dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前に危険物取扱者乙4類を受験し合格しました。


そのときに免状の交付手続きもしたはず(記憶が曖昧です…)なんですが家を探しても見つからずどうすればいいか困ってます。


今ガソリンスタンドのバイトをしようかと思ってまして、面接でも履歴書に資格を持っていると書いたら証明するものが必要になりますよね?


受験票はあるんですが、合格通知はないです。
再度、交付してもらうにはどうすればいいでしょうか。


回答お願いします。

A 回答 (2件)

まずは本当に交付を受けたかを調べる必要があります。

幸い、受験票をお持ち
なので、それを元に、受験地の試験センター支部(免状発行も担当しているた
め)に事情を話し、尋ねてみましょう。もし、交付されていれば再発行手続き
になります。

ちなみに万一、交付手続自体を失念していたとしても、3年前くらいの試験合
格であれば、合格は無効になることはありませんのでご安心を。試験に合格す
ると「何時いつまでに申請を」と案内がありますが、それはこの試験の合格者
が多く、しかも年に複数回試験があるので、期限を切らないと円滑にその回の
分の発行事務が終えられないからです。もし、期限を過ぎて申請しても、その
期限内に申請するよりは時間を要しますが、基本的に免状は交付されます。た
だ、その申請に合格通知の添付が必要なので、無ければこれも相談してみる必
要があるでしょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。

再交付してもらいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/10 14:28

最寄の消防試験研究センター支部に問い合わせてください。



ただ、免状が交付されている場合です。合格通知を受取ってから期間内に免状交付を受けていなければ資格取り消しになっているはずですので。


http://www.shoubo-shiken.or.jp/

サイト下部の再交付手続きを参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。

再交付してもらいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/10 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!