
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1の方がおっしゃるように、
「卒論のタイトル」○○ ○○教授 でいいですよ。
ただ、気をつけることは担当の先生が
本当に教授かとういうこと。助教授なら○○助教授、
もし、講師の先生なら○○先生にすることです。
「卒論のタイトル」ですが、私が新卒で就職活動を
していたときは、まだ卒論なんて書いてなかったので
ゼミの内容「○○の研究」としてごまかしていましたが。achi1212さんが、
もし3回生なら、まだ論文を書いていないかもしれませんので、
よければ参考にしてください。
就職活動がんばってください。
No.3
- 回答日時:
「○○ ○○教授」で問題ありません。
担当教授名は会社でいうところの「○○課長」という役職名と同じ扱いであり、「~さん」と同じ敬称です。
助教授であれば、学校によっても呼称が違いますが「助教」や「助教授」であったり、講師であれば、「講師」で問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 教育・学術・研究 大学院を無事卒業できるのか毎日不安です。 3 2022/11/24 21:08
- 教育学 学校ってなんで必要? 8 2022/08/24 19:36
- クラシック 中学生の「運命」の宿題 3 2022/10/03 10:43
- 大学・短大 ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。 3 2022/05/15 12:04
- ハッキング・フィッシング詐欺 卒業論文について。短大2年です インターネットトラブルについて研究をしています。 同じ大学の人に具体 2 2023/01/18 12:06
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 未成年中絶で保護者同意書を偽造してもバレないですよね 4 2023/05/24 08:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 未成年中絶で年齢詐称や保護者同意書を偽造しても正直バレませんよね 4 2023/05/23 00:05
- 大学・短大 大学の勉学において行き詰まっています。 ゼミの選択をミスしたと感じています。 わたしはゼミ選びの時に 3 2022/12/21 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
エントリーシートでの教授名の記入
就職
-
履歴書などに書くゼミ担当の敬称
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
専攻テーマって…?
就職
-
5
ゼミ名?指導講師名?
就職
-
6
就職活動について マイナビの記入欄に「ゼミ」というのと「専攻テーマ」の二つの欄がありますがそこはゼミ
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
指導教授名の書き方について教えてください!
就職
-
8
【正しい日本語・敬称の使い方】他大学の教授とのやりとりで、自身の担当教官に敬称をつけるべきか否か
日本語
-
9
レポートの表紙についてです。 レポートの表紙のフォーマットがメールで送られてきたのですが、そこでは「
大学・短大
-
10
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
-
11
人事が2人いる場合、メールの宛名はどのようにすれば良いのでしょう??
その他(就職・転職・働き方)
-
12
エントリーシートを添削してもらったんですが、納得できない点があります。急いでます!!
就職
-
13
エントリーシートの担当教授が准教授だった場合教授って名前の後ろに書いてもいいのですか?
書類選考・エントリーシート
-
14
専攻とは
大学・短大
-
15
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
16
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
17
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
-
18
エントリーシートの所属サークルの記入欄で・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
20
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当教授の敬称の書き方
-
独立行政法人に対する敬称
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
学歴に研究生(一年)がある修士...
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
喪中の期間の就職活動について
-
大学3年の今から新しいバイトを...
-
面接(セミナー)と大学の必修...
-
家族の病気と向き合いながらの...
-
2・3月の就活とバイトの両立に...
-
へこんでます
-
早く試験を受けたい!
-
就職活動と教育実習
-
失業手当給付制限期間中に派遣...
-
就職活動について・・(長文です)
-
就職活動が辛い(社会人の方ご回...
-
就職活動のWebテストについて。
-
エントリーシートの『クラブ活...
-
古物商の申請
-
数字を羅列させる心理テスト
おすすめ情報