dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民間企業に努めている厚生年金は65歳から(68歳からになるかも)支給ですが、

公務員(地方公務員や国家公務員)の共済年金は何歳からの支給になるのですか?

厚生年金と同じ制度(支給年齢や支給額など)なのでしょうか?

A 回答 (3件)

現行制度では、


a 支給開始年齢
 基本的には厚生年金と同じです。
  1 生年月日に応じて段階的に支給開始年齢を65歳に引き上げている途中[経過措置適用中]。
  2 支給開始年齢の引き上げ方ですが
    ・定額部分の支給開始年齢を段階的に65歳へ引き上げます。
    ・定額部分の引き上げが終ったら、報酬比例部分を段階的に
     65歳へ引き上げていきます。
  【公立学校共済組合】
    http://www.kouritu-nagasaki.jp/index.html
  【地方公務員】
    http://www.chikyoren.or.jp/nenkin/pdf/kyufu_h23. …
     ↑ ここの16ページ目

b 支給額の計算方法
 厚生年金の計算に似ていますが「職域加算」があるので、厳密には異なります。
    • good
    • 0

>民間企業に努めている厚生年金は65歳から(68歳からになるかも)支給ですが、


まず、ここが違います。報酬比例部分と定額部分の両方が支給されるのが65歳です。
昔は両方とも60歳から支給されていました、段階的に定額部分の支給を65歳に遅らせ、
現在は報酬比例部分についても65歳以降に遅らせている段階です。

男性はS36.4.2以降の生まれぼ方は、両者とも65歳以降支給に完全移行します。
女性は男性の5年遅れになっており、S41.4.2以降の生まれになります。

これは、公務員の共済年金も同様に支給年齢の引き下げも同様になっていますが、
共済年金の場合は女性の5年遅れという措置はありません。
    • good
    • 1

公務員(地方公務員や国家公務員)の共済年金は何歳からの支給になるのですか?



厚生年金と同じ制度(支給年齢や支給額など)なのでしょうか?

現行制度についての質問でしょうか?それならばお答え出来ますが・・・・・・

この回答への補足

現行制度についてでお願いします。

難しくて、理解ができません。

補足日時:2011/10/15 17:34
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す