重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日ちょっと遅めの初詣に行っておみくじを
ひきました。そしたら大吉で、大吉は
結ばずに持っておくと聞いたことがあるので
ポッケに入れていたら帰って無くなって
いることに気づきました(>_<)そこのおみくじ
には七福神が入っていて一緒に落として
しまいました。お母さんに、それはやばいね
みたいなことを言われ不安です。
探しに行った方が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは!


おみくじって、自分が聞いた話なんですが、大吉だろうが大凶だろうが持って帰らずに、神社の枝に結んで帰る(つまり持ち帰らない)のが普通とききました。
ですから、質問者様とは真逆な意見になってしまいます。
でも・・・質問者様側で意見言わせて下さい。
その大吉のおみくじが、何かしらの不幸をもって去って行ったって、プラス思考で考えて下さい。
もしかしたら、(縁起もないことですいません)今日途轍もない不幸に逢われたかもしれません。
それをおみくじの「大吉さん」が一緒にもって去られた・・・・。って考えたらいいかと思います。
怒れたらすいません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにまだ少し不安ですが、
プラス思考に考えて感謝
するなもいいですねっ(>_<)
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 00:11

厄落としですよ。

生涯になる厄を七福神が受けてくれたのです。

早速神社にもうでてお礼を言えばよろしいのです。
とりあえず厄は避けましたが、まだ先は長いので、よかったらお守りを頂いて(購入して)いらっしゃったら如何でしょうか。

この回答への補足

遠くて行けそうにない場合は
どうしたらよいでしょうか(´・_・`)

補足日時:2012/01/04 14:04
    • good
    • 0

“身代わり”て言葉ありますよね


もしかしたら、その七福神達が何かしらあなたの身代わりになってくれたのかもしれないですよ

後日、お礼とお詫びを兼ねて拝みに行けば良いと思いますよ

当たるも当たらぬも
信じるも信じないも
アリでしょ
要は『気持ち』ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちですかあ(^-^)
七福神に感謝したいと
思います。ありがとう
ございましたm(._.)m

お礼日時:2012/01/04 00:44

おみくじは、大凶は吉に転ずることを願って結んで帰り、


大吉は持ち帰ります。

なくしてしまったとのことですが、
恐らく身代りになったのでは?
お守りの類がなくなったり壊れたときも
身代わりと捉えるようですよ。

私の友人が、ある日守り札がパキッと割れて、
それでもたもたしててバスに乗り遅れたら
すると、乗るはずだったバスが事故にあったそうです。

なので災いを払ってくれたことに感謝して
改めてお守りなど買ったらどうでしょう?

いずれにしろ「やばいこと」はないので安心してて良いと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人さん事故あわなくて
よかったですね(>_<)
身代わりになってくれた
と信じて安心します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!