プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保育園入園に際して必要書類の中に夫の勤務先より出してもらう「源泉徴収票」があります。
前年秋まで勤務していた所(有限会社)から問題なく源泉徴収票を発行してもらったのですが、
秋以降勤めているところ(個人経営)からは出してもらえませんでした。
問い合わせると「給与ではなく労務費として支払っているから出せないのでご自身で確定申告にいかれてください」とのこと。
ちなみに毎月いただく給料には引かれものは一切なく、国民健康保険、国民年金です。

今年は以前勤務していたところの源泉徴収票のみでなんとか書類を揃えることはできましたが、
来年からは、この現在勤務しているところからは源泉徴収票を発行してもらえないとなると、
保育園継続申請する際の書類としてどのようなものを提出すればよいのでしょうか?

自分で交通費を引いた給与金額を控えて合計し、
これを保険関係等の控除用の書類や市県民税領収書などと揃えて確定申告の場所へ持っていったら良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

>給与ではなく労務費として支払っているから出せないので…


労務費は給与だと思いますが…。

>今年は以前勤務していたところの源泉徴収票のみでなんとか書類を揃えることはできましたが…
今のところの所得はいくらでしょうか。
今のところが給与として払っていないというなら、その所得が20万円を超える場合は、確定申告が必要です。
「給与」を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
なお、その場合、今のところの収入から経費を引けます。
確定申告する場合、給与所得も申告します。

>保育園継続申請する際の書類としてどのようなものを提出すればよいのでしょうか?
確定申告書の控です。

>自分で交通費を引いた給与金額を控えて合計し…
収入の総額、交通費、その他かかった経費の内訳書(収支内訳書)を作成します。

参考
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>これを保険関係等の控除用の書類や市県民税領収書などと揃えて確定申告の場所へ持っていったら良いのでしょうか?
市県民税は控除できないので、必要ありません。
収支内訳書、生命保険や国民年金の控除証明書、払った国保の保険料の額がわかるもの、印鑑を持って税務署に行けばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。労務費って給与を含んでいますよね。
なんだか釈然としません……。
要するに現在の勤務先の会計の方が出したくないというだけのことでしょうか?

参考urlを拝見しましたが、売上原価とか経費とか事業主用のものですよね?
来年申請時期になったら税務署へ相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/08 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!