dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの地方都市在住のサラリーマンです。
老後のことも考えて、何らかの資産形成をしたいと思っています。

FXはゼロサムゲームなのでやめておいた方が・・・との意見はあると思いますが、
元手や知識がないのでマンション経営はできないし、
脱サラして起業する勇気もないのでFXにしました。

まず、サラリーマンなので1日中チャートを見ているわけにもいかない。
基本は18時~22時くらいの間のデイトレで勝負する。
始めのうちは練習も兼ねて1000通貨で勝負する。

これくらいまで決まっています。
参考にできるサイト、ブログや体験談などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

兼業トレーダーです。

昼間はエンジニアをやってます。

私もサラリーマンという立場上、取引できる時間が限られていますので
もっぱらMetatraderで自動取引しています。

自分でEA(Expert Advisor)を作ってみたり、無料EAを使ってみたり、
試行錯誤を重ねて、今では資産10万円で月5千円くらいの利益を
あげられるようになりました。

EA作成のためのサイトならたくさんあります。
是非、頑張ってみて下さい。


●入門サイト(EA開発代行も可)
 http://www.autofx-lab.com/

●MQL言語リファレンス日本語翻訳マニュアル
http://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver …

●EA開発代行
http://www.dr-ea.com/(大手に依頼)
http://www.sideb-online.com/(個人に依頼)
    • good
    • 0

No.15です。


リンクの書き方がまずかったようです・・・。
失礼しました。

●入門サイト(EA開発代行も可)
 http://www.autofx-lab.com/
●MQL言語リファレンス日本語翻訳マニュアル
 http://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver
●EA開発代行
 http://www.dr-ea.com/
 (大手に依頼)
 http://www.sideb-online.com/
 (個人に依頼)
    • good
    • 0

どの位FXのトレード知識があるのでしょうか?



FXは投資すれば増えていく長期投資ものではないですし、絶対勝てる方法も、安全株もありません。 放置したまますってんてんになるよりは、ロジックに沿って利益が出るたびに一回一回決算する方がよいとされています。 摩っても痛くない金額を元に、恋スキャとかEAを購入して走らせてみるという手もありますが、まずは、デモアカウントを開いて勉強した方が良いのでは?

奈々子さんと言う人が、わかりやすくいろいろなポイントを素人っぽく書いてくれています。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/nanako/

何か日本での宣伝はアホでも儲かるFX!みたいで、事実と全く反してます。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/nanako/
    • good
    • 0

FX はちょとリスクが高いように思いますMMF のほうが貯金感覚で始められます。



私は、ちりも積もれば山となる、作戦です、無理をせずコツコツですが、確実です。

パチンコ等の馬鹿馬鹿しいことはせずに、千円程度のこずかいを積もらします。

投資信託、株等に又株主優待も楽しみです。

積もりつもつ手1200万になりました、価格のの上下はほとんど気にしません、下がれば買い、上がれば黙って見ているだけ、これを徹底すればそんなに損はしません。
    • good
    • 0

30代半ばのサラリーマンで老後の事も考えて資産形成を考えるなんて素晴しい事だと思います。


私は、40代になってから株式投資を始め、FXも最近になってから始めました。
サラリーマンは、本当に一日中チャートを見ていられないのでなかなか大変でした。
まずは、株にしろ、FXにしろ、しっかりと勉強した方が良いと思います。
私も儲けが出るのに半年ぐらいは掛かりました。
儲けるにはいろんなセミナーやソフトにも自己投資をし、勉強しました。
今、私がお勧めできるソフトを以下に添付しましたので参考にしてください。
時間の無いサラリーマンには良いと思います。
でも、これらのソフトを使う前に株というもの、FXというものの基本はしっかり勉強してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
しかし、添付がないのですが…

お礼日時:2011/12/08 12:41

1,資金管理、リスク管理についてしっかり学ぶ。

これがすべての基本です。何がなくてもこれさえおさえておけば基本OKというぐらい大事です・
2,期待値がプラスになるルールを確率する。
 エントリー、ロスカット、エグジット(用語はぐぐってください)全てにおいて、きちんとしたルールをつくる
 なおチャート飲み方についてはダウ理論、グランビルの法則は最低限勉強してください。これだけでもいけると思います
3,資金管理、ルールは何があっても守る。
 これ結構難しいですが、守れないならやらないほうがいいです。
    • good
    • 0

資産形成のお考えは素晴らしいと思います。

FXでの資産形成は非常に難しいとは思いますが退場にならないようにうまくやっていけばいいかと思います。本当に参考にできるサイト等は無いに等しいのでチャートの読み方等の基本がわかる本を1冊買って読んでみればいいと思います。そして下記の項目を絶対に守っていれば大勝出来なくても大負けはしないでしょう。
 ・実効レバレッジは10倍以下
 ・損切りは必ず設定
 ・余剰資金で行う
慣れてくると1000通過で数百円~数千円の増減が物足りなくなってきます。資産形成などを目指していれば一向に増えない資金に焦りを感じてきます。でも上記のルールを厳守していればそう簡単には退場にはならないでしょう。結局許容できるリスクを絶対に超えずに資金管理をしっかり行うしかないと思います。
    • good
    • 0

ここのサイトは非常に参考になるコラムをはじめ、ニュース・FX会社やサービスの紹介などをやっていて、FX投資家にとって助けになります。


ザイ!オンライン
http://zai.diamond.jp/fx

以上がご質問に対する私の回答です。ここからは老婆心ながら意見を書かせて頂きます。

元手が無くても、不動産経営はできるようですよ。
http://www.28083.jp/profile/

脱サラしなくても、元手も知識もあまり多くはいらない副業は様々あります。
http://ameblo.jp/noritakekiyohiro/
http://money.blogmura.com/sedori/

私は他の多くの回答者のように、FX投資(投機)に関して根拠のない感情的な反対はしません。
しかし、資産形成の目的の為だけなら、もっと楽しくてリスク(初期投資金額という意味で)の少ない方法はたくさんあります。

それでも相場をやりたいとおっしゃるなら、損切り(一回のトレードでする損失額を限定する)だけは徹底して下さいね。
ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

>>FXはゼロサムゲームなのでやめておいた方が・・・との意見はあると思いますが



実にマトを得た回答が多いと関心します まあ しかし やる気モードになった人は皆様の仏様的な忠告が
耳に入らないと思うし 結局FXに入り込むでしょうね 

為替を売買するには手数料を2~3業者支払うことになるし 巨大マネーはカモを吸収して利益になります
たとえば手数料をもしゼロで奉仕してくれたとしてもカモられる仕組みです

FXでは5%しか生き残れないと言うのは正しいようですが その勝ち残った5%すらいずれ負け組みに入るのだということが抜けて説明されます

本格的トレードなら交代で24時間、たくさんのディスプレイに豊富な情報 ロイターなどのリアルタイム情報(サラリーマンでは高すぎるし英語力も必要です)・・これらと勝負しても何とか自分だけはいけると一時は思うかもしれませんが結果ははっきり出てきます

お金を失うだけでなく 本来厳しい世の中で生き残るためのスキルを磨く時間をFXに吸い取られます
    • good
    • 0

>元手や知識がないのでマンション経営はできないし、脱サラして起業する勇気もないのでFXにしました。



残念ながら相場で勝つには「元手」と「知識」が欠かせません。

たとえば100万円の元手で10万円稼ぐには10%の利益率が必要ですが、1,000万円あれば1%の利益率で済みます。

また、100万円の元手で100万円を相場に使うのと、1,000万円のうち100万円だけ使うのでは精神的プレッシャーがまるで違いますし、資産や生活に対するダメージもまるで違います。
どちらが有利かは言うまでもないでしょう。

この格差を克服するには単純に「元手を増やす」しかありません。
知識にしても「楽して儲ける」式の知識をやみくもに詰め込んでもなんの足しにもなりませんから残業でもしていたほうがましです。

「元手○○万円が○○億円に」という人も数えきれないFX参加者の中にはいると思いますが、例外中の例外と思ってください。
たとえて言うなら「資産形成のために宝くじを10万円買う」ようなものです。

絶対当たらいかといえばそうは言い切れませんが「資産形成」の手段とは呼べません。
しかも、運によって得た相場の金はいずれ相場によって持っていかれます。

>基本は18時~22時くらいの間のデイトレで勝負する。

22時の時点で損失が出ている場合もきっぱりポジションをゼロにして何もなかったようにぐっすり眠れますか?

そういう図太さがないと本業がひどい事になります。

>始めのうちは練習も兼ねて1000通貨で勝負する。

「勝負する」と言っている時点でギャンブル扱いです。
「知識がない」からと言って「一か八か」で相場を張ると結果は大体決まっています。

「ギャンブル」として取り組むなら「ギャンブルの勝ち方」を学ばなくてはなりません。
しかし、「ギャンブル」は才能によるところも大きいのでほとんどの人は勝てません。

才能といっても未来が分かるとかそういうことではなくて「どんなときも熱くならない」「分析が苦にならない」「人が気が付かないことによく気がつく」など性格的・先天的な部分が大きいです。

------------
それでも1000通貨からというのは賢明な判断です。
実践から学ぶことは何にも代えがたいので「勉強のための初期投資」と考えて、損失の上限を決めて「思うがまま」に取引してみることをお勧めします。

なお、3年くらいうまくいくことなど珍しくないので、ちょっとやそっとで「自分は才能がある」などと思わないでください。
カリスマと呼ばれるような相場師も慢心したところでやられます。

(参考)

『デイトレーダーへの道 目次』
http://markethack.net/archives/51774292.html
※CFDの宣伝も兼ねています。

30代なら以下のような投資法も存在することを知っておいたほうが良いと思います
『【第1回】 なぜ銀行や証券会社は低コストで楽な投資法を個人投資家に隠すのか!? 』
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-18 …
『インデックス投資はなぜ良い投資成果を残せないか?』
http://markethack.net/archives/51784535.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!