
No.2
- 回答日時:
長方形断面の環状鉄心(空隙付)とは,図のような形を想定していますか?
その寸法a,b,c,dを,図のように取ることにします。
(質問者さんの寸法a,bと違います)
空隙長δ,コイル巻数N,電流I,真空の透磁率μ0,鉄心の透磁率μとして
鉄心磁路長li=2b+2c+4a
磁束密度B=NI/{δ/μ0 + li/μ}です。
鉄心の断面積adは磁束密度に関係しません。

No.1
- 回答日時:
すいません,a,bの寸法とコイルの巻き方,空隙の関係を図示してもらえませんか。
普通,磁束密度は,起磁力NIと,(空隙長/真空の透磁率 + 鉄心一周の磁路長/鉄心の透磁率)で決まります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
電磁気 磁気回路
物理学
-
波形の影響を最も受ける指示計器
その他(教育・科学・学問)
-
尖鋭度の求め方
物理学
-
-
4
ヒステリシス環線を測定する実験において、なぜ環状の磁性体を用いるのです
物理学
-
5
エミッタ接地増幅回路について教えてください><
物理学
-
6
制御電源の問題が分かりません。
工学
-
7
どうしてソレノイドの外側には磁場ができないのですか?
物理学
-
8
直流負荷線ってなんですかね、 あと、中心の動作点はどういうものでしょうか、イマイチ分かりません。
工学
-
9
比透磁率
物理学
-
10
環状鉄心ソレノイド
その他(教育・科学・学問)
-
11
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
12
逆方向飽和電流の求め方に関する質問です。
物理学
-
13
マクローリン展開を使ってグラフを書く方法を教えてください
数学
-
14
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
物理学
-
15
入力電圧が増えると電圧利得が低下するのはなぜ?
物理学
-
16
磁気回路の漏れ磁気抵抗
物理学
-
17
π型回路の抵抗
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理の相互誘導の公式にマイナ...
-
5
コイルと磁石での発電の電圧の...
-
6
コイルの抵抗成分
-
7
強力な電磁石の簡単な作り方
-
8
電磁誘導のコイルの巻き方で、...
-
9
1次コイル?2次コイル?
-
10
空隙付環状鉄心の磁束密度
-
11
ソレノイドのコイルが作る力の...
-
12
ラジオのチューニングの原理に...
-
13
電磁気でのVの定義
-
14
この動画、なぜ動くのか解析出...
-
15
動作はするがテスターではコイ...
-
16
直線電流による磁場
-
17
ヘルムホルツコイルの磁場の導出?
-
18
ビオサバールの法則を使って磁...
-
19
ダブルソレノイドは両端(AとB)...
-
20
電磁誘導
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter