dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築20年の中古住宅に住み続けるのを嫌がり、嫁が実家に帰ってしまいました。
理由は
1. 虫が家の中に入ってきたため
住み始めてすぐに、たびたび蟻が家の中に大量に入ってきたり、大きなムカデも1度だけ入ってきてしまい、虫が大嫌いな嫁は極度におびえ、強く記憶に焼きついてしまったようで、1人で家の中に居ることができなくなってしまいました。
その際、すでに対策し、虫が入って来られないようにしましたが、もう嫁の中ではトラウマのようになってしまい、どんなに説得しても『あの家に住むのはもう絶対イヤ!』と聞く耳持たない状況です。

2. 中古の建物自体が信用できなくなったため
購入前に、有料で建築士の方に物件を詳しく調査してもらった結果、軽量鉄骨造、ベタ基礎、且つトヨタホームで作っていることもあり、今後ずっと住み続けることになんら問題無いことを確認してもらっているのですが、嫁は10年後、20年後は修理費が莫大にかかると勝手に思い込んでしまい(根拠は全く無し)、『多額のローンを払い続けながら、とてもそのような家に住み続けられない』と考え、すぐに売却すべきだと言い張っています。

嫁の中では1の方が大きい理由らしいです。嫁は実家を一部リフォームして、私に儀父母と同居することを希望しています。

購入前に嫁とも十分相談し、嫁も同意の下で約3600万円で購入した築20年の中古物件なのですが、売却するとなると1000万円以上損することなり、普通のサラリーマンの給与では普通に考えてとても受け入れることはできません。
しかし『売却してもらえないのであれば離婚して新しく生活をやり直したい』とまで言われておりなんともなりません。
現在1歳になるかわいい娘がおり、離婚すると通常は母親側に親権が取られてしまうようなので、このわがままな嫁と離婚しようにも簡単にはできません。
なんとか嫁に考え直させるよい方法は無いものでしょうか?
このようなトラブルは誰に相談したらいいのか分からず、大変困っております。
虫が家の中に入ってきた時の嫁の記憶を消せればどんなにいいだろうと思ってしまいます。

ちなみにこの家のこと以外では、夫婦仲は悪くなく、結婚7年目ですが今までこれほど大きくもめたことはありません。
現在は私だけがこの中古住宅に住み、嫁と1歳の娘は実家に戻って別居しており、週末だけ会うといった生活を半年以上続けております(会うたびに家のことで言い争いをしています)。
もう神頼みするしかないくらい追い詰められています。
どうかアドバイスをお願いします

A 回答 (11件中11~11件)

離婚して子供の親権が女方に取られるなんてのはある種の都市伝説。


妻のワガママで勝手に出て行き相手に収入がなく子供を育てる能力がなければ夫が親権を取れるということなんてよくある話。
まずは弁護士に相談すると良いだろう。

そんな糞な妻と長く至って先が思いやられるだろ。
早く決断しないと子供のためにもならないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

56kgさん
ご回答ありがとうございました。
自分でも早く決断しなければ、っと思ってはいるんですがね。
経済的な理由のみならず、気に入って購入したため動機的にも踏ん切りがつかなくて、苦しんでいます。
まさに絵に描いたような不動産関連の不幸な話になってしまいました。

お礼日時:2011/10/08 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています