
No.9
- 回答日時:
ヘッドライトの種類によって、原因は変わってきます。
ハロゲンとHIDでは点灯させる仕組みが違いますから、それにより必要な部品も変わってきます。
車関係の電装屋さんは通常は業者相手の仕事です。飛び込みの個人は相手にしてもらえません。
車を買ったお店にもって行きましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。新しい電球に交換したら一度は直ったのですが、しばらく走るとまたハイは点灯するが、ローはつかない状態になりました。パッシングしたりすると時々直ります。やはり接触不良でしょうか。電装系の会社に持ち込んだ方がいいですかね?
補足日時:2013/01/14 06:44No.8
- 回答日時:
あ、片側のローだけつかないのですか。
なら4灯でも2灯でもとりあえずバルブ入れ替えてみてから…
なんてことはスタンドでも出来るレベルだと思いますが、
そこまでやってわからないということでしょうか。
そうなると、ロービームがHIDになっているものでしょうか。
年式などは記載されたほうがいいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。新しい電球に交換したら一度は直ったのですが、しばらく走るとまたハイは点灯するが、ローはつかない状態になりました。パッシングしたりすると時々直ります。やはり接触不良でしょうか。電装系の会社に持ち込んだ方がいいですかね?
補足日時:2013/01/14 06:45No.6
- 回答日時:
ヘッドライトの球は、H4型ではないですか?
これは、ローとハイがセットになっています。
フィラメントが2つあるので、スイッチでこの2つの通電を入れ替えます。
その為、ロー側が切れてもハイ側が切れていなければ、ハイは点灯します。
多分、単にロー側だけの球切れだと思います。
ただ球がセットもので一体なので、両方を交換する事になります。
No.4
- 回答日時:
ローだけ点かないなんて球切れしか考えられませんが、どうしてもそうだと思うなら反対側と電球を取り替えてみれば良いのです。
確かに、リレーが左右で独立してたり、配線とかも可能性がゼロとは言いませんが、、、
No.3
- 回答日時:
接触不良か断線でしょう
ヒューズが切れてるにしても 原因を解消しないと同じ事が近い将来おきます
家にも昔有りました 原因不明で 年に一度位に走行中に突然ライトのヒューズが切れて真っ暗きなるスズキの軽トラが
もしもハーネスの何処かにキズとかだと原因究明は難しい
この回答への補足
回答ありがとうございます。新しい電球に交換したら一度は直ったのですが、しばらく走るとまたハイは点灯するが、ローはつかない状態になりました。パッシングしたりすると時々直ります。やはり接触不良でしょうか。電装系の会社に持ち込んだ方がいいですかね?
補足日時:2013/01/14 06:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
車のライトが突然つかなくなりました。(ロービームのみ)
カスタマイズ(車)
-
バルブを交換してもヘッドライトが点灯しない
国産バイク
-
ライト点灯時に片目側が点いたり消えたりします。
国産車
-
4
車のヘッドライトが一回で点灯しません。
国産車
-
5
ヘッドライトのリレー
国産バイク
-
6
ヘッドライトがつかない・・・
カスタマイズ(車)
-
7
ヘッドライトが消える現象について
国産車
-
8
HIDが点灯する時としない時が・・・
国産車
-
9
車のヘッドライト 何故片方だけ切れる?
その他(車)
-
10
ハイビームにすると消えてしまう
カスタマイズ(車)
-
11
HID 右側不点灯
その他(車)
-
12
HIDについて。 ロービームが点灯しません。
国産バイク
-
13
ワゴンRのヘッドライトコネクター配線組み合わせが分からなくて困っています。 ワゴンRリミテッドターボ
国産バイク
-
14
ヘッドライトのハイビームについて
国産バイク
-
15
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
国産バイク
-
16
ヘッドライトが 点きません?!
その他(車)
-
17
HIDライトが頻繁に消えたりします
その他(車)
-
18
スモールライトとスピードメーターなどが点灯しなくなりました
その他(車)
-
19
HID Hiビームが点かない
国産車
-
20
ライトが片方だけ消えてしまいます
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20年落ちの乗用車が走ってい...
-
5
車のボディーの撥水をコーティ...
-
6
エンジンオイルとエレメントの...
-
7
【自動運転車】ホンダの新型レ...
-
8
ワゴンR(CT21S)の給油...
-
9
ヘッドライトがつかない(球切...
-
10
スタイリッシュな軽自動車を教...
-
11
車庫証明で困りました!
-
12
車庫証明を自分で取ります。い...
-
13
車に付いた塗料の除去法について。
-
14
右折同士、どっちが優先?
-
15
片道40キロの距離に通勤してい...
-
16
当て逃げ 擦り逃げ についての...
-
17
左の後輪が回転しません!!
-
18
車でVSCランプというものがつい...
-
19
故障の見極め
-
20
軽自動車必死に洗車してるオヤ...
おすすめ情報