アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年生男児の母です。息子は5歳くらいのころにADHDと診断を受け昨年春に高機能広汎性発達障害と診断されました。明らかな知的障害はありませんが多動もあるため1年生の終わりころより
国語と算数のみサポートを受けて授業を受けています。
算数に関しては息子自身が興味がありまた現在、通学中の公立小学校では1年よりパソコン授業が取り入れられていることや主人の仕事がIT関係であることから自分で興味のあることを徹底的に
調べ現時点で小数点や分数などなんの問題もなく解くことができます。
算数に関しては一般クラスにもどることも薦められましたが一般クラスに戻る話が出た途端に
登校拒否を起こし原因が一般クラスに戻りたくない・・・ということで担任や支援学級の先生方と
話をしたうえで状況に応じて一般と支援学級で授業を受けています。

国語に関しては興味がないぶん一般クラスに比べると半月分ほど遅れている状態ですが
息子が真剣に中学受験を考えています。
自主的に塾に行きたいと一時期、塾にも行ってましたが塾の先生に発達障害で
あることを伝えましたがわからない問題にぶつかると時間より早めに終了されたり
暴言をはかれたりで息子にとって勉強が苦痛になってきていたので私が息子と話し合い
塾はやめさせました。
現在は問題集で自宅で勉強したりパソコンで勉強したりと・・・
成績上は受験も難関レベルは無理ですが息子のレベルを考えた上で受験すれば
無理ではないとかかりつけ医からもアドバイスは受けましたが問題は発達障害や
ADHDをどこまで学校がフォローが可能かです。
こういった発達障害の子供たちを受け入れていただける私立中学をご存知ないでしょうか?
ちなみに大阪在住ですので受験は近畿圏でと考えています。

A 回答 (2件)

ADHDとLDの発達障害のある中学生の息子を持つ父親です。


息子は公立中学、東京在住なので、質問への直接の回答にならないとは思いますが、何かの参考にどうぞ。

>問題は発達障害やADHDをどこまで学校がフォローが可能か

発達障害の子供を専門的に受け入れる中学校は、各都道府県にある発達障害者支援センターか教育センターから教えて貰えると思います。発達障害の親の会もありますので、そういうところで情報を集めてみるのもひとつの手かな、と思います。

ただ質問者さんの息子さんがまだ小学校3年生という年齢を思うと、中学校を考えるより小学校をどう乗り切るかの方が大変ではないかなと正直思いました。

うちの場合、小学校は本当に大変でした。
小学校の3年生、4年生、5年生は、所謂、力量のない先生が担任になるケースが多く、どうもクラスが
まとまらず、拘りの強い息子は他の子供たちとトラブルばかり起こしていました。
トラブルの度に、家内は相手の親御さんに謝りに行く羽目に陥りました。相手の親御さんから心ない言葉を言われたりして、家内はいつも泣いていました。
そのうち小学校から出て行けみたいな投書が校長先生宛に届いたりということもありました。本当に針のムシロのような状態でした。そんな時、家内は教育センター、私はクリニックと、それぞれ相談先を確保していたことが本当に頼りになりました。

息子が高学年になり都内から東京郊外に引っ越しをしました。その頃から不思議と周りの子供たちとのトラブルも減りました。現在、中学校では非常にうまく適応しています。

カウンセラーの先生曰く、ADHDは成人に向けて少しづつ収まって行くそうです。
小学校の苦労はなんだったろう、と今では非常に不思議に思っています。

直接の回答にはならないと思いましたが、一例として参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
息子は保育園育ちですが息子の通園する保育園は他の保育園や
幼稚園に比較すると小学校受験する子供達が多く、小学校に
行く前から受験に憧れのようなももの、息子の中で常に一番でいたいと
いう気持ちから中学受験と考えているところがあります。

flyingkids47さまのおっしゃる通り、母親である私も今は受験よりも
これから息子が小学生として高学年をどう乗り越えていくかが
一番の問題であると思うと同時に息子の気持ちも大切していきたいと
思います。
息子の小学校は支援学級の先生方も担任も発達障害があるない
関係なく親の離婚で心を痛めている子供達などあらゆる面で子供達を
サポートしてくれます。

私も息子のことですぐに相談出来るように、児童ディサービスに通所したり
福祉相談や発達障害相談センター、大学の発達心理学センターなど
早急に相談に乗っていただけるよう定期的に相談にものって頂いています。
私もflyingkids47さまのお子様のように楽しく息子が
中学に通学できる環境であればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 20:41

>こういった発達障害の子供たちを受け入れていただける私立中学をご存知ないでしょうか?



私立中学には私立中学の都合というものがあり......的を得た言い方がどうかわかりませんが、彼らは子供の為だけに教育に従事しているのではなく、自分達の教育界での立場維持のために進学率を睨んで教育をしています。

勉強するのは、言うまでも無く良いことですが、私立中学入学が絡んでくると彼らの利権も考慮しないといけないので、私立中学・高校の理事長クラス幹部と直談判して入学させてもらうのが確実な方法です。

中学受験は10年以上に及ぶ教育期間から考えると、最終学歴でもなく不可欠とは言えません。履歴書に書くことも叶わない学歴です。最優先するのは、『健康』ですから、かかりつけ医の方のアドバイスを仰がないようになることを優先するのが重要かと思います。強度近視、受験勉強による骨格異常、どれも皆後々人生に響いてきます。

中学受験はさして重要事項ではありません。健康でないことの方が人生を機能させない一大事となりますので、その事を充分お考えください。尚、私は塾産業の関係者ではありません。塾産業の関係者は中学受験により恩恵を受けていますので、対価を支払って依頼するのも一案です。私からすると、あなた様の主治医が充分な治療成果も上げられずに通院を前提にストレスの大きい中学受験を薦めるというのは欠陥のある藪医者だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!