プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今年の受験で東京外国語大学国際社会学部アラビア語専攻と国際基督教大学に合格することができました。そして今どちらの大学も魅力的でどちらに行こうかとても悩んでいます。
私は将来国連で働く人や外交官になりたいと思っています。それ以外にも先生になって世界史を教えたり、外資系の企業に行きたいとも思っています。でもこれから大学に入ったらさまざまな刺激を受けて考え方も変わってくると思います。
今中東世界は大きく動いていてアラビア語に対する需要が高まると思いますし、国連での公用語の1つでもあります。もともと中東世界に興味がすごくあるので、アラビア語を通じて学べたらとても楽しいと思います。それが大きなの1つで東京外国語大学に惹かれています。
しかし私は社会科学全般に興味があります。開発論や社会学、政治学など幅広く学び、世界で活躍するのに必要な教養を身につけたいと考えています。また英語を自由に操れるようになることも必要です。またダブルメジャーなどICU独特の教育課程にもものすごく魅力を感じています。
 このような気持ちで両方に同じくらい行きたいという気持ちがあります。
就職面ではある人からICUは国連などにはいいが、一般企業から敬遠されると聞きました。
外大は一般企業にはよく、また官公庁などにも外大のほうが有利だと聞いたことがあります。
 
 ICUと東京外国語大学の講義や就職、単位互換制度ではどのような授業をお互いにとることができるのかなどに関する意見・アドバイスをぜひいただきたいです。よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

通訳をしておりますが、東京外大は業界で頂点に君臨しており通訳関係者ならだれしもが一目置く大学です。


語学で身を立てたいなら東京外大が良いに決まってます。アラビア語のチョイスもいいです。いいとこに目をつけました。
中国語、朝鮮語、ブラジル語。これらの三つの語学は大きなライバルがいます。それらの国々から日本に来ている人達です。みなネイティブですからもうぺらぺらです。これらの人と競合しなくてはなりません。その点、アラビア語は競争相手がおらず一人勝ちです。いいよね。
    • good
    • 0

 回答者1です。

一番新しいと思われる、国家公務員I種試験=今年からは国家公務員総合職試験の大学別合格者数です。たぶん行政・法律系は法学部出身者がほとんどです。それから外務省のI種試験合格者からの採用数は毎年20人前後でした。ほとんどが東大卒者と思われます。

 進学される大学名を探して下さい。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3866.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご解答ありがとうございます。この意見を心に留めてよりじっくりと将来のことについて考えてみようと思いました。

お礼日時:2012/03/09 15:14

合格おめでとうございます



>私は将来国連で働く人や外交官になりたいと思っています。

 この稚拙な文章を読むと、本当かな?と思ってしまいます。外交官についてだけお答えします。

 さて、外交官になりたいのなら4年後に国家公務員総合職試験に合格して外務省に採用されることがまず第一歩です。この試験に合格して外務省に採用されなければそこで THE END です。

 さらに合格しても外務省には「東大閥」があり、さらに「世襲」という外務省独特の採用基準があります。ようはあなたのご両親や祖父母の誰かが東大卒で外交官を務めたことがないかぎり「外交官への道」はほぼ閉ざされているとお考え下さい。

 であなたが合格されたのは東京外国語大学と国際基督教大学ですので、残念ながら国家公務員総合職試験にトップレベルで合格しない限り外務省への採用はあり得ないでしょう。採用されても東大閥により中途半端な昇進しか見込めません。
 唖然とされるかと思いますが、これが現実です。いわゆるキャリアのおける東京大学卒業者の強さは半端ではありません。あなたは外交官を目指した時点で東大法学部を志望校にすべきでした。

 ではその他の道はないのかというと、国家公務員試験の中の外務省専門職員試験があります。こちらには東京外語大閥があります。ただし仕事の内容は東大卒外交官の仕事の補助となります。いわゆるノンキャリアです。語学の専門家として特定の言語を履修して、英語くらいしか喋れない大使の足となり手となるわけです。


☆国家公務員総合職試験については次のリンクを
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken11_4.pdf
この中の大卒程度・試験区分「政治・国際」がたぶん外務省に採用されやすい分野です。

 なお昨年まではI種試験といわれて、行政・経済・法律の三区分しかありませんでした。たぶん外務相の採用は行政と法律からだったと思われます。昨年の採用実績は次のリンクです
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken013.htm#23
 行政と法律を足して合格者は500人、ご存じのように東大と京大で2/3を占めています。東京外大やICUからの合格者というのはあまり聞いたことがありません。
 
外交官が世襲であるということに関するリンク
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

☆外務省専門職員については次のリンクを
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan …

 そんなわけで、進学される大学を卒業して外務省関連で働きたいのなら外務省専門職を受験されることが現実的かと思われます。



 国連で働くのはやはり外務省から出向というかたちが多いと思いますが、若干古いリンクではありますけど参考にして下さい。やはり、国家公務員総合職試験、外務省専門職員試験の合格者でないときついと思います

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/gyoseika/ko …

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!