
現在35歳、無職独身(バツイチ子なし)です。
あちこちで、女性は35歳で終わり、という書き込みをたくさん目にしてとても辛く思っています。
大学卒業後、システム関連会社に就職しましたが、残業や突然の出向が多く大変な思いをしました。
そこで、仕事をしつつ公務員試験の勉強をし、高い倍率をかいくぐって合格し転職しました。
しかしながら、上司のパワハラと異常な仕事量&夫のDVで鬱病になり、退職&離婚しました。
あまりにも辛くて一度自殺未遂をしましたが、こうなったらやりたいことをやりたいようにやってみようと思い直し、子どもの頃からの夢だったことを仕事にしてみました。
するとありがたいことに大成功し、収入には結びつかないものの、大変高い評価をいただくに至りました。
しかし業界にトップクラスになった後、燃え尽きたようになり、鬱病が再発しました。
さらに一昨年は大きな病気にもかかりました。
このような経緯があり、現在実家でニート状態です。
一昨年の大病も完治し、ようやく鬱病も軽快してきたので、就職活動を少しずつ始めています。
できればもう一度結婚もしたいです。
ですがあちこちで、35歳の女の正社員での就職は絶望的、派遣やパートでは将来の保障がなく老後が不安、また、結婚の対象にもならない、というような書き込みを頻繁に目にしていると、もはや自分にはなんの価値もないように思えてきてどうしようもありません。
自分は人としても女としても社会に不必要なのでしょうか。
残業もパワハラも本当に辛かったので、再び就職すると同じようなことが起こるのではないかとの恐怖も感じています。
それでもようやく就職に対して前向きになりかけていたのですが、就職活動をするうちに再び暗澹たる気分に陥ってしまいました。
何か資格を持っていても35歳ではどの企業も採用したがらないという書き込みも目にしました。
(現在は恥ずかしながら運転免許と英検2級くらいしか資格(認定)は持っていません…。情けない限りです)
それでも何か資格を取得すれば、多少は生きていく価値を認めてもらえるでしょうか。
勉強は好きなので、多少難しい内容でも苦になりません。
職場の同僚からも、お客様からも評判はよかったので、コミュ力、対人スキルには特に難はないと思います。
興味があるのはMOS、簿記、社労士、医療事務です。
この中でおすすめはありますでしょうか。
取得しても無駄、ということはないでしょうか。
もう人生終わっている、ということはないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>子どもの頃からの夢だったことを仕事にしてみました。
するとありがたいことに大成功し、収入には結びつかないものの、大変高い評価をいただくに至りました。これは何か知らないけど、たいへんなことだよね。いくらお金に結びつかないとはいえ人生において大成功した経験は大きいです。業界トップクラスになれたってことは、つまり業界と言う言葉があるくらいだから競争相手がいる職種ということでしょう。自分が責任者としてやってトップクラスだったって凄い体験じゃないですか。
そこからうつ病になったというのがいまいち理解できないけど、たぶん収入がともなわなかったので虚しくなったんでしょう。
人間ってね、生き甲斐のある仕事があって尚且つ収入があれば、うつ病なんてなるわけありません。
貴方の場合、うつになったのはボランティアワークだったからでしょう。
なんとかその同じ仕事を収入に結び付くように工夫してみましょう。
35歳という年齢は新しいことにチャレンジすることはできますが、ゼロから始めるより経験のある仕事を優先させるべきです。ましてや一度大成功したのであればノウハウはある。その気になれば当時のお客を復活させることもできます。ボランティアワークを経済活動に変えて再チャレンジすべきだと思います。
ボランティアワーク、まさにその通りでした。
人に喜んでいただけるのが嬉しくて、実入りのほとんどない仕事でも引き受けていました。
しかし経済的なことよりも、有名になるにつれ、盗作やらあからさまな誹謗中傷やら裏のありそうな話を持ってくる人やらが増え、とても悲しい思いをしたのが鬱再発の主たる原因だと思います。
仕事は芸術関係…たとえるならミュージシャンみたいな水物でして、安定した経済活動に変えるのはなかなか困難です。
職歴にも入らないと思います。
ですが、成功した体験を褒めていただけてとても嬉しいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仕事はあなたの一度業界トップになった仕事を収入に結びつけるようにすればいいと思う。
大人の魅力を研けばいいと思う。
男は清楚で上品な女性と結婚したがるから。
業界トップクラスになった仕事というのは、詳しくは書けないのですが芸能関係のことなんです。
安定した収入を見込むのはちょっと厳しいです…。
たまに上品だと言われることはあるので…少し自信がでました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
質問者さんの回答とはずれているかもしれないのですが、
国を出てみたらどうかな…?ってちょっと思いました。
質問者さんと同じような状況で国を出てこちらでやっている女性を何名か知っていますが、
皆、国内よりやりやすいと言います。
私は外国人なので日本の悪口を言いたくはないのですが、
どうして皆同じ考えをしたがるんだろう…って思います。
違う考えがあるのに、一つに纏まろうとしますよね?
団結力、勤労なのは、日本の強みであり素晴らしい所でもあると思いますが、
もう少し寛容でも良いのではないかな…と思いました。
対人スキルに問題がないようなら、英語の勉強をしてみたらどうでしょう。
私の知り合いの女性35歳は、英会話学校で旦那さんと知り合ったそうですよ。
こっちは普通10時~6時の仕事。5時半には皆帰ります。
女性の産休は一ヶ月~2ヶ月。産休やお休み、家族のバケーション取るときも、
同僚の目とか気にしなくて良いです。皆笑顔で「おめでとー、楽しんでね」と送り出してくれます。
35歳だろうと40歳だろうと50歳だろうと、女性はバリバリ仕事をして
恋愛をして、子育てしたければして(ナニー任せもあり。)
90歳で大学に入りなおしたりもできます。
自由に生きられるし、みんな自分の事しか見ない自己中人間なので、
他人のこととかあんまり気にしません。
質問者さんはとても勤勉で努力家で、こちらではすっごく評価される女性ですよ。
勿論、口を出る事で苦労も沢山あると思います。
でも、そういう道もあるのではないでしょうか?
元々、システム系技術系の会社で勤めていたなら、技術移民を申請できる可能性がありますよ。
努力家だなんて、もったいないお言葉をありがとうございます。
システム系に勤めていたといっても、古い言語しか扱ったことがなく、技術移民を申請できるほどの知識はありません。
国を出るのはなかなか難しそうです。
でも、そんな考え方もあるのですね。
視野が広がった気がします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
37歳独身女です。職探し中で、正直焦っています。 しかしもう、書類選考で落とされる年齢ですよね? 1
書類選考・エントリーシート
-
30代半ば、仕事が見つかりません・・・
子供・未成年
-
35歳で無職の女は婚活には参加できませんか? 相手から見ても無職だと引きますよね? 資格もなく、どう
婚活
-
-
4
人生詰んだかも。 30代半ば、独身、子なし、うつ。 体調不良により、働けません。 婚活なんてもっての
恋愛・人間関係トーク
-
5
三十代半ば、職歴なしの女
就職
-
6
30代、ニート、実家暮らし女の未来
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
35歳女独身フリーターです。この歳で非正規社員は恥ずかしいですよね?世
カップル・彼氏・彼女
-
8
パート40歳独身女性です。人生を挽回したいです。
中途・キャリア
-
9
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
男性に質問します、永年無職の女性と結婚できますか?
婚活
-
11
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
12
無職で専業主婦希望で婚活してる35歳以上の女性に何の価値がありますか?
婚活
-
13
女35才独身無職、無資格、人生プランを立てて下さい。
失恋・別れ
-
14
39歳独身女。無職で結婚のアテ無し。
出会い・合コン
-
15
人生をリセットしたいです。 既婚35歳子なし女です。離婚し、仕事も辞め、一旦全てをリセットし、人生を
離婚
-
16
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
仕事を辞めて、婚活するのは甘えですか? 35歳女はいい歳して未だに結婚していないのに、仕事辞めて婚活
婚活
-
18
38歳の実家暮らし派遣社員で、婚活中です。(よく、なんで非正規なのと突っ込まれますが、親の介護も少し
婚活
-
19
先日52歳無職!結婚後も専業主婦!希望の女性と結婚相談所でお見合いしました。この女性は結婚したら私の
婚活
-
20
子供なし41歳専業主婦 離婚後の生計をどうやって?
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
求人の資格不問や未経験大歓迎...
-
将来事務職いわゆるOLになるに...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
私は、40代後半になりますが...
-
就活について。 現在、大学で社...
-
資格取得の報告メール
-
就職に有利な資格は?
-
就活で役に立つ資格について教...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
電力会社への就職したいのです...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
備蓄米食べましたか?
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
(財)電気保安協会はブラック...
-
私は、40代後半になりますが...
-
履歴書に書く資格について。(...
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
高卒が中小企業診断士の資格を...
-
将来事務職いわゆるOLになるに...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
今電気の専門学校で卒業と同時...
-
CM制作会社についての質問
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
資格取得の報告メール
-
理学療法士→トレーナーについて
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
社内ニートになって何年も経ち...
おすすめ情報