
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
白内障は水晶体が混濁する疾患であり、広い意味では誰でも起こります。
っ言うのも水晶体の周辺部よりの混濁は割と若い時点から始まりますが
中心部が混濁していなければ視力に影響を与えませんので、気付かない場合が
多いからです。
また白内障は歳をとると白髪が生えるように、老化現象としてだれでもおこりえます。白内障の手術時期ですが、以前は生活に困難が生じた時まで待つ場合も多かったのですが、最近は運転免許証の更新の為にと言うような比較的視力があまり低下していない状態でも行われているようです。というのも他の手術と比べてもひじょうに成功率が高いからです。
hirotyeさんはアトピー性白内障と言うことで、年齢もまだお若いようですので、
上記の老人性白内障とは違いますが、一度白濁した水晶体を透明にできる点眼薬はありませんので、生活に不自由が出た時点で手術を受けられた方が良いのでは無いでしょうか。確かに今処方されている点眼薬(カタリンかカリーユニかと思いますが)は白内障の進行を遅らせる物であり今以上に良くする物でないことは確かです
それと白内障手術をして水晶体摘出すると、術前と違い遠くから近くまで見えなくなり、極端な老眼状態(眼内に移植する眼内レンズの度によって違ってきますが)
になりますので、眼科医とよく相談なさった上で手術を受けられた方がよいでしょう
No.5
- 回答日時:
私は20才の学生(女)です。
私は高校3年の時、もうすぐ受験だという12月にアトピー性白内障と診断され、その4ヶ月後に手術をしました。(受験は問題が見えなくて失敗しました(笑))私の場合、痒くてイライラして、顔を叩き続けてしまったためにかなりの早さで進行してしまったようでした。手術は、他の緑内障や網膜剥離の方々が数時間かかっているのに対して、白内障は10分程度で終わるのでそんなに神経質になられなくても良いかと思います。もちろん、手術しないのが一番ですが。
私はアトピー性白内障と診断される一ヶ月程前からちょうど漢方を初めていて、漢方薬で白内障を止めたりするのに効果があるものももらって飲んでいたのですが、私があまりにも顔を叩きすぎていたのであまり効果はありませんでした。顔を叩かなければ、薬で十分止められたらしいんですが・・・
そんなことで、結局手術をしたのですが、それまでほとんど見えていなかったのに手術した次の日から普通に見えるようになり、非常に感動しました。今では笑い話ですが、見えなかった時は10円玉と100円玉の区別がつかず、コンビニで150円出したつもりで60円しか出していなかったこともありました(笑)
hirotyeさんも、精神的にも疲れたりすることも多いのではないかと思いますが、気持ちをゆっくりさせたり、楽しいことをして過ごされた方がいいかと思います。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
私の場合,現在のところ視力は,まだ出ているので,(明るいところでは,ガラの悪いサングラスをかけて対処してはいますが....)なるべく進行させないようにがんばっていきたいと思います。だだ,どうしても目が痒くなったときに掻かずに入るのは,だめだとわかっていても難しいですネ。

No.3
- 回答日時:
私もアトピー性白内障です。
年齢は28歳です。2ヶ月ほど前に、眼科の診断でそう告知されました。
そしてやはり、治すには手術しか方法はないそうです。
私もhirotyeさんと同様に、老人性白内障の点眼液を処方されただけでした。
(あんまり点眼液は使っていないですけど…)
手術ってきくとなんか怖い気がしますけど、現状、それしか方法がないのであれば
ショウガナイですよね・・。
しょうがないのでしょうね。
ただ,術後の合併症のことなどを考えるとなかなか思い切れません。
又,手術を受けるにしても後になるほど新しい技術が開発されることもあるので手術を受けるのや,生活に支障がない程度ガンバッテ見ようかなと思っています。(だめもとですしネ。)
No.2
- 回答日時:
白内障は水晶体が濁る病気ですから、濁った水晶体は元には戻りません。
点眼薬も進行を止めるというよりも、進行を遅らせるものです。
私がかかっている眼科医の話では、現在は点眼薬の他には進行を止める方法はないそうです。
良く、白内障の進行を止める薬が有るなどと聞きますが、実際に立証する方法が無いので、本当のことは分からないのです。
お大事に。
アドバイスありがとうございます。
確かに白内障の進行を止める薬が効いたのかどうか確かめようがありませんね。
だだ,何もしないより気休めかもしれませんが,無理がない程度に試してみたいという,精神安定剤のようなものです。(根拠のないうわさのようなことを,ここで質問するのはあまりふさわしくないかもしれませんね。)
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「白内障」
このページで「原因と危険因子」「予防」「治療」と関連リンク先を参照してください。
さらに
◎http://www.mediawars.ne.jp/~iwamotoc/faq_html/ha …
(アトピー性皮膚炎と白内障)
◎http://www.yomiuri.co.jp/life/medical/00060801.htm
(アトピー性 若者に急増)
これは手術例のようです。
◎http://naoru.com/atopi-2.htm
(アトピー性白内障)
良い眼科を探されてはいかがでしょうか?
ご参考まで。
お大事に。
参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 高額医療の限度額認定証についてです。 先日、眼科の先生から白内障手術に関する話がありました。 現在、 5 2022/06/05 12:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 白内障手術後に作る老眼鏡っていくらしますか⁉️ 私は42歳です。 昨年末に白内障を発症し、現在は経過 5 2022/05/30 00:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老人性(加齢性)の白内障は、どんなメガネを使っても視力が良くなることは まったくありませんか? 8 2022/06/08 17:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障のレーザー治療を行なった方への質問。 4 2023/02/15 05:22
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目の治療で 6 2023/02/24 09:14
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をする前に… まだ老眼でもないのに白内障になり 白内障の手術をした場合は老眼に なってし 4 2022/05/13 20:08
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ICL(眼内コンタクトレンズ)→白内障手術 4 2023/03/01 08:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 白内障の手術をした場合、単焦点レンズを入れたとして、両目で手術代3割で10万円、その後は何度か消毒や 3 2022/06/14 23:26
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をしたのに再び ” 霧 ” がかかる 3 2022/06/22 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報