dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目の前を蚊が飛んでるようにも見える「飛蚊症」になり、眼科で網膜剥離にならないようにレーザー手術をしました。片眼の手術代が4万4千円も掛かったのですが、このような治療は日帰り入院のような保険は使えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 NO1の追加です。

高額療養費ですが、医療費を逆算すると44万円ですので、自己負担限度額が64,820円ですので、差し引き23,180円が戻ります。が、年間所得が670万円以上の場合は、自己負担限度額が121,800円ですので、高額療養費には該当しません。

 生命保険の件につきましては、契約内容の詳細を承知していませんので、契約内容を再確認いただくか、保険会社の担当にお尋ねください。
    • good
    • 0

私は軽い網膜剥離の治療のため、レーザー手術をしました。

その際、病院から「保険の摘要項目に手術が入っていれば保険が使えますよ」と言われました。
残念ながら、保険には入っていなかったので自分で支払いましたが・・・。
高額医療費の請求をして戻ってくる金額は、確か支払った金額から63600円差し引いた差額が戻って来たような記憶があります。
なんかハッキリしないお答えですみません・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。先生にいきなり手術をすると言われ何もわかりませんでした。お二人に感謝します。
余談ですが、初めて”教えて!goo”を利用したのですがすごく”使える”ので今後も皆さんのお力をお借りします。見過ぎて網膜剥離が進行しない程度に・・・。

お礼日時:2001/11/30 22:34

 ご質問は、生命保険からの給付が受けれるのかということかと思いますが、この場合は「入院」ではなくて「通院」ですので、入院した場合1日に***円というような保険給付は該当になりません。



 4万5千円の支払いは、医療保険が適用後の自己負担額ですので、1ヶ月の内に両方を同じ治療をした場合は、「高額療養費」の該当となり加入している医療保険からは、高額療養費が支給されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はサラリーマンですので本人2割負担で両眼で8万8千円になりました。「高額療養費」なのでいくらか金額が戻ってくると言われましたが、医療保険から「高額療養費」の支給はいくら位戻ってくるものなのでしょうか?
またhttp://www.sugiura-ganka.co.jp/sub3.htm
一例として上記のような病院では日帰り手術になっているので
http://www.aflac.co.jp/goods/goods_skmax02.html
アメリカンファミリー生命保険会社(AFLAC)のような保険に入っていても自己負担しなければならないものなのでしょうか?

お礼日時:2001/11/28 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!