単二電池

主人28歳
年収360万
勤続年数8年
キャッシング、ローンの
履歴なし

借り入れ2500万円
頭金300万円



先日地方銀行で住宅ローン審査をしたところ、通りませんでした。




原因はクレジットカードの支払いを1回延滞したことと、携帯料金を数回延滞したことだと思います。


いずれも3週間ほどの延滞ですがやはりこれが原因ですよね?



不動産会社の方が借り入れ額を計算してくれて2500万までならいけるとのことでした。

銀行の方も書類上問題ないとのことだったので、個人情報でひっかかったんだと思います。





また銀行より信用金庫の方が多少審査が甘いと聞いたことがあります。
今後審査にだしても通ることは無謀でしょうか…




子供も生まれ落ち着いたので、主人と私の夢でもあるマイホームに向け動きだそうとした矢先、延滞をすごく後悔してます。




私のせいで…
毎日胸が痛く精神的にきつくなってます。

A 回答 (5件)

いずれも3週間ほどの延滞ですがやはりこれが原因ですよね?>


カードを1回くらい延滞した程度で、普通は個人信用情報に載ることもないでしょう。この辺りは自分で情報開示してみる方が早くて確実です。あと、銀行にもよるのでしょうが、最低年収を決めている銀行もあると思います(300万円とか350万円…)。
http://www.card1616.com/shinsa/certify.html
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/d/%B8%C4%BF%C …

また銀行より信用金庫の方が多少審査が甘いと聞いたことがあります。今後審査にだしても通ることは無謀でしょうか…>
信用情報で引っ掛かったのなら、どこの審査にも通らないでしょう。情報が削除されるのを待つしかありません。収入と年齢から計算される借入金額で問題となったのなら、無理に借りない方が良いですよ(審査ギリギリでは破綻の可能性大)。借りられれば完済出来る保証なんてなく、払えなくなって破綻し家を失った上に多額の借金だけが残ることもあるのです。くれぐれも無理のない余裕のあるローンで、外食や旅行も出来る家計状態にしておき、子供との思い出作りもしましょう。

子供も生まれ落ち着いたので、主人と私の夢でもあるマイホームに向け動きだそうとした矢先、延滞をすごく後悔してます。>
家の購入は一朝一夕で出来るものではありません。多額の頭金も必要ですし、長期に渡る資金計画も立てないと買ってから後悔することにもなりかねませんので。ということで、ここでちょっと試算してみますね。
収入の20%を返済に充て(月6万円)、定年までのローンを組みます。金利が変動で1%だと1970万円、固定で2.5%だと1580万円借りられます。これに頭金を足し諸費用(物件価格の5~10%程度で基本的に現金が必要)を引けば購入可能物件価格が出ます。頭金は物件価格の20~30%以上は欲しいですし、これ以外にいざという時のために生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきたいところです(これについては家の購入に関係なく)。多くの頭金を用意することによってローン残高>家の価値になり難く、何かあった時に売却して精算することが出来ます(逆だとローンを完済出来ないため、差額を現金で用意しないと抵当権が抹消出来ず売ることすら難しくなります)。金利については変動金利でも良いですが、その時も全期間固定金利でも無理なく払っていける試算にしておき、差額は貯蓄して将来の金利上昇に備えないと安心出来ないでしょう(一部は繰上返済)。定年までの返済も必須ですが、これでも繰上返済は必要で10年程度は短縮して完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです(年金だけでは生活出来ないでしょうから)。返済額は収入から計算しましたが、現在の家賃からの考察も必要で、それよりも数万円は少なくないと今と同じ家計にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費費用(10~20年毎に100万円単位、マンションなら修繕積立金や管理費)が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心です)。
人生を左右する借金をするのですから、この程度のリスクヘッジは必要かと思います。まだお若いですし5年先10年先に目標を定め、十分な頭金の貯蓄をしてから購入することをお勧めします。この時幾らあれば足りるのかを試算しておけば、逆に毎月の必要貯蓄額も分かります。貯蓄している間、周辺の物件相場も収集すれば良いですし、家やローンのことについても勉強する時間が出来るでしょう。何よりも今買えば、家の質によっては将来建て替えの可能性もありますし、その時はローンも組めず困ることになるかもしれません。一生に一度しか買えないなら終の棲家にする必要がありますし、少なくとも平均寿命程度までは十分に持つ家にしないといけないです。資金面から中古にするなら、この辺りも考えないといけませんよ。賃貸なら比較的簡単に新築や築浅物件に引っ越せますが、一度購入すると売買するのは容易ではなく古くなる一方です。購入すれば永久に住めるわけではなく、あくまで家も消耗品だと思っておきましょう。賃貸より遥かに多くの費用が掛かる購入ですので、思いつきで買うのではなく十分に考えてからにしてください。

私のせいで…>
あなたの支払いの延滞なら、旦那さんがローンを組むにあたっては何の影響もありません。もし、無理なローンを組もうとしているなら、それを阻止出来たとすれば良かったのでは?

参考URL:http://www.eloan.co.jp/sim/
    • good
    • 0

>原因はクレジットカードの支払いを1回延滞したことと、携帯料金を数回延滞したことだと思います


 ・これが原因だとした場合
 ・携帯料金は携帯の分割払いをしている場合限定(携帯を買取りで本来の料金のみの場合は関係有りません)
 ・その場合の記録が残るのは2年間です・・・実際にそうなっているかどうかはCIC(クレジット、携帯の分割払いの場合)情報開示で確かめないとわかりません
 
    • good
    • 0

おおざっぱに考えて2500万円の借り入れで、35年ローンの元利均等返済で、ボーナスを考慮に入れない場合、利息2%で月々82000円あまりの返済。


利息2.5%で月々89000円余りの返済となります。
今は2%なんてありませんので、2.5%を基準に考えられた方が良いかと思います。

年収360万円というのが手取りの額であるとしても、月に30万円ということは、そのうちの1/3近い額がローンで飛んでいく計算になります。
ご質問者様の条件で2500万円の融資を受けるには、他がまっさらでぎりぎりの条件です。
たとえば賃貸業界で入居審査する場合は、収入が家賃の4倍あるかどうかがひとつの基準になります。保証人などの他の条件が良くても3倍までです。
それくらいぎりぎりのところになります。

試しにここでシミュレーションしてみてください。
http://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html

たとえば借入とみなされるような滞納が月に1万円あるだけでも、融資可能金額は数百万円さがってしまいます。
無理をせず、もうすこし頭金を蓄えてから実行することをお勧めします。
    • good
    • 0

購入物件の担保価値はいくらですか? だいたい担保の70%~80%くらいまでしか貸してくれません。



年間の返済はいくらくらいですか?20%くらいにしないと生活できなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今書類が手元にないので担保価値が定かではないのですが、やはり金額が多すぎるのでしょうか。。金額を下げてローンを組んだところで延滞履歴があると無理ですよね…

お礼日時:2011/12/01 18:03

CIC等の期間に情報を開示してもらい



ブラックなのか?
そうでないのか?

原因をハッキリさせたほうが次に進みやすいと思いますよ

参考URL:http://www.cic.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり開示して原因つきとめたほうが早いですかね…

お礼日時:2011/12/01 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!