dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳3カ月になる娘がいます。
私は週5日10~4時まで働いており、娘を保育園に預けていますが、
娘と一緒にいる時間が苦痛で、耐えられません。
2歳前くらいからイヤイヤが始まりましたが、最近は以前にも増してひどく、
朝起きた瞬間からイヤイヤ言い出し、思い通りにならないと
泣き叫んだり、物を投げてきたり、床を蹴って暴れたりします。
ジュースを飲んだばかりなのに、「もっと、もっと!!」と欲しがってきた時に
「さっき飲んだから、また明日ね」と言って応じないと、
金切り声を出して怒り、「ジュース!!ジュース!!」と言いながら床に寝そべって大泣きし、
あの手この手で気をそらせようとしても、全く効きません。
なのでそういう時はもう仕方なくほっといているのですが、なかなか泣きやまず、
ものすごい声で泣くので、私も冷静になれず、
「もううるさいな!!どっか行ってよ!」などと言ってしまいます。
私が掃除をしている時も、掃除道具を奪って、どこかに持って行ってしまい、掃除になりません。
このカテで、「ほうきなどを渡して一緒に掃除するといい」と書いてあったので、
子供には小さめのほうきを渡したりもしましたが、娘は私の持っているほうきを欲しがり、
渡さないとまた上記のように大声で泣き叫んだり、暴れます。
食事の時も、一緒に居間で食べているのですが、娘の分はちゃんと娘用の器によそってあるのに
食べず、私の分を欲しがります。
「○○ちゃん(娘)のはこっちにあるよ」と言っても、私の分ばかり欲しがります(食べている物は同じです)。
食事中も、じっと座ってくれず、ちょっと食べてはすぐ立ちあがっておもちゃで遊びだし、
「いらないならもう片付けるよ」と言って片づけようとすると怒ってわめき、
かといって置いておいても食べたり食べなかったりで、イライラしてしまいます。
朝、保育園に行く時も、やっとの思いで着替えさせたのに、
服を指さして「ここ、汚れてる!!」とか言い出し、どう見ても汚れていないので
「汚れてないよ、大丈夫だよ」と言っても、「汚れてるの!!洗濯しなきゃ!!」とか言い出して、
着せたばかりの服を勝手に脱ぎだし、洗濯機の中に入れて来てしまいます。
私が、どんなに「脱がなくていいの!!」と言っても全く聞く耳をもちません。
昨日も、朝、同じ様に着せたばかりの服を脱ごうとしたので、
「脱がなくていいの!!」とやめさせようとしたら、金切り声で泣き叫び、暴れたので、
もう私も頭にきて「いい加減にしなさい!」と娘を叩いてしまいました。
それで娘は更に大泣きし、もう保育園に送っていく気力さえなくなってしまいました。
最近、娘が泣き叫んだり暴れると、冷静になれず、叩いてしまいます。
昨日は、帰って来て急いで夕飯の支度をしているのに邪魔をしてきたり、
またジュースを必要以上に欲しがって来たので、最初は無視して家事をしていたのですが、
あまりに大声で騒ぐので、娘を突き飛ばしてしまいました。
自分でもどうかしていると思います。
手をあげるのはやめなきゃと思うのに、抑えられません。
かなり前から育児相談に行ったり、心療内科に行って安定剤をもらったりしていますが
育児相談の人からは「イヤイヤが一生続くわけじゃないから!」と言われ、
心療内科の医師からは「子供と離れる時間を持つ事」と言われ、
でも保育園に預けているので、娘と一緒にいる時間は朝と夕方~夜9時までなのに、苦痛で、
すぐに泣いて暴れる娘が憎らしく思えてなりません。
たまに会うママ友も同じ年の男の子がいますが、ママ友の子はおとなしく、
あまりわめいたりもしません。会う度に「うわー、大変だね」と言われるので、本当にどうして・・・と思ってしまいます。
育児に全く自信が持てず、いつか新聞にのるような事件を起こしてしまうのではと自分が怖くなります。
娘の金切り声やぐずり声を聞くだけで、ぞっとして、耳をふさいで逃げたくなります。
執着心が強く、やっとジュースの事から気をそらせたと思っても、
また何時間かたつと思いだしたかのようにジュースを欲しがってきて、応じないと泣き叫んで暴れます。床をダンダン蹴りながら泣き叫ぶので、アパートの階下の住人からは天井をどつかれ、
駐車場で会った時「すみません」と言いましたが、無視されてしまいました。
一度スイッチが入って泣きだすと、もうどうやってなだめても無駄で、
なかなかおさまりません。
イヤイヤ期に入ってから、ずっと娘の事で悩み続けていて、もう疲れてしまいました。
「この子がいなければ」とさえ思ってしまいます。
こんなふうに思う私が育てるよりいっそ施設に預けたほうがいいのではと悩み、夫にも相談しましたが
「協力するから絶対にそんなふうに考えないで」と言われました。
夫は以前から、休みは娘と公園に行ってくれたり、家事も手伝ってくれたり協力的です。
でも、どう育てていけばいいのかもうわかりません。
もともと私は子供と接するのは苦手ですが、娘を産んでから、つくづく自分は育児に向いていないと
思います。
娘と同じ様な子を育てたかた、どうやって乗り切ったか教えてください。申し訳ありませんが、育てやすい子を育てたかたや、育児経験のないかたはご遠慮ください。

A 回答 (15件中11~15件)

仕事とイヤイヤ期の育児、お疲れ様です。



以前NHKの育児番組で紹介していた方法ですが、「イヤイヤ虫さんがいるな~。イヤイヤ虫さん取ろうね。」と言って、ピンセットなどで「一匹。二匹」と虫を取る真似をする方法があります。
出来るのであれば、ベランダなど場所を決めてやると、より効果的なようです。
「イヤイヤ虫」でなくとも、イヤイヤを止めることを儀式化するのが大事だそうです。
更に外の空気を吸うなどして気分転換ができると、子どもとしても気持ちの切り替えがしやすいとのこと。
紹介していた先生は、イヤイヤが始まると毎回、子どもと一緒にマンションの屋上にピンセットを持って行ってイヤイヤ虫を取っていたそうです。
子どもによって効果は差があるとは思いますが、試してみてはいかがでしょうか。

子どもって、親の気持ちに敏感に反応するんですよね。
多分、あなたのイライラがお子さんに伝わって更にイヤイヤになって・・・親子で悪循環になってしまっている気がします。
お子さんの性格や親との相性もあるのだと思います。
育てやすい子、育てにくい子いると思います。
だから、あまり自分を責めて悩まない方が良いと思います。

いっそのこと、出来る範囲でお子さんのワガママに付き合ってしまうのも手かと思います。
ジュースも、あまり大量に飲ませると肥満など心配ですが、欲しがるなら飲みたいだけ飲ませるのも手だと思います(私は倍ぐらいに水で薄めますが)。
ホウキも、安いものであれば大人用と同じものを持たせます。
ご飯も、大人用のを食べたがるのであれば食べさせます。
食べる食べないの繰り返しは、20分なら20分と時間を決め、それを過ぎたら強制的に片付けます。泣こうが喚こうが、時間を過ぎたらあげません。時間内だったら多少は好きにさせます。
服も、脱ぎたいなら脱がせ、着たいものがあるならそれを着させます。多少コーディネートが変だろうが、薄着だろうが、子どものさせたいようにさせます。脱いだ服も、子どもが見ていないときに洗濯機から拾い上げるか、もう一回洗えば済む事です。
しばらく子どものさせたいようにして、気が済んできたようだったら「これはどう?」と提案してみます。
ずーっと続けばワガママとして心配にもなりますが、子どもも気持ちが満たされればその内治まってくるかと思います。

どーしても泣き止んでくれない時は、子どもと一緒になって自分も足をバタバタさせながら泣きます(これをやったら息子はビビッてました)。
もしくは、「こんにゃろめ~。母ちゃんを困らせやがって~」と笑いながら子どもをくすぐり倒します。怒りの気持ちをくすぐりに込めると、意外とスッキリします。子どもがくすぐられて笑うと、自分の怒りスイッチも切り替わるので、これはよくやります。
外に散歩に行くと、子どもも自分も気分転換になります。

参考になるか分かりませんが、もし気になったら試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ある程度子供の好きなようにやらせるのがいいかもしれませんね。朝急いでいる時に服を脱がれると、また1から着させないとだし保育園に間に合わず、どうしてもイライラしてしまって・・・。私のイライラが伝わっている気がします。

お礼日時:2012/01/08 17:35

こんにちは。



お辛い様子が良く伝わってきました。

「育児にむいてないかも」
とありましたが、
そういうコトではないと思いましたよ。
大変な娘さんなので、どんなお母さんでも
質問者様のような対応をすると思います。
(いくら子どもだって、やっちゃダメなコトは、ダメです!
しつこくされたら怒るのは当然です!!)

だから絶対、自分で自分を責めないでください。


私は育児経験がないので
本来回答権がないのですが、

「娘側」

の意見として、自分の体験がご参考になればと思いました。



私はかなり活発でおしゃべりな子供で、
2歳のころ、母親に邪魔にされて
1年ほどじじばばに育てられました。

1週間おきに父方・母方の祖父母宅を行き来。
土曜の夜に父親が迎えに来て一泊を自宅で過ごし、
日曜の夜にまた戻る。


そうなった理由を母親は

「当時、妹を妊娠中、切迫流産で追い詰められていた」
「寝たきりなのに、活発な長女の相手はできない」
「父親が家事を一切手伝わず、手が回らない」

と説明し、じじばば側が受け入れを決めたようです。


きっとうちの母は、
今の質問者様と同じ心理状態だったのだと思います。

おそらく父親もそれに気づいていて、
毎日仕事で不在の間は何も手伝えないし
それくらいなら預けてしまったほうがいい、
と判断したのではないかと思っています。
きっと虐待めいたこともあったと思います、
なので、一日中父親が見張っていられる
日曜のみの在宅となったのでしょう。

本人からしたらまあ、
3つの家庭にいちいち合わせるのは大変ですが、
怒鳴られたり殴られたりよりはまだマシです。


やはり、施設はヘビーです。
みんな親に捨てられたという気持ちが強く、
ストレスのはけ口を探してるので、
児童同士の性的虐待が後を絶ちません。
できる限り、避けられたほうが賢明とは思います。


解決法としては、
私のときのように、祖父母(質問者様の父母)に
全面的に預けることはできませんか?

本当のことを言っても
「母親のクセにだらしない」
と説教されてしまって終わる危険があるので、
だんな様と口裏を合わせて、たとえば
「質問者様のうつ病が重症化して起き上がれなくなってしまった」
と嘘をついてもいいと思います。


あとは、質問者様がフルタイムで転職なさり、
今より稼いだ分を全て、延長保育につぎ込むのも手だと思います。
(ベビーシッター等利用、旦那様が帰ってくるまで絶対迎自分は帰らない)



あるいは、どうしても上記手段が講じられない場合・・・


娘さん、保育園で何一つ自分の思い通りにならず
我慢・我慢で、ストレスをためてて、
だから家では傍若無人に振舞いたいのかな?
と思ったので・・・

ここは思い切って、
全部ワガママ聞いて、とにかく黙らせちゃえばいいのでは?
と思いました。

ジュース飲みたい?あ~はいはい、ですぐ与える。
(麦茶容器に、水で薄めたジュース入れておいて、
それを飲ませるとか)

食事は、娘さんの分はよそわない。
でっかいお皿に山盛り、二人でそこから取る。
育児書のセオリーなんて全無視!
質問者様が都合いいようにすればいいんです。
殴るよりマシなら、何してもいい!
くらい、割り切りましょうよ。


とはいえきっと、泣いてる理由って、大人からしたら理不尽な
「ストレスたまってるから泣いてるのっ~!!!」
みたいな理由かもですね。
ホントはジュースがほしいんでもなんでもなく、
泣き声はきっと全部、インネンかもですよね・・・。
(乳児が何しても泣き止まないのも、
声を出してストレス発散してるらしいですし。
あれは抱っこだけして、勝手に泣かせときゃいいらしいですよ。
大学で児童心理学の先生に教わりました)


なので、ワガママ全部聞いても無駄なときは、

☆常に耳栓またはウォークマン!で、うるささ軽減。
 ひどいように感じますが、特にウォークマンは効くはずです。
 好きな音楽は、信じられないくらいストレスを軽減してくれます。
 電車乗る人は、わかりますよね。

☆説教は「説教スタイル」で。ひざ立ちで子どもに目線を合わせ、
 手を両肩にがっしり掴んで暴れても無視してホールドし、
 目をガン見しながらアナウンサーさながらのはっきりした口調・でっかい声で!
 その際、必ず、子ども相手とは思えないようなレベルの
 「理屈」「理由」をきっちり説明しましょう。
 一回で理解できなくても、何十回~何百回もやれば、理解します。
 それと同時に、ママ側の考えの整理もできます。
 「今、〇時〇分で、ママは〇分の電車に乗って会社へ行くから、
  〇分に保育園に着けるように、〇分におうちを出発するの!」



個人的には何とか乗り越えてほしい問題です。

うちの母親は人任せにしたので、
母親として成長できませんでした。

ここを乗り越えることは、器の大きさを拡大してくれます。
ポイントは、
「いいかげんになること」「何されても許すこと」「ダメ人間になっていいから、甘やかしまくること」
だと思います。


でも、いま、それどこじゃないですよね。
「殴るくらいだったら、人に見てもらったほうがマシ。」
おっしゃるとおりですが、施設はツライですから、
血縁のお宅か、ベビーシッターや延長保育で乗り切っていただきたいです。


とにかく今は、ご自身の心の安定のためなら、なんでもしてみてください。

ダメママ、結構!!!

質問者様の心が一旦安定してから
戦えばいいと思いますよ。

心が少し落ち着いたら、
ぜひ試行錯誤して、人間的成長を目指されてください。
今のままだと多分、娘さんが質問者様の精神年齢を
早々に超えてしまうと思うので、
そしたら余計かわいくなく感じちゃうと思うので・・・。



いまは一旦、逃げる方向で!
落ち着いたらその後、
きっと小さな努力と我慢を積み重ねれば、
少しずつ前進します。


何か少しでもご参考になれば幸いです。
どうか、一時でも、お心が休まりますようにお祈りしております・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の父母はフルタイムで週5日働いているため、娘を預けるという事は出来ません。土日は休みなので、土日のみならば可能かもしれませんが・・・。

ここは思い切って、
全部ワガママ聞いて、とにかく黙らせちゃえばいいのでは?
と思いました。

>ジュース飲みたい?あ~はいはい、ですぐ与える。
(麦茶容器に、水で薄めたジュース入れておいて、
それを飲ませるとか)


娘がジュースをねだってきた時、そうやってみた事があるのですが、娘は薄めたジュースだと納得せず、よけい暴れたりしました。「これはかなり薄めてある」ってわかるみたいで、効き目なくて。一筋縄でいかないので、まいります。
食事は大皿に盛るやりかたのほうがいいかもしれませんね

お礼日時:2012/01/07 19:20

ええ 最後の方読んでますよ


しっかりとね
育児経験はありませんよ
けどね
自分も寂しくて親を困らせた子供だったんですよ
だから子供の目線で経験者として物を言ってるんです。
施設に預ける事に旦那さんが反対してるのも分かりますが
そんな事言ってる場合じゃないでしょ。
これ以上悪化するより一時的に施設に預けて気持ちを
立て直した方が子供の為です。
世間体や親の自尊心で施設を拒んでいるのであれば
それは愚の骨頂というものです。

この回答への補足

育児経験もない人に言われたくないです。
娘のように手のかかる子を育ててみてから言ってほしいですね。
育児で悩んだ事もないのに何がわかるんですか?
育児にひとしきり悩むこの気持ちは、あなたにはわからないでしょう。

補足日時:2012/01/07 18:43
    • good
    • 3

あのさ


週5日も仕事行ってるんでしょ?
専業主婦で一日中子供の面倒みている人に比べれば
あなた随分楽してますよ。

あなたの文章の中に原因の答えが書いてあるんですがね
あなた自分でその文章打ち込んでいて原因わかりませんか?
分からないくらい追い詰められているのなら一時的に
施設に預けて自分自身と向き合って気持ちを落ち着かせてください。
このままだと子供が可愛そうです。

原因はね
母ちゃんは夕方にならなきゃ帰ってこないし
寂しがってるんですよ子供が
そしてあなたがイラついてることも煩わしく思っていることに
愛情を感じず余計に寂しさがつのって悪化してるんです。
子育てに向いているとか向いてい無いの問題じゃ無い。

この回答への補足

書きませんでしたが私も以前は専業主婦でした。
夫が施設に預けるのは反対なので、一時的にも預けられません。
娘は、寂しさもあるとは思います。
質問文の一番最後読みましたか?娘と同じような子を育てたかたに、どうやって乗り越えたかを聞きたくて相談したので。

補足日時:2012/01/07 17:44
    • good
    • 2

あなたの都合やあなたの娘さんを嫌う気持ちがあるから余計に上手く関係築けないんだね。


娘さんもイヤイヤ期だけど、あなたもイヤイヤ期なんだと思う。
イヤイヤ同士が正面切って向かい合ったら蛇とマングースが出会ったようなものだ。
もっと娘さんと同調してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりかもしれません。

お礼日時:2012/01/07 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A