プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前、冷ややっこをしようと思って、スーパーに、ちりめんじゃこを買いに行ったのですが
「ちりめんじゃこ」と表記されているものはなく、代わりに「しらす干し」と表記されているものや
「かちり?」と表記されているものが売られていました。

ちなみに、私は関西に住んでいて5年ほど前に関東に引っ越してきたのですが
関西にいるころは、「ちりめんじゃこ」だけでも数種類ありました。

なので、ちりめんじゃこというのは関西だけで関東では別の言い方があるのか
それとも、ちりめんじゃこというものは関東にはないのか・・・
みたいな予想はしているのですが、詳しくはわかりません><

どなたか知っている方はおられませんでしょうか?

ご回答お待ちしています。

A 回答 (12件中1~10件)

私は関東出身で 今も住んでいますが


ちりめんじゃこって言いますよ?

近所のスーパーでも「おかかちりめん」「梅ちりめん」など
結構種類豊富に売ってるんですけど…
見当たらなかったですか?

生協クラブでも ちりめんじゃこありますよ~
なので関西限定ではないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってすいません(泣)

参考になりました!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/16 13:23

静岡では両方あります。


ただ、ちりめんじゅあこというといろいろ混ぜ物が入っています。
梅とかゴマとかいろいろ
しらす干はシラスを干したものです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%8A% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちりめんじゅあこというといろいろ混ぜ物が入っています。というのは、初めて知りました!!

回答ありがとうございました!

参考になりました!!

お礼日時:2011/11/16 13:28

ちりめんじゃこは関西圏の食べ物ですね。


東京ではシラス干しです。

モノは同じですけど、干し具合が違うと思います。
ちりめんじゃこはかなり乾燥させていますが、シラス干しは半乾燥ですね。
最近では、東京でも大阪でもどちらとも売ってたりしますので、
だいぶ区別はあいまいになってきているようですが・・・
探せば売っているところもあります。

東京と大阪では食べ物が違うので、そういうものだと思ってください。
シラス干しの生乾きなものもおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、根本的に食文化が違うのかもしれませんね。

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/16 13:16

関東・中部・近畿・四国は出張に行きませもで言ってますね。


作る魚も種類で名前が違います。

下記参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%8A% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参照URLを添付してくださってありがとうございます!!

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/16 13:31

こんばんは!


静岡県なので東海地方ですが、「ちりめんじゃこ」っていいますよ。

ちなみに↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%8A% …

これだと、関西では「ちりめんじゃこ」、関東では「しらす」と出てますが、
『ちりめんじゃこ』で検索したら、四国や北海道の水産物のお店も多数出てきました。
ですから、全国的に通用するのでは?と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ検索までしてくださってありがとうございます(泣)

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/15 19:07

ちりめんじゃこ縮緬雑魚で辞書に載っています。


イワシ類の稚魚をゆでて乾かしたもの。またハゼ科のシロウヲを煮て乾かしたもの。

しらすぼし白子干し
カタクチイワシ等の稚魚をに干ししたもの

両方のっています。

関東でも関西でも全国区で使われているのかなと思いましたが、
わたしも関西出身で関東にも20年ぐらい住みました。
関西では私の知る限り、ちりめんじゃこでしたね。
関東では白子干以外聞きませんでした。
かちりも初めて聞きました。
春先にはいかなごの稚魚のくぎに(佃煮)をつくります。
これも関西の海近くの街独自のものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、関東と関西で違うところがあるんですね!

いかなごのくぎに(佃煮)は、美味しいですよね!
わたしも、父方の親戚から春先になると送られてきます!

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/15 19:03

北海道です。



こちらでは、シラスの方が多いような気がします。

ちりめんじゃこも使いますが、最近あまり聞きませんねぇ。単に「じゃこ」ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海の幸が豊富な地域に住んでいる方の意見も聞いてみたかった
ので参考になりました!!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/15 18:57

こんにちは。




横浜市内のイトーヨーカドー(ネットスーパー)では以下の商品が売られています。

熊本県などの国内産
●しらす干し

熊本県産などの原料使用
●野沢菜ちりめん
●梅ちりめん
●紅鮭ちりめん

長崎県などの国内産
●ちりめん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な参考資料ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/15 18:52

いわゆる「食の方言」ですね。



これ以外にも、西と東で分かれる食文化
「肉といえば豚肉か?牛肉か?」
「天津飯にかける餡はケチャップ味?醤油味?」
などは、だいたい北は富山、南は静岡を境として
東西分かれるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富山と静岡が境界線というのは、初めて知りました!!

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/16 13:35

四国某県民ですが「ちりめんじゃこ」って言いますね。


「じゃこてん」が有名な県なので「しらす」って言う人の方が珍しいかも。


しかし不思議な事に干したものは「ちりめんじゃこ」で売っているにも関わらず、干していない柔らかい生のやつは「生ちりめんじゃこ」ではなく「生しらす」で売っています(^^;)


まぁあれはあれでご飯にのっけて醤油かけて食べたらいわゆる生しらす丼状態でうまいんだけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生しらす丼おいしそうですねー^^

今度、作ってみますね!

参考になりました!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/16 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!