
賃貸管理会社の者です。
単身向けアパートにて家賃を数ヶ月分(約27万)滞納されたまま失踪されました。
もはやゴミに近い家財一式は連帯保証人の兄に搬出して貰い、幸い
スムーズに次の入居者募集に到ることが出来ました。
しかしながら本人のいなくなった今、滞納を完済する意志はまるで無い
ようで、ある程度のやりとりの後携帯も出なくなりました。
失踪少し前に当アパートを担当することとなった為、本人居住中の保証人
とのやりとりは定かではありませんが、滞納額から察するに支払いがあった
とも思えません。(前任急な退職にて引継ぎされておりません)
ついては確実に回収するとすれば、法的手続きとしてはどの手段が一番
良いのでしょうか?
(小額訴訟?支払督促?)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは賃借人と連帯保証人に内容証明書郵便にて支払い督促を配達証明書付き
で行ってみて下さい。これは後々訴訟などに発展した場合督促をしたという証明にな
ります。内容としては「滞納金額27万円、遅延損害金、原状回復費用の合計額を
○月○日迄に支払い下さい。上記期日迄に支払い無き場合は、法的手段を以って、
回収致しますので、ご了承下さい。」などが良いかと思います。
他賃借人の住民票を取ってみてはいかがでしょうか?今現在は可能なのかどうか、
分かりませんが、以前は賃貸借契約書の写しと質問者さんの勤めている会社の社印
を持って行き、滞納されて行方不明なので転移先を知りたいと言えば、住民票の写し
を出してもらえました。住民票を他の場所に移していれば、転移先などが記載されてい
るはずですから、その住所宛てに内容証明書を送れば良いと思います。但し、今では、
プライバシー保護の観点から受け付けてくれない場合もあるかもしれませんし、住民票
を移していない可能性もありますので、ダメもとだと思ってやるしかないとは思いますが。
あとはお近くの「法テラス」などにどのように回収すれば良いのか相談してみては、
いかがでしょうか?。
自分も家賃滞納の回収業務をやっておりましたが、家賃を滞納して逃げ得と思ってい
る元賃借人や知らん振りをする連帯保証人には悩まされましたのでお気持ちは察します
が色々と勉強にもなりましたので、回収に向けて頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
不動産賃貸業を営んでおります。
> 確実に回収するとすれば、法的手続きとしてはどの手段が一番
非常に残念ですが、日本には「"確実に"回収する方法」は存在しません。
裁判に勝っても、「カネがない」と言われると取れません。
税務署や警察と違って我々には捜査権はありませんし、裁判所は調査には非協力的ですので、財産を隠されるとどうしようもないのです。
それ以前に、日本の法律は、まるで賃借人には一人前の判断能力がないと断定しているかのように賃借人側を保護しています。
それに、訴訟の主張・立証責任が原告側におわされていることも相まって、質問者さんにとって非常に厳しい状況だと言わざるを得ません。
おそらくその滞納分は回収できないでしょう。
基本的には、まず内容証明郵便で請求して、その後支払督促をするのが一番楽でしょうが、おおむねその内容証明に事実経過なども書くわけですし、訴訟になればそれを主張立証しなければなりませんが、引き継ぎができていないのであれば、どういう事実があったか説明できません。
例えば、「荷物を運び出せばあとは免除すると、当時の担当者から言われた」とか主張された場合、事情の分からない質問者さんとしてはどう反論なさいますか?
「そんなこと、言ってないと"思います"」ですか?説得力がないですねぇ。
滞納家賃の請求というのは、事情・経過がすべて分かっている者にとっても非常に難しいことです。
滞納額が27万円くらいですと、(質問者さんの会社と大家との契約がどうなっているのか判りませんが)大家に諦めるよう説得して了承を得るのが、一番損害が少なくて済む方法だろうと確信します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不安なので質問させてください。友人が他県の方へ仕事へ行った際、会社の社宅?集合住宅のようなところへ住 4 2023/04/29 09:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 誰かが救い出してくれれば、済む話ですか? 1 2022/10/07 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 不動産投資・投資信託 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に 3 2022/06/09 19:41
- 子供 20歳の子供を追い出す方法は? 母子家庭、賃貸アパートで子供と二人暮し。 未成年の頃から、窃盗で保護 3 2022/08/20 00:40
- その他(悩み相談・人生相談) 家の家賃についてお聞きしたいです。 当時住んでいた家について、 過去に病気で1年間家賃を支払えなかっ 1 2022/05/10 16:12
- 金銭トラブル・債権回収 大家しています。警察から電話があり、以前夜逃げしていった人の滞納額いくら? 3 2022/06/02 12:28
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営団地に当選して書類審査で...
-
なんか来た
-
本人失踪後に保証人から取り立...
-
イーロン・マスクは世界一の大...
-
家賃滞納での強制退去について
-
家賃の滞納
-
マンション管理費の滞納
-
家賃をちょくちょく滞納しては...
-
ライフカード株式会社という会...
-
家賃滞納退去
-
URに住んで昨日、強制退去の...
-
自己破産後に賃貸物件の更新を...
-
家賃滞納、退去後について
-
離職後2年近く社宅に居座る家賃...
-
家賃の連続滞納(9日滞納)を、過...
-
ロックブロック
-
家賃保証会社ほっと保証会社督...
-
今月分だけ、家賃の支払いが遅...
-
ルームシェアの同居人が家賃横...
-
1ヶ月36万稼ぎます。しかし家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託に住んでます、家賃2...
-
教えて下さい! 大東建託のアパ...
-
URに住んで昨日、強制退去の...
-
市営団地に当選して書類審査で...
-
家賃をちょくちょく滞納しては...
-
家賃保証会社ほっと保証会社督...
-
大東建託は家賃を何ヵ月滞納し...
-
家賃滞納、退去後について
-
離職後2年近く社宅に居座る家賃...
-
府営住宅の家賃滞納について教...
-
賃貸オーナーです。住人に出て...
-
大東建託の家賃を滞納して追い...
-
マンション家賃についてです。...
-
賃貸マンションの連帯保証人が...
-
強制退去について
-
家賃滞納で退去を求められてます。
-
ライフカード株式会社という会...
-
友人からの又貸しでアパートに...
-
家賃滞納での強制退去について
-
こんにちは! 動産処分委任状に...
おすすめ情報