アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学3年の就活生です。

エントリーシートなどでの「自己PR」を考えているのですが、なかなかうまくまとまりません。

私は幼稚園のころからずっと習い事で合気道を続けているので、そのことを使って書こうと思っています。

その場合

・ひとつの物事に長く取り組める
・幅広い年代の方とコミュニケーションが取れる

くらいしか話のネタが思い浮かばず、またここからどのように話を展開していけばよいかわかりません。

これらのエピソードからどのように話を展開していけば、納得させられる文章にできるのか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>・ひとつの物事に長く取り組める


>・幅広い年代の方とコミュニケーションが取れる

上記のような抽象的なものよりも、もっと具体的なものにした方がいいと思いますよ。

例えば、ずっと合気道を続けてきたことに対する障害とその克服法とか。
最近の企業はコンピテンシー面接を取り入れていることも多いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/19 18:55

幼稚園のころから続けているという事実が、もう十分な自己PRに


なっていると思います。
あとは他の方も書かれているように、変にまとめたりせず、もっと
具体的にしてみてはどうでしょう。

例えば、それだけ長くやられていたのなら一度や二度はやめたいと
思ったこともあるのでは?
その時、どうして続けられたのでしょうか?

幅広い年代とは、年上? 年下? きっと両方だとは思いますが、
どちらが多くて、その人達とどんなコミュニケーションをされて
きたのでしょうか?

いきなり頭の中で文字にして考えるのではなく、あの時その時の
光景を思い出してみると書きやすいかもしれません。

現役の就活生にとっては耳にタコ、釈迦に説法かもしれませんが、
書類審査は「こいつは他と何か違うな」と、うまく見せられるか
どうかが第一だと思います。なので、
・コミュニケーション
・協調性
・忍耐強い
など、ありふれた単語は禁句にしておいたほうが無難かと。

ちなみに、
・ひとつの物事に長く取り組める
・幅広い年代の方とコミュニケーションが取れる
これらは評価する側が使う表現なので、どうぞご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/19 18:55

こんにちは。



幼稚園からやっているからと言っても、単に惰性で続けていただけかもしれませんし、
幅広い年齢層と言われても、それが何かの役に立つの?と思われますので、
漠然と書かずに具体例を挙げていった方が良いでしょう。

「最初に始めたきっかけは○○でしたが、次第に合気道のxxな点に惹かれ始め、
 気がつくと大学になっても続けていました。その魅力は△△な所にあり...」

と続けていけば、合気道に馴染みのない人も興味を示してくれるかもしれません。
合気道の持つ魅力を説明し、そこで体得した何かをアピール出来れば、
比較的書きやすい題材だと思います。
合気「道」ですので、その精神性から産まれる瞬発力や忍耐力が見えれば、
「面白いひとかも」と私なら思いますね。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/19 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!