
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
O=the modern passenger lift
C=possible
だと思います。
liftは、エレベーターのことで、passenger は、前からliftを修飾して、
「人を乗せる」というような意味だと思います。
名詞を二つ重ねて、前の名詞が後の名詞を修飾している形ですね。
No.1
- 回答日時:
あなたの思考様式に則って考えるならば、
O=the modern passenger lift(現代的乗客用リフト)、リフトは昇降という意味。
C=possible
となりますね。一つ前のあなたの質問にも答えましたが、エレベータ関連の英文をお読みなのでしょうか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7195208.html
"It was Elisha Otis who invented the gadget that made the modern passenger lift possible."
は
現代的な乗客向け昇降を可能とする装置を発明したのはエリシャオーティスである。
という意味になると思います(ちょっと日本語話す機会が減っているので下手な訳ですが)。
ちなみにオーティス社のエレベータは米国に来るとあちこちのビルにあって、米国では最大のエレベータメーカーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文構造を教えてください But the reasons for the trend vary en 3 2023/01/26 19:38
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- 英語 Most often, it is not possible to suture the tear 4 2023/03/17 08:20
- 英語 Although understanding the microbiology of the les 1 2023/03/01 19:47
- 英語 He was the first one to introduce the concept of h 1 2023/01/20 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
同格のof後にSVは可能か?
-
differentiate derivate違い
-
acceptableは~toか~forか?
-
関係詞 A of whom について
-
We searched the Web of Scienc...
-
How 形容詞 of ~?の疑問文
-
a variety of の語法
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
He is to blame.について。
-
Below are ・・・って正しいの...
-
関係詞の所有格whoseについて
-
issueとissuanceの違いは?
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
make O C possible?
-
前置詞句のかかり方
-
abroadって副詞の用法しかあり...
-
hank you for your inquiry.?
-
名詞useと動名詞using
-
同格のthat
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
Below are ・・・って正しいの...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
a variety of の語法
-
differentiate derivate違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
atとofの違い
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
個別という意味でのindividual...
-
There is/are a A and a B.
-
local と locale の違い
-
after thatとand thenの違い
-
stimulus / stimulation の違い
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
同格のof後にSVは可能か?
おすすめ情報