
平成7年式セルボ・モード(Mセレクション)に乗ってます。E-CN-22Sという型式です。
タイトルの通り、夜間、ヘッドライトをつけて走っていたらライトが消えるようになりました。
HIDとかにはしてなく、電球も買った時のノーマルの状態のままです。
消えている時間というのはそんなに長くなく、.2(コンマ2秒)とか.3(コンマ3秒)ぐらいから始まりました。
星の瞬きのように「チカ、チカ」と瞬くように感じていたのですが、だんだん悪化して最近では消えている時間が1秒ぐらいになったり、長い時には5秒間ちかくも消えている場合もあります。
消える時はかならず両目ともです。路面のバンプを拾ってフッと消えることもありますが、逆に消えている時に路面のバンプによりライトが復活する場合もあります。
消えるのはハイ・ロー、関係ないみたいです。ハイビームにしていても消え、その時はスピードメーターのところにあるハイビームを示すインジケーターも消えます。
また、ロービームにしている時にライトが消えて、その時ハイビームに切り替えてもライトはつきません。
一度、長い時間(10秒以上)消えっぱなしだったので、路肩の駐車場に車を止め、運転席側のドアを思いっきりバタン!と強く閉めたらライトがついたことがあります。
ライトそのものはつくのでどこかの接触が悪いんだと思うのですが、具体的にどこが怪しいのかがわかりません。
ちなみにライトが消えている間もライトの横にある補助灯やリアのブレーキランプのところにある、ライトをつけている時に光るランプはついたままです。
わかる方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
症状から、おそらく想像通りドコカの接触と考えられそうです。
一番考えられそうな部分はやはり操作するスイッチ部の接触でしょう。その次はヒューズ回り、それからスイッチの後にリレーが有れば、リレーの可能性。
もちろん、この範囲での配線部も確認してみたい所ですが、上記を確認してからで良いかと思います。
素人が一番簡単に試せるのはヒューズの交換です。それ以上は多くの場合は整備工場へ相談でしょう。
カーオーディオを自分で交換出来る程度の人なら、ライト回りのスイッチ系を分解して接点清掃までは可能でしょう。
とにかく、暗い時にライトが消えるのは危険性が高いので、きちんと修理してください。(他車にも迷惑になりますしね)
早々のご回答、ありがとうございました。
>一番考えられそうな部分はやはり操作するスイッチ部の接触でしょう。その次はヒューズ回り、それからスイッチの後にリレーが有れば、リレーの可能性。
なるほど。参考にさせて頂きます。
けどヒューズが切れたらライトそのものがつかないことないでしょうか?
>カーオーディオを自分で交換出来る程度の人なら、ライト回りのスイッチ系を分解して接点清掃までは可能でしょう。
カーオーディオの取り付けは自分でできるのですが、スイッチ分解&清掃、再組み立てには自信がないため、車に詳しい友人にお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まあ、接触不良には間違いないですね。
消えたときに、ハンドルのライティングスイッチを
ペンか何かでコンコンと軽く叩いてみてください。
最初は弱く・・・段々と強くが基本です。
これで変化があれば、ライティングスイッチでしょう。
次はリレーかと思いますが、長期間付いたり消えたりすると
リレーが異常発熱することがありますので注意してください。
リレーの場所はライティングスイッチを
ON-OFFしたときの音で探るのも方法のひとつです。
(ディーラーに聞くのが一番早いとは思います)
早々のご回答、ありがとうございました。
実はあの後、相談していた友人から連絡があり、参考になりそうなサイトを見つけたとのことでしたので、読んでいました。
http://www.geocities.jp/ybbtom_ono/page033.html
この方の場合、「ローが消えたのでハイで帰った」とあり、私の場合の「ローがダメな時はハイもダメ」とシチュエーションが違うのですが、ライトスイッチのバラシと接点磨きは参考になりそうなので、とりあえずそれから試してみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 正面に停まっている車のヘッドライトが眩しくて腹が立ちました、最近の車は夜にライトを消せないのですか? 8 2022/03/27 02:13
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- ネイルケア・まつげケア ネイルに使うLEDライトが壊れました。購入した日の夜に使おうとしたら一瞬ライトがついてすぐ消えてしま 4 2023/04/26 03:24
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラッグスターのヘッドライトが付きません 3 2022/09/23 19:14
- 事故 私にも落ち度がありますが1車線の道路で 前の車が遅くて詰まってしまって 車間距離近いまま走りました 5 2022/10/02 13:21
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 国産車 HIDの頻繁なON・ OFFによる寿命負担 5 2022/06/26 11:04
- 事件・犯罪 これって通報されたら免許取り消しになりますか? 山道、林道を走ってたら 前にいる軽トラに追いつきまし 4 2022/10/02 07:04
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- その他(ペット) 水槽のライトは気分によって付けたり消したりして良いのでしょうか。 1 2022/03/22 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
z34とロードスター
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
【国産車の事故率】国産車の交...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
車のステアリングについて この...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
女性ドライバーですが
-
【化学】CN燃料(カーボンニュ...
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
型落ちのタイヤ
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
【トヨタスープラかトヨタ86...
-
タイヤの価格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
自転車盗まれたことありますか?
-
手描きなのに「これAIで描いた...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
塗装の硬化中の雨について
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
シリコンオフはテッシュで拭き...
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
スライドピンにシリコングリス?
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
転んで前輪が曲がりました。
-
買ったばかりの新車で・・・
-
ブレーキディスクを逆に着けて...
-
ケント紙の裏表
-
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−...
-
フローティングディスクブレーキ
-
ボンネットにウォッシャー液の...
おすすめ情報