dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただきたいのですが
今、危険物丙種の資格あるのですが、会社から乙四を早く取って欲しいといわれています。
と言うことで受験案内を調べて見ると危険物の免状をもっているものは願書にそのコピー貼り付け等が必要とあります。
私の場合、丙種の免許証が10年以上経過のため写真変更、本籍も変えたので本籍地変更が、必要ということもわかりました。
それを行って試験受けるとお金と時間がかかります。
新しい免許になるんであれば、その時点で、変更になるので今の免許証のままで願書提出できないものなのでしょうか。  
やはり丙種の免許を変更してから願書(免許コピーつけて)提出しないといけないのでしょうか。

A 回答 (1件)

免状コピーは各種の試験科目の免除を申請するのに必要なのですが


丙種ではそれに該当するものが無いので乙4を免状コピーなしで新規受験するというかたちにすれば問題ないかと思います。
 

どうしても心配であれば財団法人消防試験研究センターに問い合わせすればいいでしょう。

参考URL:http://www.shoubo-shiken.or.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!