
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>障害者控除のための確定申告は毎年必要なのでしょうか?
貴方が給与所得者であれば会社で行う年末調整時までに提出する「扶養控除等異動申告書」の
「C .障害者」の欄の「特別障害者-本人」というところに○をつけて申告することにより、障害者控除のための確定申告は不要です。
(給与所得者以外であれば毎年、確定申告で障害者控除を受ける必要があります。)
>障害者となったことは会社には秘密にしたいと思っています
しかし会社に秘密にしたいのであれば、会社には障害者であることを申告せずに年末調整を受け、さらに特別障害者であることを旨とする確定申告(還付申告)を行う必要があります。
また、会社に障害者であることをを知られたくなければ、住民税の納付をご自身で行う「普通徴収」にするよう、会社に依頼しておかなくてはなりません。
しかし給与所得者であれば住民税の徴収は会社を介して行う「特別徴収」を原則としているところが多いため、少し面倒かもしれません。
会社で年末調整を受けるかご自身で所得税の確定申告をすれば改めて住民税の申告をする必要はありません(障害者控除含む)。
No.2
- 回答日時:
>所得税は確定申告時に控除申請する予定ですが、住民税はどのように控除申請をすればよいかご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
?住民税の申告は必要ありません。
確定申告すれば、その内容が税務署から役所に通知され、役所はそれをもとに住民税を計算し課税します。
>障害者控除のための確定申告は毎年必要なのでしょうか?
必要です。
>障害者となったことは会社には秘密にしたいと思っています。
無理かもしれません。
住民税の決定通知が、役所から会社に行きます。
その通知には、貴方が障害者控除を受けたことが記載されます。
担当者がそれに気づかなければばれませんが、気づけばわかってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 障害者控除について質問です。 障害者控除には・・・ ・普通障害者控除 ・特別障害者控除 ・同居特別障 1 2023/06/10 20:21
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 確定申告 確定申告の追加申請 令和4年の年末調整と確定申告の国保税をマイポータル経由のe-taxで申請しました 2 2023/07/23 11:00
- 確定申告 確定申告について質問です。 自営業者の白色申告で、娘を専従者控除として50万円と記入し確定申告したが 7 2022/04/13 14:36
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 国税庁の確定申告書作成コーナーで「確定申告と納税は不要」と結果がでました。 3 2023/02/23 17:41
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 確定申告で20万以上の本業以外の収入があれば確定申告をしますが、副業の方からも社会保障、保険料控除、 4 2023/02/21 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅減税と住民税控除について
-
住宅借入金等控除と医療費控除...
-
住宅ローン控除と住民税
-
ふるさと納税の寄付限度額は?...
-
ふるさと納税について
-
FXの税金の計算方法の正しいの...
-
プレミアム商品券
-
母子家庭で住民税非課税とは子...
-
idecoの運用益とは?
-
引越し前の市県民税について
-
二ケ所から収入がある場合の確...
-
退職金に税金はかかりますか? ...
-
役所の税金
-
平成21年度の自動車重量税と自...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
初めての確定申告 09年退職者の...
-
税金について 1収入から経費や...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
ふるさと納税の限度額について...
-
所得税は前年度の収入によって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童扶養手当と退職金について
-
ふるさと納税について
-
住民税が前月のちょうど2倍。...
-
住宅取得控除について
-
短時間労働の所得税と住民税の...
-
何点か教えてください。 ①先日...
-
iDeCoと住宅ローン控除の併用に...
-
初の医療費控除。税務署?市役...
-
住宅ローン控除
-
年末調整、自分で払った住民税...
-
住宅ローン控除の住民税控除に...
-
建売住宅に引っ越してすぐに転...
-
住宅ローン控除、住民税
-
心身障害者扶養共済制度の掛け金
-
月30万のしがないサラリーマン...
-
住宅ローンの控除がされていな...
-
住宅ローン控除と住民税平成1...
-
横浜市でアルバイトの所得税と...
-
住宅借入金控除が受けられますか?
-
確定申告【不動産所得】青色申...
おすすめ情報