dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は准看護学生です。

夏の実習のとき、看護師Aさんが患者さんに点滴を刺入しようとしていたのですが、なかなか入らず困っていると、「ちょっと貸して。こうやるのよ。」といいながら僕の学校の教務(看護師免許有り)が点滴刺入を行いました。
Aさんは先生と仲良く話していることから、Aさんは僕の学校の卒業生だと思われます。

しかし、いくら教務といえどその病院に勤務しているわけではないから医療行為は行ってはいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

 そうですね、確かにその病院には勤務をしていないので、医療行為をすることはいけないのかもしれません。


 
 しかし、学生さんが実習に行っているということは、実技の教育中であるということで、実技指導中と考えることもできます。
 その場合には、教務であっても、医療行為をして差支えないことになりませんか?

 学校と病院との契約がどのようになっているか ということが問題になるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

学校と病院とで契約がありますから、僕にはなんとも言えないところですね。

今は自分のことを考えるときなので、頑張ります。

お礼日時:2011/12/05 19:51

自分の試験合格が先決では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。

自分自身のことを頑張ります。

お礼日時:2011/12/05 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!