dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンで書面申告しようと思い入力を始めました。
一時保存しようとしても保存先の案内が表示されません。宜しくご指導願います。

A 回答 (3件)

>保存先の案内が表示されません


国税庁の確定申告書作成コーナーでの質問なら
添付図の1.2.3の順番にクリックしてすれば表示されます。
不明なことがあれば補足してください。
「確定申告が一時保存できない」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。昨年とは保存の仕方が違うみたいです。おっしゃるとおり「名前を付けて・・」でやればいいんですね。出来るようになりました。

お礼日時:2012/02/03 14:44

過去三年e-Taxで申告しています。



推測ですがまだ申告期間(2月15日~)になっていないので、ソフトが作動していないのではないでしょうか?

的外れだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。出来るようになりました。

お礼日時:2012/02/03 14:46

質問だけでは判断できませんね。



国税庁のHPでの申告書類の作成なのでしょうか?
それとも、市販の申告書作成ソフトなのでしょうか?

どちらであっても、パソコンは条件を満たしているのでしょうか?
OSやインターネットエクスプローラ、アドビーリーダーなどのバージョンなども確認が必要だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。出来るようになりました。

お礼日時:2012/02/03 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています