dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いもの食べ過ぎて冷え性になりますか?

最近、異常に食べすぎてしまいます。特に甘い物。
そしたら冷え性になったので関係はあるのでしょうか?
冬のこの時期のでも例年に比べ手足が異常に冷えてるのがわかります。

A 回答 (2件)

糖分の多い甘いものを摂るとすぐに体がリラックスすることはお分かりだと思います。

心や体の疲労を瞬時に紛らわせるのに都合のよい食べ物です。
高血糖では細胞は糖を使う解糖系の働きでエネルギーをつくりますが、瞬発力のためだけのもので持続力を必要とするエネルギー(ミトコンドリア系)はつくることができません。甘いものを採り過ぎると糖を摂ったときだけちょっとの間は体は温まりますが直ぐに低血糖になってエネルギー不足に陥ります。エネルギーが不足すると体温は下がります。そのためにまたすぐ甘いものを食べてエネルギーを確保しようとするのですがまさに甘いもの依存状態ですね。この状態では冷たい体になってしまっています。

糖質を摂り過ぎて血糖値が急激に乱高下するような体調は結局高血糖、低体温を招き(運動不足などで体を使わないと低酸素も加わります)糖尿病、ガンなど体の不調の原因になったり心のストレスにも弱くなってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/27 16:07

こんにちは



あるかもしれないですね
血管の伸びがなくなるとか
血管に詰まる物があるとかは
生活習慣病だったりしますので

運動を心がけて水分をこまめに取るほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/27 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!