dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
私は診療所に勤務する看護師ですが、医療事務の業務も兼任しており、レセプトなどもさせてもらってます。しかし、わからないことばかりで、戸惑っています。

今回は、生活習慣病管理料を算定している患者さんが、高血圧などで受診されたのではなく、風邪ひいたとか、湿布がほしいといわれて受診された場合、投薬などは算定してよいのか・・・という質問です。
ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

当然したことしたことにして、薬を出しますよね、先生に病名を書いてもらえば、何でも出せるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!