
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ペースメーカーは非常に高価なもので、植え込むペースメーカーの種類(機能)にもよりますが、手術手技料や入院費用を含めると軽く二百万円を超える額になります。
現在の医療制度では、老人にも入院医療費1割負担が義務付けられていますが、ペースメーカー植え込みのような高額医療のかかる場合、そのひと月の上限額は決められており(37200円)、高額な有料病室等を使用しなければ、食費をあわせても入院2~3週間で実際に支払う額が10万円を超えることは無いと思います。
ちなみに、ペースメーカー植え込み後は身体障害者(1級)の申請ができ、医療費、税金などで優遇が受けられます。

No.4
- 回答日時:
他の方の回答同様、何らかの健康保険に加入していれば
限度額が設定されています。
http://www.medtronic.co.jp/ja/sitemap/indepa01c. …
心臓障害者1級適応の為、植え込み手術後の定期検査や電池交換手術等も
自己負担は低額です。
主治医や地区の担当課に問い合わせてみてはどうでしょうか。
以下、教えてgooの過去の回答をご参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=70455
質問外ですが、ペースメーカーについて、分かりやすいサイトが
ありましたので、ご参考に。
http://www.gik.gr.jp/~skj/ppm/ppm.php3
No.3
- 回答日時:
役所とかにきちんと相談に行ったほうがいいと思いますよ。
ペースメーカーを入れるとおそらく障害者に認定されますが、地域によってかなり受けられるサービスが違うんです。
しかも、申請してから適用という制度も多くあります。
たとえば、私は透析患者で障害者ですが、私の住んでる市では通常の医療費だけではなく、入院中の食費も無料になります。
しかし、私は知らなかったため透析導入時の入院で申請が遅れました。
申請前に払った食費は丸損です(確か医療費は一時的に払ったが還付されたと思う)。
病院に相談員がいればいいのですが、お医者さんや看護婦さんはそういう制度についてははっきりいって無知です。
役所の人も確実に詳しいとは言えませんが、無料だし相談しておいて損はありませんよ。
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「心臓ペースメーカーについて」
このページによると「更生医療認定施設」でオペすると安くなるようです。
さらに
◎http://www.f6.dion.ne.jp/~mrnisino/fukusi.htm
(医療費と福祉制度について)
ご参考まで。
参考URL:http://www.okamura-hp.or.jp/sinzo2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学・ペースメーカー】ペースメーカーとICD(植込型除細動器)とCRT-D(両室ペーシング機能付き 1 2022/08/22 18:18
- がん・心臓病・脳卒中 延命治療について。 60才の父が2年前に肺腺がんステージ4を告知され 少し前までは治療しながら健常者 5 2023/04/11 21:20
- がん・心臓病・脳卒中 ペースメーカーについて うちの母がペースメーカーを入れたのですが、階段を登っただけでかなりの息切れを 8 2023/08/08 11:34
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をしたのに再び ” 霧 ” がかかる 3 2022/06/22 07:02
- その他(病気・怪我・症状) 医者に不信感があって・・・ 10 2023/07/17 20:01
- 父親・母親 知人が10代で精神的な疾患を患い、そのせいで医療保険に加入できずその後に20代前半で外科的な手術が必 2 2023/06/04 00:32
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 医療費 腰の手術をするのに2週間入院となっており、高額医療制度を使っても月をまたぐと倍の医療費(15万から2 4 2023/02/09 01:17
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
親友のお父さんが癌で亡くなっ...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
舌癌の治療についてです。 私は...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
抗がん剤治療による不正出血に...
-
大腸ポリープ切除
-
こんにちは。 甲状腺がん転移疑...
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
脳梗塞の影響でしょうか?
-
血液検査の心疾患関連検査につ...
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
私を傷つけた元彼は、癌になり...
-
くも膜下出血の余命について。...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
癌は傷のある部分で触るとうつ...
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
「頸動脈エコー検査」のプラーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカー手術費はどのく...
-
ペースメーカー 本体と手術費用。
-
教えて下さい! 生活保護を受け...
-
心臓病の手術費用
-
手術費用を教えて下さい。
-
高額療養費制度について
-
後期高齢者(75歳以上)の白内障...
-
椎間板ヘルニアの手術
-
顎変形症の手術について。 私は...
-
肘部管症候群の手術費用について
-
限度額適用認定証と病院の請求...
-
椎間板ヘルニアの手術
-
ガンの手術・入院等にかかる費用
-
【至急】卵巣嚢腫手術の高額医...
-
粉瘤から膿皮症に成ったらしい。
-
子宮外妊娠の費用
-
主人が保証人を頼まれました・・・
-
脂肪吸引の費用ってどれくらい...
-
高額療養費制度について、お教...
-
睾丸の病気
おすすめ情報