
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
費用に関しては心配ないと思います。
医療保険適用の範囲なら、いくら医療費が高額になっても、月に負担する金額には限度があります。収入によって違いますが、約7万円くらいです。他に保険外等の費用もかかりますが、プラス数万円程度です。
ただし、最初に本当の金額、??万円を払い、2,3ヶ月後に差額が戻ってくるので、一時的には必要です。
以上は成人の場合。市町村にもよりますが、3歳児ならもっと負担は少ないはずです。
これからあなたの彼は、いろいろと多忙になると思います。金銭的な協力など考えず、人的な協力の方で尽力されたらどうでしょう?
この回答への補足
この間はありがとうございました。
医療保険の件ですが、個人で入る生命保険などの医療保険のことでしょうか?それとも、国保や社保のことでしょうか?すみません、あまり知識がないもので・・・彼の子供は多分、別れた奥さんの扶養で、社会保険だと思いますが・・・もしも医療保険適用でない場合どうなるのでしょうか??わかりましたら、よろしくお願い致します。
今、彼は(子供に対して離婚したという)罪悪感で一杯で、
わたしとは会話してくれません。でも、私は諦めないで、
彼を支えて行きたい。今は会えなくても、力になれるよう
努力します。
有難うございました。

No.2
- 回答日時:
医療関係の仕事に携わっています。
疾患の種類によりますが、頻度の多い手術の平均的な費用は概ね下に示すような感じです。人工弁置換術(1弁) 400万~450万円
人工弁置換術(2弁) 500万~550万円
弁形成術 300万~400万円
冠動脈バイパス術 300万~400万円
冠動脈バイパス術(心拍動下) 200万円くらい
これは実費ですので健康保険に加入していらっしゃれば、ご家族ですとこの3割負担ということになります。またこの費用は成人を対象とした場合ですので、小児、あるいは入院期間や病室の種類などによって費用の上乗があるかもしれません。あとは、上記疾患によらず「更正医療」の申請ができるかもしれませんので、市役所などに問い合わせするといいですよ。費用のかなりの割合を補助してくれる可能性があります。
あと、移植手術には健康保険の適用外となり、費用は約1000万程度かかりますが、これも何か補助があったように記憶しています。
とにかく受けられる補助は何でも利用してみてはいかがでしょうか??
ご検討をお祈りします。
早速、ご回答いただいて、有難うございます。
どのくらいお金が掛かることが、よくわかりました。
手術費用のほかに、更正医療申請のことまで詳しく教えていただき、
とても助かりました。
私も子供を抱えて、経済的にも苦しいですが、出来る限りことを
して行きたいと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 皆さまなら離婚しますか? 6 2023/05/30 20:15
- 離婚 何故離婚なのか 5 2023/05/31 12:12
- 医療 腎臓移植(提供する側)を考えています。 3 2023/03/01 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 腎臓移植(提供する側)を考えています。 4 2023/03/01 20:04
- 子供 どうやったら諦めてくれますか? 8 2022/06/30 07:36
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫相手の子供を妊娠しました。 私、30代後半、女、結婚歴なし、子供なし 彼、同い年、幼馴染み友人、 19 2023/03/02 18:16
- 政治 臓器移植の法律はアメリカと同じにするべきではないですか? 2 2023/02/11 14:03
- 夫婦 腎臓移植の提供に葛藤があります。 10 2023/08/05 19:21
- その他(ビジネス・キャリア) コロナで生命保険会社がウハウハって本当ですか? 1 2023/01/07 14:20
- 兄弟・姉妹 同い年の夫と自営業を営んでいる50代女です。ずっと疎遠だった夫の弟さんから連絡があり、腎臓が機能しな 4 2023/01/24 02:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉瘤から膿皮症に成ったらしい。
-
限度額適用認定証と病院の請求...
-
高額療養費制度について、お教...
-
一般的にワキ毛の永久脱毛って...
-
肘部管症候群の手術費用について
-
子宮全摘出手術、入院代の費用...
-
80歳以上医療費負担1割→3割変更...
-
国民保険だと県外に引っ越した...
-
出目欠の意味は?
-
現役並み収入の高齢者ら、医療...
-
友人との上手な積み立て方法を...
-
北洋銀行の積立式定期預金(自...
-
一般NISAと積立NISAは、両方使...
-
投資超初心者です。 NISA利用で...
-
人差し指切断
-
積立NISA 今年の1月に、積立NIS...
-
解雇事実を両親に知られたくない
-
国内ETFの自動積立ができる証券...
-
積立NisaでS&P500に興味あり...
-
ジュニアNISAで積立るのと積立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカー手術費はどのく...
-
ペースメーカー 本体と手術費用。
-
粉瘤から膿皮症に成ったらしい。
-
痔瘻 シートン法での手術費用
-
人工関節の手術費用
-
網膜剥離裂孔のレーザー治療代...
-
後期高齢者(75歳以上)の白内障...
-
陥没乳頭で垂れ乳&離れ乳のナ...
-
肝硬変なんだけど教えてください
-
成人の心室中核欠損症手術費用...
-
子宮外妊娠の費用
-
出目欠の意味は?
-
生活保護中の傷病手当金支給に...
-
三井住友銀行のりぼんを利用し...
-
デリヘルの店泊は違法ですか
-
国保受給者証と自立支援受給者...
-
「市役所で」申請をすればいく...
-
乳がん治療のため、ベージニオ...
-
解雇事実を両親に知られたくない
-
北洋銀行の積立式定期預金(自...
おすすめ情報