バイク
-
-
4
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
5
1年前に8万で買った原付バイク セルでもキックでもエンジンがかからないんです かかってた時は、エンジ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
エンジンのキックが軽くなる時があります。
中古バイク
-
7
バイクのキックが動かなくなってしまいました。
国産バイク
-
8
キックスターターが戻らない場合の修理はいくらですか
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
スーパーカブ50で急な坂道をずっと走行していると途中でエンジンが止まって、キックが降りなくなって、エ
国産バイク
-
10
キックしてもクランクが回らない
輸入バイク
-
11
原付・キックが壊れました・バッテリーも替えるべき?
国産バイク
-
12
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
13
キックでも、エンジンがかからないです。半年ほど放置してます。
国産バイク
-
14
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
15
カブエンジン 走行中にエンストしてしまいます。
輸入バイク
-
16
原付スクーターが走行中に突然止まってしまいました。
中古バイク
-
17
バイク エンジンかかってない時1速もしくは2速.3速でクラッチ握っても後輪がロック クラッチが切れて
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
エンジンオイルのレベルゲージ...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
エンジンオイルの交換は冷えて...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
プラグがオイルまみれ
-
車のオイルの量につきまして。
-
S20にツヤを出してみたい
-
熱伝導シートのうまいはがし方
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
オイルに色をつける方法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
オイル缶の重量は?
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報