
病院の口コミや評判はネット上でよく見ますが
歯医者の評判や口コミって少ないですよね。
そんな中歯医者なんてどこでもそんな変わらないだとうろ
通勤路の綺麗な歯医者に行ってました。
歯医者さんは50歳くらいのいかにも腕がよさそうな先生でした。
しばらく歯医者は行ってなく虫歯が3本見つかりました。
1本は銀歯にすると言われて何度か型取りなどでも通いました。
治療も終えて1ヶ月もしないうちに銀歯だけ痛みが出てきて
歯医者に行くと消毒、薬を処方されました。
それでも痛みが長続きしたんで違うもう一つの近い歯医者に行きました。
XXで治療してた場所は痛いと説明したら先生が
XXはあまり行かない方がいいよ、評判よくないからと言われました
炎症などしててここで治療をして貰うと完全に痛みが消えました。
しかも治療済みの歯もここザラザラしない?って聞かれてよく舌で触るとザラザラ
ここまで再度治療の様な事になりました。
歯医者のトラブルは多いのでしょうか?
簡単な治療でも歯医者の腕ってピンキリなんですか?
治療費とか物凄く損したんですけど・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ネットのクチコミサイトは信用できないです。
一番ダメなのが有料登録のサイト、これは課金している為に悪い評判は出来ません。
振り込み額によって評価を変えたり、やらせ評価を入れたりします。
無料でもセキュリティの悪いサイト、これはあとの例にも関わりますが、スタッフや患者に金を渡して評判を言える場合があります。また逆に近所の悪い評判をカキコミさせる事もあります。
更に近くで問題が起きたときにはそういう連中も悪い書き込みをするはずです。
実際には良いカキコミなど少なくて当たり前。わざわざ混んでしまってナカナカ診てもらえなくする患者がどこにいるでしょう。だからいいカキコミなど、年に数件あればいいほうではないでしょうか?
それに高齢者に慕われる歯医者では患者さんが殆どネットカキコミできないでしょうしね。
逆に実際に悪くはなくても、気に入らなければ悪く書き込むことの方が多いのです。
実例としては、土地を騙し取ろうとした不動産屋が悪い評判を立てたという事があります。また親の遺産争いで悪評を流された歯医者も居ます。
最も酷い例では、今度息子がアソコラ変に開業させたいからと、その誓うのは医者の悪評を流したというものがありました。
実際私の近くで、患者に一万円渡して評判を作ろうとした実例があります。たまたまウチが休診日に歯が痛くなった母の友人が一万円を貰ったので発覚してしまったんです。
マトモなサイトであれば、評価基準を公表するでしょう。更に一定以上の頻度で悪評が入ったり、同一プロバイダーで集中的に悪評が入った場合には評価を下げないといった風評被害防止策をとっていると思います。
それでも、せいぜい参考程度だと思ってください。少なくとも医院を特定して悪評を掲示するサイトは完全に信頼できません。
昔は他の歯医者の悪口を言って患者を取り込もうとする歯医者が多かったですね。あまり酷くて「こんないい加減な治療するから虫歯になるんだ」「これ2年前に先生が治療したんですけど」等という笑い話があるくらいです。
マトモな歯医者なら他院の悪口など言いません。なぜなら同じように自分も他院で悪口を言われていると言う事を知っているからです。評価など突き詰めれば患者との相性ですから。
だから酷い治療だなと思っても、なぜそうなったかの原因だけを説明します。あとは患者さんが察すればいいことです。
でもそれでも「保険だから」だとか「寿命だから」なんて嘘は言いません。それ言う歯医者は自分が保険では手抜きをしている、予防策を指導せずに放置している事を白状しているだけです。だいたい何千年も前のミイラに歯があるのに、寿命などあろう筈もありません。
実際に他院の悪口を言う歯医者に治療を受けたけど、数ヶ月、或いは1-2年で痛くなったという患者さんは多いです。虫歯は治療した部分は虫歯になりません。残された歯の部分が感染するから虫歯になるんです。
根の病気は治りません。細菌は歯の外にいるのに歯の中を掃除してよくなるわけがありません。貴方は庭掃除をするのに部屋の中をきれいにしますか??
根の中を空洞にすると細菌の繁殖場所になるから綺麗にして密封する。そうすればあとは体力で根の外にいる細菌をやっつけるだけ。これが根の治療の基本方針です。だから体力が下がって繁殖を開始すれば、丁寧な治療をしても何度でも再発します。研究者によれば長いときには2年以上も細菌を確認する事が出来るんだそうです。
それに別の細菌が感染するということもあります。
殆ど人が風邪がぶり返したからといって、或いは一週間もせずにまた風邪を引いたからといって医者をヤブだといいません。でも、歯医者は何年も経ってもヤブ扱いされます。国でさえ冠で2年、詰め物は半年でやり直す事を認めているにも拘らずです。
全く歯を磨かなければ2-3ヶ月で虫歯や腫れが来ても当然・・予防歯科では常識です。
だから国が勧める定期健診も最短3ヶ月以内なんです。
歯医者のトラブルの原因と患者の誤解は「ちゃんとやれば一生ものですよ」「自費でやれば一生大丈夫」という嘘つき歯医者がいるためです。
でも確かにピンキリではあります。なぜか歯の前後左右すら分らない者が免許を取得しています。金儲けの為に酷い治療をするものも居ます。
近年では臨床実習が禁止されたので、卒業まで患者など診ていません。単に偏差値で歯医者になっているから、歯医者になる大儀などありません。
そんな学生がいい加減な歯医者に就職すれば、その歯医者のやり方を受け継いでしまいます。否、何人もの歯医者を抱えている医院では、務めていても掃除と石膏注ぎしかしなかったという奴も資金を貯めて開業します。
この傾向は歯医者だけではありません。医者も似たり寄ったりです。
No.4
- 回答日時:
50歳くらいの歯科医の治療内容は文面だけでよくわかりませんが、「XXは良くないから行かないほうがいい」と患者に話す2件目の歯科医は最悪ですね。
他院の悪口を言う歯科医に良い歯科医はいません。
No.3
- 回答日時:
どうなんでしょうね
適当な医者も居ると思います。
実は銀歯と言うのも無理やり治療費稼ぐ為にしてたり・・分かりませんよ。
口コミも結局は個人の意見ですから鵜呑みにできません
今回いい歯医者さんが見つかりよかったですね。
歯医者のトラブルも多いようです
ちっとも良くならないとか
治療費が高すぎるとか
よくある事です。
No.2
- 回答日時:
歯医者の数って、コンビニよりも多いんですよ。
それだけ多ければ、ハズレも一定数混ざってます。
私の実家の隣が歯医者なので、昔歯の詰め物が取れた時に駆け込んだことがありました。
「待ち時間もあまりなく」さっさと治療していただけましたが、詰め物の周りがギザギサのままで舌があたると痛くてたまりません。
舌からは血が滲んでいました。
翌日、歯科医にそのことを訴えると、「しばらくすりゃ治るから」と取り合ってくれませんでした。
「待ち時間もあまりなく」というのは、患者さんが寄りつかないってことだとそのとき理解しました。
あと、妻の実家が歯医者だったのですが(義父はすでに故人です)、親知らずの抜歯は町の歯医者ではなく、ちゃんとした病院の口腔外科に行け、と言っていました。
No.1
- 回答日時:
残念でしたね。
Experience is the best of schoolmaster,only the school-fees are heavy.
経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。 (Thomas Carlyle)
早く、忘れましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 新しく通い始めた歯医者さんについて 引っ越した為違う歯医者さんに変えました。 新しい歯医者で気になっ 3 2023/05/10 10:36
- 歯の病気 根管治療で15回ほど歯医者に通っているのですが、まだ終わりません。こんなものですか? 1 2022/06/07 19:41
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 歯医者で説明と違う歯を治療されたので、セカンドオピニオンで別の歯医者に行ったら、治した歯の詰め物が飛 5 2023/02/11 12:44
- 歯の病気 歯医者の選び方などあれば教えて頂きたいです。 今まで3件の歯医者に行ったことがあるのですが何処の先生 1 2022/07/12 21:51
- 歯の病気 1日で終わる歯医者について 2 2022/12/20 12:19
- 歯の病気 中学2年です。 虫歯の痛みのレベルで治療する際の痛みも変わってくると思うんですが、だいたいどんな感じ 1 2022/06/11 03:06
- 歯の病気 歯の治療に詳しい方に質問です。 セラミックのブリッジ(奥歯)の治療を考えているのですが、治療方法や金 1 2023/06/09 07:06
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
自分から行くのをやめた歯医者...
-
六才臼歯が生えてきて歯茎が裂...
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
入れ歯が上手な歯医者さん教え...
-
一度歯医者を変えたのですが、...
-
良い歯医者を教えてください!
-
歯の治療中に返事をする時
-
前の歯医者に戻るのムリですよ...
-
親知らず抜歯後について。 先月...
-
歯の神経を抜いて2ヶ月経つのに...
-
歯医者さんにドリルで舌まで切...
-
歯医者で頭が震える
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯医者さんの手袋の臭い
-
歯医者さんの予約をすっぽかし...
-
虫歯、残根に関して。 歯医者に...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
アロンアルファーで、ぐらつい...
-
デンターネット 街の歯医者さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
歯の治療中に返事をする時
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯医者さんに通うなら月末より...
-
歯医者さんへ行く時の髪型なん...
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
歯医者予約していたの忘れてい...
-
マツエクされている方教えてく...
-
自分から行くのをやめた歯医者...
-
下の写真のように、奥歯の一番...
-
一度歯医者を変えたのですが、...
-
親知らず抜歯の歯医者選びは重...
-
夫が過剰に歯医者を嫌がります...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
歯ブラシ(バトラー)について
-
妻の口臭?について 皆様、閲覧...
おすすめ情報