dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵巣嚢腫の4センチと診断されましたが、
次回の健診は半年後と言われました。大きくならないか心配です。普通経過観察の場合、心配という理由で4か月後ぐらいに行っても大丈夫だとおもいますか?
早めに行ったかたが居れば教えてください

A 回答 (1件)

半年後と言われても心配でどうしようもないようなら


受診して大丈夫ですよ。

医者が半年というのは、一般的に経過を見ていくための目安なので
絶対に何が何でも半年というものではありません。

生理不順や不正出血などがなければ半年後でも問題はないかと思いますが
心配なら病院に行ってみてもらいましょう。

私も同じ病気で、10年間の間に7~9cmぐらいになったと思います。
(今ははっきり覚えてないのですが…)

命にかかわるものではないけど、私の場合は最終的に卵巣茎念転になり手術になりました。
卵巣茎念転というのは卵巣を支えているじん帯が腫瘍が大きくなるにつれて引っ張られねじれてしまいます。
そうなるとかなりの激痛…生理痛のかなり酷いものになり
尋常ではない痛みに耐えかねて大騒ぎをする人がほとんどです。
そうなれば手術で腫瘍のある卵巣を切除するしかありません。
(私の場合はちょっと特殊で卵巣は二つ残っていますが、ほとんどの人は片方切除になります)

なので心配でしたら自分がいきたいときに受診してみてもらったほうが
精神的にも安心しますし良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
半年というのは、目安ということなので安心しました。
茎捻転のことも、ご自身の経験からアドバイスをしていただき
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!