
去年結婚した者です。今年は主人と2年目のクリスマスです。子供はまだおりません。
もうすぐクリスマスなのですが、メニューに困っています。私は専業主婦なので時間のかかるお料理もできますが、一体何を作ればいいのやら・・・
ケーキは作る予定ですが、そのほかのメニューは何がいいでしょうか?二人だけなのであまり大量に作っても食べれませんし、でも普段とはちょっと違ったメニューにしたいし。。。
料理は好きなので色んなサイトのレシピを見ていますが、なんだか見すぎて混乱気味です(笑)
これ作ったらよかったよ!っていうメニュー、何かありますか?よろしければ教えてください。
ちなみに、好き嫌いは二人ともありません。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私が昨年作ったクリスマスディナー献立を言いますね。
参考になればよいのですが。
1.ビーフシチュー
2.生ハムサラダ
3.ガーリックトースト
4.ローストチキン
5.その他
1・ビーフシチューについて。 市販のルーでしました。
見栄えを本格的にするために 皿に盛りつけた後、生クリームを表面にたらした。
2.生ハムサラダについて。 切ったレタスを皿に敷いて
その上に 生ハムを適当に乗せる。 そのうえにパセリのみじん切りを散らす。 そしてマヨネーズを編み目のように細くかける。(カルパッチョ風に)
3.バケットを買ってきて ガーリックバター(市販)を塗っただけ。
4.ローストチキンについて。 チキン丸ごともいらないので、もも肉で代用。 オーブンの鉄板に にんじん タマネギ等を敷いた上に 塩こしょうした もも肉を乗せて焼く。
付け合わせは、粉ふきいもや、にんじんのグラッセ、ブロッコリー 等 ご自由に。
5.その他について。 1/2の白菜にアルミホイルを全部隠れるようにかぶせ 土台をつくる。
ウィンナー、チーズ、ミニトマト、ブロッコリー、等をつまようじで 一口つまみを作る。(串揚げのように)
それを 土台の白菜にたてる。
白菜は、次の日に 鍋料理に使う。
参考になれば幸いです。
ビーフシチューも生クリームをたらすとグレードアップしますね~!そういえばそうだった。
ローストチキンは大きすぎるのですが、もも肉だと二人でも丁度いい!
そして白菜を次の日に鍋に使う、というのもとっても気に入りました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
☆ツリーサラダ☆彡
ポテトサラダをお皿の真ん中に円錐形に盛り付けます。
サラダは手作りでも市販のものでもOK。
具はあまり入れなくても大丈夫。
*にんじんを星型やボール型にくりぬいてゆでたもの
*ブロッコリーやカリフラワーを小房にわけてゆでたもの
*プチトマト
などを用意します。
それらをポテトサラダのまわりに差し込んで、クリスマスツリーのように飾り付けます。
ツリーのトップには星型のニンジンをのせます。
つりーの周り(お皿の上)は、パセリやゆで卵などを飾ります。
これは来客の時にも重宝ですよ。
★ケーキ風ちらし寿司
ちらし寿司を作ります(具や味付けは市販品でOK)
それをケーキ型に詰めてからお皿に取り出します。
お寿司の上に錦糸玉子やヒイラギの葉っぱなどの飾りをつけてケーキのように仕上げます。
ケーキ型は大きな丸型でも、プリン型のように小さなものでも大丈夫です。
大きく作った場合は、ケーキを切るように分けて、銘々皿に取り分けていただきます。
どちらもメインディッシュではありませんが、簡単でテーブルが華やかになります。
それから、ちらし寿司ケーキは、クリスマス以外の行事でも応用できます。
No.4
- 回答日時:
参考URLのレシピはいかがですか?
http://www.e-recipe.org/features/christ3/index.h …
参考URL:http://www.e-recipe.org/features/christ3/index.h …
No.3
- 回答日時:
お二人での初めてのクリスマスなのですね。
それは是非思い出に残るものにしたいとお思いのことでしょう。
私が思い出に残ったクリスマスメニュー(?)は、チーズフォンデュです。
星型に切った人参やブロッコリー等、クリスマスを意識した配色も取り入れて、ちょっとおしゃれにしてみました。なかなかよかったです。
参考URLにレシピがあります。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/tabemono/00/swiss/recipi.html
No.2
- 回答日時:
参考URLにあるチキンのトマト煮と、カルパッチョ何稼働ですか?カルパッチョは白身の魚にするとあっさりします。
後はサラダを用意すればいいと思いますが生ハムとルッコラのサラダのなんかは簡単でいいですよ。
ルッコラは大きめのスーパーで売っていますのでさっと水洗いして皿に盛ってその上に生ハムを乗せて粉チーズをふりかけてやればいいです。
ドレッシングはフレンチドレッシングでいいですがそれにバルサミコ酢を使うとばっちりです。
これだったら作るのに時間はかかりません。
ただ本格的にやるのだったらやはりローストビーフでしょう
http://woman.excite.co.jp/kondate/features/chris …
見た目もいいですしいつもより少し高めのワインでも用意したらよくあいます。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
チキンのトマト煮はいいかも!!
それとお魚のカルパッチョは白身では作ったことがなかったと思うので、やってみようかな。。
ワインも好きですので、教えてくださったお料理はワインにも合うし、なんだかよさげです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜室
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
ピーマンの和名、もしくは漢字...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
-
なぜ?すき焼きに春菊をいれる...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
にんじんのくさみ?は、どうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
おすすめ情報