
カタカナを和訳してくれるサイトを見つけきれなくて教えてください。
1.舞台のショーなどではじめにアナウンスされる言葉のようですが、「紳士、淑女のみなさん」と呼びかけているのでしょうか。
2.その後「プリーズウェルカムミスター●●」とアナウンスされるのはどういう意味でしょうか?
3.また、マジックショーで「レディースエンドジェントルマン、ウェルカムトゥザマジックショー」と言ってるように聞こえるのですが、これは「紳士淑女のみなさん。ようこそマジックショーへ」と解釈していいのでしょうか。
ヒヤリングだけなので、実際英語でなんて言ってるのかハッキリわかりません。
接続語もあやふやなので、正しいことを教えてください。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1.舞台のショーなどではじめにアナウンスされる言葉のようですが、「紳士、淑女のみなさん」と呼びかけているのでしょうか。
全く、その通りで間違いありません。少数から多数の人間に向かって、これから始めますよ、と皆に注目してもらうときの最も広く使える英語の定番文句です。同じ場面で別の言い方、他にもいっぱいありますよ。
>2.その後「プリーズウェルカムミスター●●」とアナウンスされるのはどういう意味でしょうか?
そう言った、直後に誰かが登場するか、あらかじめ座っていて待機している人がいるはずです。座って待っている場合は、そう言われて立ち上がるでしょうね。その人が●●さんです。司会者役の人が、皆に●●さんを紹介すると同時に、たいていは歓迎の拍手を暗に要求しているわけです。
>3.また、マジックショーで「レディースエンドジェントルマン、ウェルカムトゥザマジックショー」と言ってるように聞こえるのですが、これは「紳士淑女のみなさん。ようこそマジックショーへ」と解釈していいのでしょうか。
まったくもって、その通りです。2.で「プリーズ」と頼みごとの決まり文句を言っているのは、お客さんに●●さんを歓迎してくださいと頼んでいるから。こちらは、ユーアーを省略していますが「皆様をマジックショーに歓迎します」と言っているんですね。
省略は、アイ・ウェルカム・ユー・トゥー・ザ・マジックショーを略したと考えてもいいです。
まあ、そんなことはどっちでもいいです。これも決まり文句ですから。聞いてるお客さんも「おお、歓迎されてるんだ」とかの意味なんか、全く考えてないはずです。むしろ「前口上はいいから、早く始めろ」くらいな気分でしょうね。ただし、そう言ってもらわないと拍子抜けしてしまう。決まり文句とは不思議なものですね。
ありがとうございます♪
初歩的な質問に分りやすく答えていただき嬉しいです。
決まり文句というものがあるのですね。
中学生レベルの英語力なので、基本をきっちり押さえないといけない気持ちになってしまいました。
雰囲気で楽しむというのがわかって助かりました!
No.1
- 回答日時:
そのまま英語の意味を理解するうえではそれであっています。
翻訳となるとどうでしょうか。日本でそのような状況で紳士淑女なんていいますか?
英語では丁寧な表現として最高の呼称を客にかけているのです。
紳士淑女というレッテルを張ることで賛辞とします。
日本ではさしずめ、「お忙しいなか、」「お寒い中、足をお運びいただき、、」なんて感じで、行為、気持ちなどを高く評価しますよね。
まあ、最近は冗談で「勝ち組の社長!」なんていう人もタイやフィリピンで見かけますがww
とにかく習慣や価値観の違いが国際間であります。
そのシーンと同様な場合、日本人はなんというのか?
それが答えです。
つまり、翻訳をやる際には単に英語が得意なだけでは無理、その国の文化や常識、社会性、などを知り、それ以上に母国である日本を知らなければいけません。
よく英語を勉強して仕事にしたいという人に私は、「まず日本を知りなさい」といいます。
折り紙もおれず書道や武道、糠漬けも知らなようでは翻訳は厳しいという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 昨日,映画「風と共に去りぬ」を20年ぶり位に字幕で観ました。当時から南部の白人たちは北軍の事をヤンキ 4 2023/05/03 09:29
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 面と向かってはあまり怒られないが、『影では嫌われている人』の末路とは?果たしてどうなるでしょうか? 2 2023/02/21 14:44
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 私が伝えたかったことが腑に落ちたのでしょうか? 1 2023/05/18 22:21
- 友達・仲間 高校三年生女子です。文化祭があります。 2日間あり、1日目は舞台発表、2日目が売店です。 私のクラス 3 2022/06/15 22:15
- 韓国語 韓国アイドルのサイン会に行くので、会話上で伝わりやすい韓国語に翻訳してほしいです( ; ; ) 「こ 1 2022/08/23 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Jesus Fuckin' Christの意味に...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
approximatelyの省略記述
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
半角のφ
-
“B1F”は和製英語か
-
itは複数のものをさすことがで...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報